人気ページ

スポンサードリンク

検索

38件のコメント

「アパレル業界の常識を破壊する世界で初めての法律がフランスで成立して、関連業界は変革を迫られている模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NjMyMzk3O

    中国人なら喜んで買うんじゃないかな。

  • 2 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NDQ5NDI5M

    これもう既にやってるユニクロが益々勝つ展開やんw

  • 3 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzUzMzQwM

    アパレルって1/3売れたら良い方っていうくらい過剰生産の世界だからなぁ。
    親がパートで販売員してた時、毎日返品作業に追われているって言ってたし。

  • 4 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzQ2MDUzN

    値上げになるの?これって
    焼却代が送料に変わるだけやん、むしろ経費は安なるやろ

  • 5 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzUwMzE4M

    メーカーが需要や流行を完璧に予想ないしコントロールできるなら、無駄を産まない生産なんてモノも可能だろう。
    現実には予想など外れて当たり前、想定外の流行が起きた際に商品を提供できなければ機会を逸し、流行自体も立ち消える。
    だから、過剰生産せざるを得ない、というのが今までのビジネスモデル。

    でも、例えば受注して即納できる生産手段を実現できれば良くないか?

  • 6 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzgxNzcwN

    一方日本は環境に優しい太陽光発電を進めるために、山を禿山にするのでした。

  • 7 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MTAzMjc3M

    商品の単価上がるだけだろ。
    後フランスはファッションの国だがアパレルが縮小してファッションの国じゃなくなるかもな

  • 8 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzAzMTM2N

    ブランドの衣類とかはブランドの価値を維持するために、売れ残ったら裁断して捨てているんだっけ?

  • 9 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NjI2ODkxM

    完全に達成するなら、注文生産しかないんでは?
    そうなると、コンビニで下着類を緊急購入とか出来なくなる。

  • 10 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NjI5MTc1N

    これこそAIで売り上げ予想できないのかしら。

  • 11 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzUzMzQwM

    >>9
    肌着とかはそれなりに売れるからあまり問題にはなりません。
    問題はいくつかのコメにもある通り、ブランド品やファストファッションなんです。
    正直ブランド品は注文生産にしたほうがいいんじゃないかなぁ…

  • 12 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzU2NjgyM

    おフランスは食品ロスを防ぐため、消費期限直前の食品を集積して安く貧
    者に配っているが、その衣料版だろう。こういう仕組みが定着すると社会
    の階層化がより進む気がする。そして、廃棄まじかの商品にすがる人口も
    年々増えて収拾がつかなくなる悪寒。

  • 13 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MTQwODU1N

    アパレル業界は何気に車業界なんかよりずっとCO2出してるからな
    綿花栽培による飲料水不足及び水の間接輸出と農地拡張
    人権問題と環境問題で一番やらかしてる業界と言われている

    民間レベルでも買って着ない服飾品の未使用廃棄とか
    全方向でやらかしているんだよなぁ

  • 14 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MTc0NDgyN

    安い服を大量に作って廃棄、じゃなくて
    そこそこの値段の服をそこそこの量だけ作って販売、
    安い服が欲しいならその売れ残りやリユースで買え。って流れになれば良いんだろうけど雇用がね。
    今はネット通販できるんだから、店頭に物を溢れされさせなくても色々なデザインはネットで見て店舗で取り寄せ。
    売れ残りは在庫としてまた来年出す、みたいな事ができるようになれば消費者はそれでも構わないんだよねぇ。

  • 15 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MTcyMzQwN

    ファッションって一種の虚業だからなあ。
    毎年毎月「流行りだから」って理由で高価な服を買って、着もせずに放っとくような金持ちの消費で成りたっているブランドも多い。
    「今年のブームはこの色」
    なんてのは業界がおおっぴらに作ってるわけで。
     
    無駄遣いで成り立っているブランド販売を、それで儲けているフランスが規制するってのは面白いけど完遂できるのかねえ?
    この先衣類からバッグ・アクセサリまで拡大したらフランスやイタリアが倒産ラッシュになりそうだ。

  • 16 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NDAwNDExO

    >>14
    大量に作る(大量に仕入れる)から安い服が作れるのであって、そこそこの量だと高級品なっちゃうよ。

  • 17 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MTc1MzYxM

    プレタポルテをやめてオートクチュールばかりになる国があってもいいとは思うけど企業として維持するならすげー高い服になるんじゃねーのかな
    ブガッティとトヨタの比較みたいな話でしょ

  • 18 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NDM4NDA2N

    これって既に有名なブランドは少量生産・限定販売で
    高額・プレミア価格になるだけで問題ないだろ
    それより新規のブランドが根絶やしになる
    既得権益の保護にしかならないと思うけど

  • 19 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MTc0MjE3N

    フランス人って異常に高い理想を掲げてプロジェクトを始めるんだけど、その理想が高すぎる故にそのプロジェクトは基本的に失敗に終わるか完成しない
    ただスタッフにたまたま酒飲んでない天才がいたり、逆に酔っ払いすぎて適当になっちゃったりすると、うっかりブレイクスルーしたり、絶妙な取捨選択をやってのけ、結果時代を画するものが世に出てくる
    こんな印象

  • 20 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzE5MTc5M

    売れ残り商品を安値で一括で買い取って、ブランドタグを全部外してから格安で販売してるお店があった気がするけど、今も繁盛してるんかね?
    店舗に出してから1週間ごとに4段階くらいで値下がりしていくから、お目当ての物をどのタイミングで買うかが楽しいみたいだけど。

  • 21 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzczNTg5M

    社会人になってから、服とか5年以上買い替えてねえな。
    毎年買い換えるのは下着と靴下くらいよ。
    服の流行り廃りとかくだらねーって風潮になればいいな。

  • 22 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NDAyMTUwM

    ブランド物のRDF燃料で発電すれば良いんじゃないか。

  • 23 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MTAyODA5M

    なんかフランスに限定して話してる人多いけど
    時勢を見れば、フランスで成立したらEU全体で規制に向けての議論が始まると思うな
    んでEU向けに輸出するには規制をクリアしてる証明が必要になる流れ

  • 24 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NjMyMzk3O

    ゴミとして仕入れ、福袋として売れw。

  • 25 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzE5MjUyM

    まだある


    仏・ペットショップでの犬猫販売禁止「否定された気持ち」の声も
    2022年01月16日 14時20分 TBS
    フランスでは2024年からペットショップで犬や猫を販売することが禁じられることになりました。

  • 26 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NDAwNDY1M

    もう、国民が全員、同じ制服を着ろよ。それでいいだろう。

  • 27 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NjY5NDkxM

    これってファーストファッションを対象したものだと思うんで
    高級ブランドには余り影響ないと思う

  • 28 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NDM4MTEyO

    店長が1回買ったって名目にして中古品の廃棄処分にしたらダメなのかな
    法律の目的としてはダメだけど、中古品か新品かを厳密に区別できるのだろうか?

  • 29 名前:暇つぶし中の名無しさん 2022/01/17(月) ID:MTAyNzIwM

    ファストファッションな
    もともとフランスは蚤の市でハイブランドものはリサイクルしてるし、自国デザイナーブランドは特に問題ないだろうね
    てか、フランスは身贔屓普通に悪びれもせずするし

    まぁ安かろ悪かろなZARA、H&M、GAP、ユニクロとか諸々多国籍企業を狙い打ちなんだろ
    ごみはもとの場所に戻って再加工されると

  • 30 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NjIyMjk0N

    社会構造を変えるだなんて、共産主義国にでもなろうってのかね。

  • 31 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzQxOTYxM

    そこで福袋ですよ
    焼却、埋立等による廃棄が禁止なだけなようなので

  • 32 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzM3NTI5M

    小売店は全部潰して、返品不可のネット通販完全受注生産にするしかないな

  • 33 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzU5NzYxM

    ※15
    ソレ
    今年の流行なんて存在しないものを毎年のように自分達で勝手に決めてるだけ
    ステマなんて一切する必要がないラクな業界だよ服飾なんて

  • 34 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NDI4NTU3N

    ※26
    馬鹿げてるな。
    デザインと機能性が気に入れば、俺はそれでいいや。

  • 35 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzY5Njc5M

    ユニクロを始めとしたメイドインチャイナが大々的に出回るまで、衣料品は製作量と消費量が限りなく同じくらいだったって知ってる??
    チャイナ製がその流れをぶった斬って、衣料品があまりまくるようになった。

    だから全世界でこれをやればいいのにってワイは思う。
    そしたらみんなある程度の品質を求めるやろ?
    1990年代みたいに。

  • 36 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzY5Njc5M

    ちなみにこれ、世界全体の話だからね。
    つまりメイドインチャイナが、需要と供給のバランスを壊して、何故かみんなそれが当たり前だと錯覚してる。
    世界的に衣料品が余るようになったのは、ここ30年以内の話。

  • 37 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzgwNTI0N

    つまり中共の産業。守る手助けをみんな無意識にしてるってわけだな
    需要と供給のバランスを崩して、他国のアパレルの生産地乗っ取ったあげく、いつの間にかみんなファストファッションが良いって洗脳されてたわけか

  • 38 名前:匿名 2022/01/18(火) ID:NjU3NDE4N

    まあフランスは日本じゃ考えられないような奇抜なデザインの服も多いしな…
    梱包材そっくりなビニールのベストとか
    ああいうのを量産するのはどうかと思う

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク