「国連安保理で中国大使が全面的にロシアの方を持つ姿勢を明らかに、根拠のない非難は避けるべきだ」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MjIxODg0N
根拠なんて適当な名分で軍事進攻して占拠してたというだけで十分なんですが 
- 
2 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTE3MDIyN
これからロシアの戦争犯罪が明るみに出る機会が増えるだろうし、根拠や物証が示され始めた時に中国はそれ等に対してどう弁明するのかと? 
 画像や動画といった物の証拠能力をロシアは甘く見ているというか、ネットやデジタルの現代の情報戦に付いて行けなくなっているよね
- 
3 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTIzMzI0N
>ロシアは常任理事国で拒否権がある 
 じゃけん拒否権取り上げましょーねー
- 
4 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTI1ODY0N
中国とロシア、住民虐殺と不妊と臓器、さてどちらが惨い?比較するものじゃ無くてどちらも惨いw 
 ウクライナとウィグルやチベット、どう違うの?
 結論は、変わらないw
- 
5 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:NjA2MjA1O
ロシアがこれから大規模攻撃やゼレンスキ暗殺成功でウクライナを黙らせても、 
 その後の世界は「嘘吐きロシア」を敵視するんじゃないの?
- 
6 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:NTgzODc5O
ロシアが片付いたら次は自分だからな 
 チャイナにとっては安全保障の一貫
- 
7 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTA3MjIwN
これって……「中国人の日和見」の前段階だと思われませんか? 
 
 ロシアへの軍需品・食料の支援で、中国も相当ダメージがある。今更「ベトナム戦争」の続きなどやったら……1970年代から作り上げた中国経済が崩壊してしまう。
 
 しかしながら、中国が逃げようともロシアが潰れれば……中国は軍事的後ろ盾を失うだけだが。
- 
8 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTUxMjU1N
根拠のない非難は避けるべきだ 
 つ「南京大虐殺」
 つ「従軍慰安婦」
 
 同感だな
 証言以外の証拠を頼むわ。ブチャの虐殺は映像付きの証拠があるから根拠はあるぞ
- 
9 名前:バカ韓国
2022/04/06(水)
ID:MTMzOTI4O
同じようなことをやっているからですね。 
 わかりやすい単純な国ですよ、中国は。
- 
10 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MjIyMjg0M
中国は、この戦争が終わったあと、各国から経済的に袋叩きにあうロシアにバックドア込みでくい込んでいくつもりだろう。 
 天然資源や食料を買い取って、それらを他国に輸出してやる。
 ウクライナは都市の再建に付け入ってズブズブにくい込んでいく。
 ロシアが西側から孤立すればするほど、中国にとっては都合がいい。
- 
11 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTI1MzkwN
レッドチームの陣容が見えてまいりました 
 後は南北コリアかな・・・
- 
12 名前:名無し
2022/04/06(水)
ID:Mjc3NDAwM
中国はチベット、ウイグル、モンゴルを独立させず占領中。 
 
 元々万里の長城以北は中華ではなくて満族の地だったのにいつのまにか中国になっているのは何故か?
- 
13 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTU0NzM0N
アホの中露超は嘘も強気で言えば黙ると思ってるゴミだからな 
 更に強気で反論すれば黙るよ、こういうアホは
 
 ただし毒とか盛ってくる可能性あるけどね
 むしろ、独盛る証拠まで押さえて全世界から四面楚歌で弾圧くらい徹底的に叩き潰さないと
 それでも性根は直らないから結局解体しないとね。後は元身内同士で潰しあってればいいよ
- 
14 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTA3MjIwN
※1、8 
 そもそも……「根拠」なんて必要性ありませんからね。「現実」なんだから。
 
 その「現実」を受け入れる、受け入れない…というレベルに中国は下げようとしている。しかし、それは無理。
 
 それと……「非難の根拠」は「当事者(ロシア・中国・ウクライナ)」が決めるものでは無い。
 
 中国は……ロシアと同じく「当事者」である意識が無いのだ。
- 
15 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTE4ODYwM
中国をロシアと一緒に経済制裁だな 
- 
16 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTA3MjIwN
中国は、先日このような発言をしなかったか? 
 
 「この戦争の責任はすべて欧米人が負うべき」
 
 このサイトにもスレ立てされていたハズ。ならば……中国には戦争に関わるすべての発言を控えるべきなのでは?
- 
17 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:NjEwMDI3M
西側諸国から、制裁対象にされるだけの言動 
 飛び火して、ウィグル自治区のジェノサイド問題や
 新型コロナウィルスの賠償問題が再燃するだろね
 
 現状西側諸国は経済優先して、
 ロシアとの関係を断ち切れなかった国々が、
 ロシアの外交官を国外追放している状況で
 中国政府の、この態様は度胸がると言うか無謀だろ、
- 
18 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTU0NzA3N
根拠があるので避難しても良いということ 
- 
19 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:ODcxNDExN
Kの法則と似たような、Cが居るだけで敗北する、Cの法則が発動するのでは? 
- 
20 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MjIwODI0N
中国ってまともに制裁食らったこと無いから本当の怖さが分かってないんだろうな。子供扱いされて甘やかされてたからね。内ばかり見て力を過信して自惚れて外の世界の非情さを分かってない。こりゃ戦争に勝てないわけだよ。 
 これも黙って大人しくしてりゃ民族問題も「力による現状変更は認めない原則」に従ってまだ穏便と言える範囲で済ませられたろうに、自ら露と同じコースに乗っちゃってるんだもの。終わりだ。
- 
21 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:NTg3MTkwN
中国にとってロシアは確定的に敵。 
 暫定で味方なだけで、どっちも相手が弱体化すれば襲いかかる間柄。
 
 今回、西側がロシアを潰してくれるのだから仲裁する必要ない。
 ついでに欧米が対露で疲弊したり仲違いしてくれれば、中国独り勝ち。
- 
22 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTE4ODE3M
戦費が尽きてるはずのロシアに、お金出すなら特亜は怪しい方 
 少なくともブチャ虐殺で、ドイツもフランスも引いたんだし
 ちうごくはこれからどうだろうな?本命ちうごくとはよく言われる話
- 
23 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:NjA2Mzg1M
レッドチームがちゃんとまとまってくれて助かるなぁ 
- 
24 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTIzMzI0N
※10 
 もう中国にそうやって他国をどうこうする余裕ないんじゃね?
- 
25 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MjIwODI0N
※21 
 一人勝ちにはならんならん。中国も資源輸入国だからな。経済においてもグローバル化による恩恵をある意味じゃ一番受けてた国だ。世界が停滞するなら最もダメージを被るのは中国だぞ。
 今世界はこの戦争における漁夫の利は許さない方向で一致してる。露から利益を得ようなどという動きは許されないし、態度次第で次はウイグルなどの民族問題にメスが入るだろう。叩けば埃はいくらでも出てくるんだから。そのきっかけづくりに勤しんでるんだから何やってんだかね。
- 
26 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MjE5NjI0O
中国の言う「根拠がない」「不法」の無意味さよ 
 自己中には客観性という概念はないんだな
- 
27 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTI1MTUzO
ロシアの肩は持っても、方は持たねーだろ 
- 
28 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTIwNjg2N
「西側は甘いアルね。こんなので虐殺とか、片腹痛いアル」 
 とか思ってそう。
- 
29 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MjE5NjI0O
国連で拒否権を剥奪された台湾の事例は参考になるよね 
 ロシア・中共がはずれて枢軸になるのか
 今年は国連が凄いことになるかも
- 
30 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTIyOTA4N
ロシアと同じ臭いがする 
- 
31 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTA2OTg5N
おいおい、根拠のない南京の件で日本を非難しているのはどこのどいつだよw 
- 
32 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTM0MzAxM
もう、中露抜きの世界しかありえないんだから、まとめて中露制裁しちゃえよ。 
- 
33 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTA3MjI5N
こんなの虐殺とは呼べないアル!日本軍は南京で百万人殺したアル!証拠はないけど、日本社会党が教えてくれたアル! 
- 
34 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTMwNDU5O
開戦当初から中国が一人勝ちみたいな書き込み見たけど 
 一番下手に立ち回ってるよな
- 
35 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTQxMjUzO
※7 
 日和見じゃなくて、すっとぼけっぽいけどね
 北朝鮮との関係よろしく、ロシアを弁護する代わりに資源やら諸々もらってやろう、みたいな立ち位置表明
 西側が手を打つか、ロシアが拒否ると状況が変わりそうだが
- 
36 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:NDk3MTI2N
じゃあ南京大虐札という根拠のない非難をやめてどうぞ 
 ( ´,_ゝ`)プッ
- 
37 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTI2OTAwN
※5 
 ゼレンスキー暗殺したら、ウクライナ人が反ロシアを強めて対ロシア強硬派の人物がトップについて収拾つかなくなるだけや。
- 
38 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTY1MzY2M
独裁国家や全体主義国家は結論ありきだからな 
 証拠というのは結論に付随してついてくるもの
 自分がそうだから相手もそうだと思い込む。バカみたいに捏造連呼するのは自分ならそうすると言っているに等しい
- 
39 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MzYyNDkzM
でもアメリカが急に梯子を外さなければいいけどな… 
 やりそうだからな
- 
40 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MjIwODcyO
※37 
 ロシアに逆転の芽があるとしたら、ゼレンスキーの暗殺より、陰謀論の一環として言われている「ゼレンスキーがウクライナ国内に居ない。実はすでに国外逃亡済みでそこから戦争を煽っている。」というのが暴かれる事くらいかな。
 ロシアが言っても信用がないから、戦後のご褒美欲しさのアゾフがゼレンスキーに直談判しようとしたら実は。くらいの超ラッキーが起きないと無理だけどな。
- 
41 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTI1ODg0N
安保理の改革は 
 アメリカもフランスもイギリスも
 自分たちの特権を手放す気はさらさらないから
 なにひとつ進まん。
- 
42 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTI2OTY3N
根拠がないと言うのは中国の印象操作やね、嘘も言い続ければバレないという大朝鮮の中国ロシア。 
- 
43 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:NDk3MTExO
中国北朝鮮もまとめて潰すに決まってるやん 
 テレビやここで破壊工作してるやつらも名簿出てきてるけど大丈夫なんかね?
 外国のスパイがこんな工作してたら外患誘致で一発死刑やぞ
- 
44 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTI1ODc4M
中国人や韓国人は「公的な正義」よりも、自分達の仲間かどうかで擁護する者を決めるが、その卑しい文化が国際社会でも発揮されたって訳だ。 
 
 まさに特亜の「身内であれば犯罪者でも擁護して、逆に被害者を罵る」と言う文化形質そのもの。
- 
45 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTMwOTk5N
そりゃ中共が「ロシアが虐殺」とか言い出したらいつ何時 
 中共国内扱いになってるとはいえウイグル人弾圧について
 己の身に火の粉がかかるか判ったもんじゃないんだから
 ロシア擁護もやるだろうよ
- 
46 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTI1NDMzM
でも、中国はいつまでもロシア側でいて欲しいw 
 ここまで来たら国連は一致団結なんかしないで、大国のエゴで動く国際社会にとって害にしかならない組織だって事を世界中にアピールして欲しい
 今回は安保理のトップが国際社会の安全保障を破壊しているもんなw
- 
47 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTI1NDUxM
よしこれでシナも制裁対象だ 
- 
48 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTIwNzQxO
ロシア擁護してる方が中国包囲網やりやすくなって助かる 
- 
49 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:Mjc3MjA2M
もう中国はすげえビビってんじゃねえの? 
 経済制裁一ヶ月やられたら連鎖連鎖で党内派閥でも軍部でも内ゲバ始まって民主化運動一気に盛り上がりそう。
- 
50 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTUxMjU1N
・真実とかどうでもいい 
 ・声デカイほうが勝つ
 ・「根拠がない」「証拠は捏造」とか言っとけば五分五分に持ち込める
 
 中国の認識なんてこんなもんだぞ
 ゴブリンに人間の道理は通じない
- 
51 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTU0OTI4N
中国とロシアは同類。 
 侵攻前にアメリカから衛星データを提示され、侵攻を止めるよう説得するよう言われていたにも拘らず、それを無視して侵攻を容認したし、別に驚きはない。
 台湾をやる時の為にも、侵攻した側を一方的に悪者にするのは避けたい所なんだろう。
- 
52 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:NDI3ODEyN
今はロシアに恩を売りつけられるチャンスだからな、擁護はするだろ。 
 中国はいざとなれば何事もなかったように手のひらクルーしそうだし、そもそも露助が恩を覚えるかは謎ではあるが。
- 
53 名前:LLLLL
2022/04/06(水)
ID:MTA3Mjc4N
中露朝全てが嘘を吐く事に何のストレスもない事が理解出来る話だね! 
 ソレに衛星写真やらでロシア軍制圧下に既に『アルべきモノが有った!』と民間紙に指摘されてもダンマリ!側は違うがシャーシ・エンジンはほぼ共通な訳や!
 トットと三国同盟結んだら?ア!一応四国かァ!?
 (´・ω・`)
- 
54 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTI2NjEwO
ロシアを失って中国一国で世界を相手にできるかと言ったら無理だからな 
- 
55 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MjIwODI0N
世界的にもうダメージコントロールまで覚悟してるときに生半可な擁護で恩を売ってメリットが上回ると思ってるのがおめでたいんだよね。まぁ色分けがはっきりして有り難いんだけどね。 
- 
56 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:NjA3OTQ4M
中国はチベットなどで一般人に対する拷問とか殺人とかやっていることについてやってないと主張しているから、ロシアと同じムジナ 
- 
57 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTM0NDY5N
そらいずれ近いうち台湾だの沖縄だので大虐殺する予定だもん 
 何も言わんじゃろね
- 
58 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:NDk3NDUxM
中華思想 
- 
59 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MjIxMjY5N
日本の掲示板やこういうサイトのコメント欄にロシア擁護を書き込んでるのも中国人だろ 
- 
60 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTUxMjU1N
中国人なんて論理も根拠もいらないだろ 
 人間という皮を被った獣には法も言葉も不要だろ〜
- 
61 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTEyNjc4O
根拠のある非難なら中国政府公認で良いんだよな。 
- 
62 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:NjIyMzEwM
国連の常任理事国の解任について規約はあるんだろうか。 
 実はなかったりするのかな。
 調べるの面倒くさいから、知ってる人どこかに書き込んで教えてください。
 (他力本願)
- 
63 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTI3NjY2N
根拠 → 車のバンパーに映った人の顔まで解析出来る衛星写真が有るっての 
 あ チャソには無いから根拠が理解出来んだけか
- 
64 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTA3NDExM
ロシアの民間人虐殺非難の件は 
 まんま中国のチベットウイグルでの民族虐殺非難へ
 シフトしかねないから他人事じゃいられないんだろ
- 
65 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MjEyNDQ5N
国連は単なるリクレーション部に過ぎない多額の金をもてあそんで有事には何に役にも立たない。「役立たず」こそ国連に相応しい呼び名。 
- 
66 名前:匿名
2022/04/06(水)
ID:MTU0NzcwM
同じ穴の狢だから当然そう言うでしょ 
- 
67 名前:匿名
2022/04/07(木)
ID:MTQ3NzAyM
これは中国がミスりましたね、根拠があれば制裁していいと言う事を言ってるんです、根拠が出てきても否定すると矛盾なので発言に信用がなくなります、そうなると何もかも信用されない国になるわけで、中国はロシアのおかげで下げられるという馬鹿馬鹿しい仕打ちを受けるわけです、利口であればノーコメントが良かったですね、浅はかな中国です。 
- 
68 名前:匿名
2022/04/07(木)
ID:MTQ2MzU4N
明日は我が身だから、その時にはロシアが味方してくれるアル 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
