「欧州諸国が僅か5日間で凄まじい数のロシア外交官を国外追放したと判明、EUとロシアの外交関係が断絶中」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTIzNzkwN
駐日ロシア大使館のTwitterは、所詮デムパ浴と割り切れば良いのだが… 感情を逆撫でされるからなぁ。 
- 
2 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTI2OTY3N
民間人ぎゃくさつをロシアの上層部は知っているというよりロシアの上層部が民間人ぎゃくさつをやらしているんだからしょうがないわな。 
- 
3 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MjIwODcyO
※1 
 駐日ウクライナ大使館も上から目線でウザイから見ないようにしてるけどな。
 被害国なのは可哀そうだが、頭下げてお願いできないのはどっちも大陸だなと。
- 
4 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTA3MjIwN
まずは……スパイ防止法を制定しようや。 
 
 欧州各国は「それ」があるからロシア人を追放出来るのであって、「それが無い」日本が慌ててロシア人追放出来んよ。
 
 段階を踏もう。まずはスパイ防止法制定から!
- 
5 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:Mzk2OTY5N
日本にいるのも送り返せばいいのにw 
- 
6 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTA3Mjc4N
※3 
 ロシアは平生からくそうざいから程度が違う、違法駐車無視のクズだし。
- 
7 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MjIwMjk4N
外交官を追放してもロシアのなりすましコメントは続く。 
 不審な動きをされないよう行動制限くらいは必要かもしれないが、追放しても何も変わらないだろ。
- 
8 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTU0OTQ5O
ロシアに制裁した西欧の幾つかの国では物価が上がって国民の暮らしは苦しくなっているようだ。国民の批判の矛先は自国民の暮らしを顧みない自国政府に向いている。 
- 
9 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTM0MzAxM
日本は、スパイを追放すると政治家がいなくなるじゃね?スパイ防止法を制定出来ないのも、スパイだらけだからだろ。情けない。 
- 
10 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTI1NDMzM
行動を完全に把握できるのであれば外交官は残しておいても構わない 
 逆に「今日のロシア大使館!」って感じで
 情報のやり取りだって、日本で入手できる情報なんかたかが知れとる
 もし、ウクライナに兵器を支援するようになったら、その前に国外追放な
- 
11 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTIzNjQxN
>>8 
 あの戦争犯罪を知って尚「自国経済を優先しろ」という輩がいるとでも?
 
 例えるならそれは、コロナ対策の中でGOTO等の経済対策を語るようなモノ。「人道よりも経済が大事か?」とロシアの同類扱いされるだけだぞ?
- 
12 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTUxMTE3N
フッ 
 維新、共産、立憲の売国奴ども
 お前らは終わりだ。絶対に許されない。
- 
13 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:NTkxMjQ2O
※6 
 ウクライナも同じレベルの違反金未納のクズなんだよなぁ・・・
- 
14 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTUxNTc0M
>>日本も追い出したらいいのに 
 >>ロシア外交官なんてほとんどスパイみたいなもんでしょ
 
 外交官の追放に「反対」と提案せざるを得ない。
 by外務大臣(共産主義友好議員連盟会長)
 外務副大臣(むねおのむすめ)
 むねお(親ソ派の利権政治屋)
 えだの、れんほー、しいさま、はしもと、ますごみ
 なんでも良く話を聞く、何もしない総裁のアレ。
 
 右も左も親ソ派で固めているから無駄。
 迷惑と損害を被るのが日本国民というのが切ない。
- 
15 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTUxMjU1O
外交官の駐禁踏み倒し断トツ1位だろ、払わせてから追放しろよ。 
 国の代表で来てる奴らですらこのレベルだからな。
- 
16 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTU0NzUwM
※13 
 ソースあるの?
 2021年の警視庁発表だと駐車違反や違反金の「踏み倒し」は
 1位ロシア2396件で2位中国222件の十倍強
 中国を大きく引き離してロシアが独走状態だよ
- 
17 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTgxMjYyO
開戦前から日本に向かって暴言吐いてたあの鬱陶しいロシア大使も 
 さっさと追い出せば良いのに
- 
18 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTU0NzUwM
大使追い出しとかよくやるな。 
 一般ロシア人が職を失ったとして、大使館から帰ることすらできなくなったらどう暴走するか分からんのに。
- 
19 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:NDk3NDUwN
凄まじい勢いで追放されてるんでしょうけど米国は この戦争が「数年続く」と言うんです。 
 凄まじい勢いの数年になりそうです。
- 
20 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MjIyNzEwM
>>13 
 それとウクライナで生きる未来失った人々と関係あるの?
 大使館員の素行どうこうでの追放と違うだろ
- 
21 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTU0NzUwM
※18 
 スパイ活動されるよりマシって判断でしょ
- 
22 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTU0NzUwM
おやIDかぶってるな 
- 
23 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:NjE4OTIxM
そりゃああれだけNATOに敵対姿勢取ってれば嫌われるのなんて当たり前だろ 
- 
24 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTA3MjI5N
※16 
 意外と支那少ねえと錯覚しちまった、露助がイカれすぎてて
- 
25 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTI0OTk4N
※18 
 追放されたら外交特権もう無いってことでしょ
 生きて祖国に帰れるのかどうか
- 
26 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTA3MjIwN
私は推測するに……アメリカ・イギリス等による「戦後裁判」の準備はしているとみている。 
 
 プーチン大統領のみならず、ウクライナにて犯罪行為をした軍人・民間人の特定。「A級戦犯」「B級戦犯」指定……
 
 ロシア国内だけで無く……諸外国にて「ロシア加担の情報をばら撒いた」人物の特定。
 
 当然、日本国内のマスコミ・ネットにも捜査の手が掛かるとみている。
 
 さて……いま、ここで「ロシア擁護」されている方々には「覚悟」があるのかどうか。「まさか、自分は安全だ」と言えるかどうか。
- 
27 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTE4ODE3M
※14 
 (日本に対して)欧米「民は善良、上はクズ」の意味が
 はじめて分かった気がする。どうせ親露=親中でもある訳で…
- 
28 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MjIwODI0N
※8 
 残念だったね。世界はもうダメージを覚悟して動きはじめたからその理屈は通じなくなったんだ。最終的に諸悪の根源として露に全てをおっかぶせるコンセンサスは取れてる。
 親露派だけが取り残されてんだわ。てかこの動きみてわからん?
- 
29 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:NTk3Mjk5M
英米が築いたシステムに後乗りした分際なのに豪快に中指立てたんだから、どうぞ自分らの理屈だけで生きてってくださいとしか言えんわな。まぁ欧米はロシアの解体を狙うしかないわ。内戦でどんだけ死ぬかって?知らんがな。 
- 
30 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MjIwODI0N
※27 
 いうて現内閣が突出して異常なんだけどな
- 
31 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:NDk3MDgwN
ロシア帝国・ソ連の頃から反日で大嫌いだったから、ロシアに懲 罰する絶好のチャンス。 
- 
32 名前:名無し
2022/04/06(水)
ID:MTIwNzQ4O
どこの国も外交関係者以外のスパイウヨウヨしてるだろうし 
 これはある種の「警告」みたいなモンだろう
 欧州はエネルギーというキンタマ握られてるからなあ…
- 
33 名前:悪魔
2022/04/06(水)
ID:NDk3NDUxM
ついでに、半島の、大使と在日を追放 
- 
34 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTE4ODE3M
>米財務省は4日、ロシアのドル建て国債について、米金融機関を通じた保有者への償還や利払いを即日許可しないことを明らかにした。 
 
 もうデフォルトするしかない模様。これで強気で嘘しか言わないから
 ロシア大使自体が、もうEUには要らないものになってる
- 
35 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTYxNDAwO
くそー!ロシア人め!日本も他国に準じて韓国人を国外追放しろ! 
- 
36 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTI3MzU1O
※7 
 結局アカ狩りを徹底的にやらなきゃダメってこったな
- 
37 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTI3NjY2N
※13 
 こういうのが露骨で下手な情報工作だよ
 これこそデータも根拠も無い ロシアの駐車違反罰金未払いは断トツで一位
 ちょっとググっただけで出てくる出てくるwwww
- 
38 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTI3MDQ1M
まぁ追放してわかりにくいスパイを対処するか残して行動を把握するかの違いだろう。 
- 
39 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTIzNjg0N
結構前の話なんだけど神奈川県警がロシア大使館の職員?とスパイ容疑で逮捕しようとしたけど 
 空港職員がわざと通して逃したせいで捕まえられなかったってニュースあったじゃん?
 あのときは神奈川県警がバッシングされてたけどあれ本当は彼らが正しかったんかな
- 
40 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MjI0MzY4M
日本も追放しろ 
 日常ですら交通違反のような簡単なルールすら守ろうとしない無法者は去っていただくのが筋
- 
41 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTA3MjI5N
※30 
 民主党政権時代はノーカンとな、オバカに「ルーピー」呼ばわりされた鳩に原発爆破カンチョクトだぞ
- 
42 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTI3NTExN
ここでスパッと決められないから岸田は役立たず扱いされるんだよな 
 マスコミでの嘘八百やツイート見てたら在日ロシア大使館は閉鎖して当然なんだがな
- 
43 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTQxMzYzN
こういうの以前に北方に居座らせてるってだけで叩き出していいレベルだと思うんだけど 
 完全なる被害国の日本がこいつらを普通に対等な国として扱ってる現状がおかしいだろ
- 
44 名前:匿名
2022/04/07(木)
ID:MTgwNzg0O
米英もやった? 
 日本はいよいよサハリン1,2の開発もイランの時のように捨てる様に欧米が圧力掛けてくるだろうな
 そしてまた中国にただで取られる
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
