14件のコメント    
    「神の化身が捕獲できない事態が相次ぎ、伝統的神事が2年連続で開催されなかったと判明」のコメントページ
コメント
- 
1 名前: 
2021/12/14(火)
ID:MTQzMzQ1N
放流する漁業組合のおじさんたちの目が死んだようになるの見たくないよ
自然相手だから怒れないけど放流を工夫するしかないのかなぁ
悲しい話だ - 
2 名前:匿名
2021/12/14(火)
ID:NDIzMzM2N
こういうのって、捕まる捕まらないも一種の占いみたいなもんなんでないかい?
 - 
3 名前:匿名
2021/12/14(火)
ID:MjY5NDU3M
そういうこともあるだろ
 - 
4 名前:匿名
2021/12/14(火)
ID:NDkyMTk2N
ウッ!マンボ!
 - 
5 名前:匿名
2021/12/14(火)
ID:MTAwMDMwN
岐阜からリースでOK
 - 
6 名前:匿名
2021/12/14(火)
ID:MzQ3MDM3O
うか トリ偏の漢字あまり覚えてないな
神の使いというから鵺でも捕まえるのかと思ったよ - 
7 名前:匿名
2021/12/14(火)
ID:OTI2MTI5O
神の化身を捕まえるって神様を捕まえてる事になるが大丈夫なのか?
 - 
8 名前:匿名
2021/12/14(火)
ID:MjUwMTkwN
海鵜は保護すべきだが、川鵜とか言う奴は駆除する他ないだろ?
 - 
9 名前:匿名
2021/12/14(火)
ID:NTI1MDMwO
そろそろ諏訪大社の周りのカエルを根こそぎかっさらっていく奴が出てきそうだ な。
 - 
10 名前: 
2021/12/14(火)
ID:MzA5MDQ0N
放流を夜にしてもだめかな
 - 
11 名前:匿名
2021/12/14(火)
ID:MzI5ODk1N
昔、鵜飼漁に使う鵜って宮内庁の許可を得て決められた場所で捕獲するのをドキュメンタリーで見たけど。この記事の鵜がそうだかしらんが。
その鵜が住んでるところが海岸の断崖の頂上で、捕まえる方も命がけのだと。 - 
12 名前:匿名
2021/12/14(火)
ID:NTIwNzk4M
♪ チャチャンチャッチャチャッチャ! 鵜!
 - 
13 名前:匿名
2021/12/14(火)
ID:NDk2ODEzN
鵺かと思った
鵺を毎年は絶対無理だよなあ - 
14 名前:匿名
2021/12/14(火)
ID:MzcwMTEyO
マンボ!
 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
