人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

31件のコメント

「日本の物価が史上最大の伸び率を記録しており、消費者への販売価格転嫁で負担増はほぼ確実に」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NjMzMjMxM

    従業員の給料に反映されるはず・・
    と思って値上げ受け入れているんですよ、頼みますよ

  • 2 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:Mjg4MDg1O

    政治家「給料アップさせます!」
    国民「消費税アップと便乗値上げラッシュで無意味どころかマイナスになるから見とけw」
    企業「値上げだ値上げ!」
    庶民「((( ;゚Д゚)))」

    これの繰り返し

  • 3 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzU4NzE4M

    原油を含んでる時点で世界基準のコアCPIではないのでは??
    (日本国内だけで通用するコアコアCPIとかいう世界基準コアCPIで見てないじゃん)

  • 4 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzgxNjMzO

    >年収低くて貯蓄ない人は詰むだろこれ

    菅政権は最低賃金を引き上げ様としていたんだから、岸田政権も状況を見ながら最低賃金を引き上げるでしょ。

  • 5 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzI5OTY4N

    >>1
    コストプッシュによる悪性インフレだって理解してる?
    モノは値上がり、そのしわ寄せで相対的にサービス(人件費)は値下がる

  • 6 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NDczMTEyN

    頻繁に買うものをステルス値上げされると、買う気無くなる。レトルトカレーとか、量が減ると食べてて物足りないんだよ。

  • 7 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzAzOTU0O

    そりゃ、最低賃金は上がるだろうけどさぁ。
    中間層の一般サラリーマンの給与は変わらなくね?

  • 8 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzAzMTM5M

    1981年より前はなぜ比較不可能なのか

  • 9 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzAzNzg3N

    生活必需品は未だに安すぎると思う。
    転売屋の脱税対策が優先。

  • 10 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NDM3ODUxN

    消費税が重くのしかかりますよね。ほんと庶民の生活もっと苦しくなりますよ。自公政権じゃダメなんだよね。他の政権も同じだけど自公より早く日本社会を立て直すことができる可能性があります。自公はもう駄目。

  • 11 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NjMyMzk3O

    人件費を増やすのって、企業経営者にとってそんなに恥ずかしいことなのかね?

  • 12 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MTc1MzU0O

    安倍ガー悪い

  • 13 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzAzNzc2M

    まぁ、物価が高くなれば……人間は働かざるを得なくなる。安穏とニート生活しているバカも追い詰められる。

    なにより……不法滞在者・外国人どもの生活を締め上げる事が出来れば、連中も日本で暮らせなくなる。

    コロナで大打撃を与え、インフレーションで「ゴミども」を一掃出来れば、それに越した事もあるまいよwww

  • 14 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzA0MDQ4M

    これで日銀気が済んだよね。
    利上げすんの?

  • 15 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NjI0Mjc2N

    インフレしていた時期を除外したら一番インフレしてます!ってそれ比較の意味ある?

  • 16 名前:名無し名人 2022/01/17(月) ID:MzMxNTY1N

    東京新聞の記事ですね!
    だから政府が悪い!
    落ち着く先はここですかね!

  • 17 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MTAyODMwM

    物価は上がっているけれど、賃金上がっていないじゃん。
    完全なスタグフレーションだろうに。
    それを認めると、増税路線を維持できないから無視するという、完全に国民を切り捨てる政策だよな。
    こんな阿呆政府、倒さなければ、国民の安寧は訪れないでしょう。
    上級国民の保身のための政府など、潰れるべきだろ。

  • 18 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NjY1MjA5N

    アメリカは刷り過ぎでインフレだが給料もうなぎ登り
    日本はアメリカより前からバズーカだなんだ円擦って遊んでたが
    全く給料に反映されてない
    擦った円はどこに消えた?

  • 19 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzAzNzY4O

    賃金の上昇はどうしてもワンテンポ遅れるからね、更にいうと高所得者層は割と早く年収が殖えるけど低所得者層はなかなか収入が増えない
    でもここで騒いでブレーキを踏むのを繰り返した結果がこの二十年なので、またここでブレーキを踏んだら今までと同じ末路にしかならない
    一時的な負担を覚悟の上で突っ切るしか打開策はないのよ、
    その一時期的な負担に耐えられるかは別問題なのでそこは別個に支援していく必要があるけど

  • 20 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzM4MzI3M

    ※5
    過去に「現在のは良いインフレ」って聞いたことがないw
    リアルタイムでは誰もが「これは悪いインフレ」って言うんだよ
    それに従来は値上げしなきゃいけない局面でも企業努力()で値上げしてこなかったからデフレに陥ってた
    値上げ材料があるときの値上げは素直に歓迎すべき

  • 21 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzE5MjU3M

    日本が停滞してるさん待望の物価高だぞ
    もっと喜べよ、おまえらは。

  • 22 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzI3MDk4M

    >>21
    量減らされてる時点で物価高始まってるぞアホかな?

  • 23 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NTEzNDM4N

    論調的に「政府が悪い!」に持って行きたいんだろうけど、手当を追加したり賃金上げたりしない時点で同じ位企業も悪い。
    政府が動けば企業も動くって時代は終わったんだから、率先して企業に動いて欲しいもんだけど…

  • 24 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NDM1MzYyM

    ※21
    インフレになる原因は主に3つ
    ①増税
    ②外的要因(円安や海外のインフレ)
    ③需要に供給が追い付かない(景気が良くて消費が増えた為)

    言うまでもないが今の日本のインフレの①と②が原因
    別に景気がいいからインフレになってる訳じゃない
    まぁ、分かってて言ってるんだと思うけど…

  • 25 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NTEzNzA3O

    もやしはもっと値上げしても良いと思う
    ウチの近くのスーパーは一袋19円だから利益心配になる

  • 26 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzA0MzMyO

    やっぱり財務省がね

  • 27 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzAzOTUyM

    ※8
    1981年以前は1ドル360円の固定相場制だったからじゃないかな

  • 28 名前:  2022/01/17(月) ID:MzUwNDUwM

    ※23
    なんなら政府は賃金上昇を要請したりそれによる税制優遇したりと頑張ってる方。
    政府が旗振ったって誰もついてきてないじゃん。
    賃金を上げない企業、安いものしか追わない消費者。みんな悪い。
    コロナでもそうだったけど、国をスケープゴートにして悪いのは僕じゃない!って他人事で誰かが何とかしてくれないかなぁ?なんて虫が良すぎる。

  • 29 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzYxNTM5N

    ※25
    余計な事言うなし。
    貧乏人が唯一買える野菜やぞ。

  • 30 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:MzQxOTYxM

    物価の引上げと共に労働賃金を引き上げず、人件費を削り品を買い叩き量を減らして値上げ
    こんな事しとったらねぇ、、、

  • 31 名前:匿名 2022/01/17(月) ID:NDI4MTY3M

    小さい会社だけど最低賃金上がったら雇用切るわ。
    やってられん

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク