人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

52件のコメント

「神戸で開設された「こども本の森」が意識が高すぎる設計で子供たちからは酷く不評だった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NzczNzUxN

    見せる収納ってやつかね
    見せることを優先で使い勝手悪そう
    上の段は見せるだけの飾りだとして定期的に図書委員が差し替えするのかな
    掃除大変だろうし責任者が活動家だと偏った選書になりそう

  • 2 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:MzA5NDYwN

    手に取れない本並べといて「本とのふれあい」とか言ってるのか
    書店のほうがましだぞ

  • 3 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NTM0OTQzN

    アンタダに頼んだ時点で負け
    なぜなら「発注者の要望を絶対に聞かない」から
    大震災後の都市復興プランで
    「津波が来ない山の上に街を作る」と提案した両脚産廃
    民主党御用建築家は悲惨な末路を辿るがよい

  • 4 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:Nzc0MTc5M

    ホコリが溜まってメンテナンスが大変そう

  • 5 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:MjQ4NzIzN

    >芸術的価値や歴史的価値のある読まない本なんてザラだ
    そんな貴重な本に光当ててるんじゃねーよ

  • 6 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NTUzNjk3M

    全然読まないで書き込むキッズたちにワイが施しするで()

    >ただ、今回の建物は、安藤忠雄氏の寄付。
    >つまり建物は安藤忠雄が勝手に作って、それを市が無償でゲットしたという形だ。

    >これに対し、元日本図書館協会図書館の自由委員会委員長の西河内靖泰さんは、そもそも寄贈をはねつけるべきだったという意見だ。
    >建築費はゼロでも、今後の施設運営コストは行政の負担となる。
    >「今回の建物は寄付ですが、市は後々のメンテナンス費用も考えずに受け取るべきではありませんでした」と、西河内さんは語る。

  • 7 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:MTEwNDEyM

    なんだ、建物は自費で趣味で作ったのを寄贈しただけか。
    趣味の世界ならお好きにどうぞですわ。
    運営するにあたってメンテだけ大変だろうから頑張ってで終わりだな。

  • 8 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:MjQ4NzIzN

    > 子供の想像力が低下してる
    >こんな発想じゃ奴隷にしかなれない
    高名な建築家様の言うことを空気を読んでありがたがらなきゃいけないなんて将来は素晴らしいサラリーマンになれそうっすね

  • 9 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:MTEwNDEyM

    ※6
    メンテの部分ツッコミはもう入ってるのねw
    いやそう思うよなぁ

  • 10 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NTYwNzU1N

    神戸はまたこんなの作って…と神戸市民に思われてんのかな。
    神戸はもうちょっと金の使い方って思うときある。
    アンパンマンミュージアムとかスカスカやしなぁ。
    あとなんで御影石でアンパンマンつくったん?意外と観光客が喜んでるの見かけるからええけど。色付きじゃなくてなんでグレー?とおもたりする。

  • 11 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:MTA1OTkxN

    攻殻の笑い男がいた図書館みたいにロボットアームが稼働してれば面白麻のに

  • 12 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NjMzODI1N

    寄付ならいいじゃん(´⊙ω⊙`)批判すること自体おかしい←

  • 13 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NjI5MTU4O

    安藤忠雄に頼むほうが悪い。使い勝手や居住性を無視した建物しか作らない人だってわかってただろうに。

  • 14 名前:名無し 2022/03/30(水) ID:OTA4ODY0M

    子供がジャングルジムの心算で登ることを想定して。

  • 15 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NTM2MTQ3O

    寄付と称してゴミを押しつけられるのはたまったもんじゃないな

  • 16 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:MzA5NDYwN

    利用者に不評ってことはそのうちだれも使わなくなって維持費を神戸市が払い続けるってことは神戸市民の税金が無駄に消費されるだけだろ
    どうでもいいや

  • 17 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NTM2NTQzM

    ハイクラスの芸術性のある建物もそれを行政か作るのも悪くない
    でもそれを子供の、というコンセプトにするのはナンセンスだ。
    芸術は育む物だから。すべての大人は全ての子供よりも素晴らしいと子供に教えられない社会は芸術性が終わってる

  • 18 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NTc3MTc4N

    芸術にもTPOがあるからな

  • 19 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NTM2Mzg2N

    上の方はオブジェで取って読むことないのがわかってて悪意もってわざと特集組んでるだろ
    ほんとテレビは害悪でしかない

  • 20 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NTk2OTg2M

    図書館では無くて展示館ですねぇ、これ

  • 21 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:Nzc0NDE0N

    ちゃんと趣旨をどこかに書いたり説明できる人が居ればいいんじゃない?聞かれて困る程度の人しか働いてなかったら壊した方がいい

  • 22 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NzA2NzAzM

    ツタヤって本を焼くのが仕事だろ。

  • 23 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:MTEyNjcwM

    つくりに疑問を持った時点で想像力は十分だぞ
    子供のことを考慮したつくりじゃないのに施設名も子供を呼ぶのもずれとるわな
    こども本を使った芸術作品であって図書館じゃないって言っとかんと

  • 24 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NTM2NTUzN

    何だツタヤかw
    どうせ装飾なら、どっかのツタヤでみたいに、本の背表紙柄の壁紙貼っとけば金もたいしてかからずに済むのにwww

  • 25 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NjI4MzI3N

    子供の「あの本を読んでみたい」に対する回答がこれらなんだな
    頭の凝り固まった年寄りは芸術家()の持ち上げに必死

  • 26 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NTM2Mzg4M

    寄贈で建築費が無料だとしても、ランニングコストは必要でしょう。屋外のオブジェとかなら定期的に高圧洗浄機で洗えばいいけど、このオブジェはそうもいかんだろう。
    ろくすっぽ役に立たないオブジェに常駐の係員を置いておくのは税金の無駄遣いになる。
     

  • 27 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:Nzc0ODM4N

    なんか、発想が日本人っぽくないな…

  • 28 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NTM2MTQ1N

    地元の図書館の子どもコーナーを見ると、本棚がおおよそ150cmぐらいなんだよね。
    9mの子どもを想定してるのかな?w

  • 29 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NjI0OTkzN

    汲めども尽きぬ知識の泉をビジュアライズする
    まー悪くないんじゃない
    本なんてどうせ将来的には電子化していくものだし

  • 30 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NzA2NDE4N

    建築家には芸術家気取りでユーザーのことなんか
    まったく考えない奴がそれなりにいるからね
    そういうのが作ったのは単なる自己表現のマスターベーションだよ

    って思って最初をもう一度見たら、やっぱり安藤だったか

  • 31 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:Nzc0ODU2N

    上の方はエロ本を並べればいいんだよ
    おとなになって背が高くなたら、手に取れる
    そういうことだ
    (でも、エロ画像はスマホでいくらでも見れるけど)

  • 32 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NTc3MzIyN

    実用性に裏打ちされたデザインでないと日本人の感性には響かない
    これに尽きると思うわ

  • 33 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:MTA2MjI0O

    「売り」は本ではなくデザインでしょ。デザイナーと言う時点でアウト。子供ならデザインより好奇心でしょうが。プロ失格。
    「名前」に高額を払った典型的無駄遣い。
    世界的指導者プーチンがウクライナで「大失態」と類似性がある。
    子供は意外と雑然としていたり、迷路、隠れ家的な物が好きだよね。

  • 34 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NzA2NzAzM

    子供なんて利用しなきゃよかったんだよ。
    子供って付けていて気を引いて、ゲージツ作るからこうなる。
    大人のエゴの集大成、大人の図書館にすりゃよかったんだよ。

  • 35 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NjcxNTEyM

    メンテ費用かなりかかりそう

  • 36 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NjczNDY3M

    見たけど『高い所にある本は下に同じ本があるから大丈夫』という意見とは別に、単純に貯蔵される本の冊数が激減する所が気になる

    子供に読める本の種類が減るって結構大きな問題じゃない?

  • 37 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NjI0OTkzN

    実用一辺倒なら今更図書館って要らないと思う
    せいぜい必要だとしたら資料倉庫でしょ

  • 38 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NjEwNTkzM

    はよ本を取りに脚立登った子供が落ちて設計者責任を問われて欲しい

  • 39 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NTM0OTQ3M

    費用について触れられていないのがなんともw
    書籍の電子化が進む現代、図書館に金を掛ける必要性があるのかねぇ?

  • 40 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NjM0NzM4O

    面白がってる子供もいるんじゃないの
    結局どの声を放送するか決めてるのはオッサンなんだろ

  • 41 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NzA2NTg2N

    子供が疑問を持った、それだけで価値がある。
    のかもしれない。

  • 42 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NjM2Nzg4M

    ここのせいで公立図書館が無くなり、貴重な図書が廃棄されます。
    そもそも掃除どうすんだよ。

  • 43 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:NjIzNDcxN

    税金じゃないと言うのが本当なら好きにすればいいんじゃない?

  • 44 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:MTA2MDIyN

    デザインて極めて合理的なものなんで、こういう建築って三流だと判断しないと。
    図書館は本を保管し、気軽に閲覧&読めるという機能こそを追求してナンボなんだけど、安藤某は何がしたかったん?
    機能性を追求した上で優れた建築やデザインもできるんだけど、名前だけの三流なんで自分のエゴに走ったんだろうなぁ。
    まぁ、こいつの建築っていつも表面的。

  • 45 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:OTcxOTMyN

    中之島の本の森図書館は良かったけどなぁ。
    子供達も楽しんで本を読んでたし、
    気に入ってリピート予約したよ。
    こんな辛辣な意見は聞こえなかったかな。

  • 46 名前:匿名 2022/03/30(水) ID:OTcxOTMyN

    あと、上の方の本はスタッフにお願いして取ってもらうシステム。

  • 47 名前:NaNaSea 2022/03/31(木) ID:MjU2OTYwN

    安藤忠雄の設計って、見た目だけで実用性は落第点って、割と常識だぞ。

  • 48 名前:名無しさん 2022/03/31(木) ID:Nzk4NDY2M

    館内でタブレット渡されて電子書籍読まされるんだろw

  • 49 名前:匿名 2022/03/31(木) ID:MjU2OTYxM

    機能性を犠牲にしなければ美しい物を作れないのは単に無能だからでは?

  • 50 名前:匿名 2022/03/31(木) ID:MzEyODkzM

    今の子供はしないかもしれないが昔の子供なら登ってる
    その内何人かは落ちて怪我して親に殴られる

  • 51 名前:anonymous 2022/03/31(木) ID:MjU2ODQ5N

    新宿区立下落合図書館も最悪だ。旧図書館の半分以下になった上に、吹き抜けや空間が多すぎて、図書館なのに蔵書が圧倒的に少ない。単に本を予約して受け取るだけの施設。

    開館当初は館内はアロマが香るとか言ってたけど、アロマの香りが全然しないからすぐに中止になったはず。ペッパーくんもたまにカタカタ動いているけど、役に立たないね。

  • 52 名前:匿名 2022/04/01(金) ID:MTc4ODU0N

    まだ本の実物が飾ってあるだけ良いだろ。
    中国なんか本の「絵」が描き込んであるんだぞw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク