人気ページ

スポンサードリンク

検索

38件のコメント

「石破前首相が高市内閣を背中から撃ちまくるいつもの展開に、「石破が何を言ってるのかが良くわからない」と困惑する有権者も……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NzA5Njc3M

    >>高いお金を出さなければお米が買えないというのは、国家として正しいことではありません。米価が下がれば農家の収入が減る、だから増産しないというのは論理として飛躍があると思います

    解決策はソフホーズかな?

  • 2 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NzA1MzU0N

    消費者が、「まぁこれくらいの価格なら、、、」ってのが適正価格だよ
    それで農家が干上がるってんだったら補助金その他で保護しろよ
    米農家の保護は得意だろ日本政府
    権益構造になるくらい、ずっとやってきてたんだから

  • 3 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NTM0OTQ3M

    もう石破の言うことに耳を貸す者はいないでしょう

  • 4 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NTM0OTU2N

    岸田や小泉ですら辞めたあとはそんなに言ってないのにこいつは変わらんな

  • 5 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NTM0OTY1N

    米買う金がないとかほざくバイト君は、1日1時間多く働くだけで1週間で5kgの米を簡単に買えるって気付かないのかな?

  • 6 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:MTAyNDk4M

    石破が言いたいのはね!
    握り飯も一口で食えないくせにでかい面するなってこと!

  • 7 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NTc3MDU0N

    いまだに買い占めて虫わかして捨ててるバカがいるだろ
    そこ潰さずダラダラ備蓄米出したからだろ

  • 8 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NzA3MjQxN

    供給と需要の話で、
    供給の方はR4から640-650万tが続いていたがR7は715万t見込。
    需要の方は年々減ってるが、700万tくらいで落ち着きそうな感じ。
    だから次年度の作付けを減らすのが当たり前。

  • 9 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:MTAzODQ3M

    ああ、やっぱり農 家の敵だったな。
    つかいすてのこまとしか思ってない

  • 10 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NjY5NjMxO

    化けの皮が剥がれたから昔みたいに持ち上げてくれるのはマスコミだけだろ
    それすら購買層に響かないと分かれば民主みたいに見捨てられておわり

  • 11 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:OTIwOTMzM

    じゃぁ米農家にはずっと奴隷でいろって言うのか?

  • 12 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NjcxNTA5O

    いやなにいってんだコイツ
    小泉総理ややろうとしたことを高市がひっくり返すのは無礼だ
    ぐらいのことか
    三千円じゃないといけないじゃなくて、米国米は増えてるわけで関税を下げろって話なんよな。論点のすり替えと権威を主張する態度が意味わからん
    聞きたいのは、あなた総理になってやりたかったこと一つでもありましたか?

  • 13 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:MTEwNDc1M

    週刊新潮は、高市陣営にツテがないのか、どーでもいいハズレ記事しか書けない。
    鈴木農相は、べつに進次郎が決めた増反を否定したわけではない。「長期にわたって」の増反を否定しただけだ、値崩れしちゃうから。「自由主義経済なのだ。政府がこの価格が好ましいなんて共産国の計画経済みたいなこと、言ったらおかしいだろ」という話なのに。
    発言の切り取りと、わざと曲解。中国からカネもらってるんかね、稚拙な高市陣営サゲ記事

  • 14 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:OTA2NDQ1M

    ぼくちんは大変なんだ!と総理の椅子にしがみついてた時より活き活きしてるな

  • 15 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NzA3MDI3N

    今までどおり緊張感を持って注視してろよ

  • 16 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NTM2MDM5O

    石破の言ってる「米増産」なんて絵に書いた餅なんだよ。
    後継者不足で増産どころか年々生産量が減って行く状況で「持続して行ける米の受給率」を目指してるのが鈴木農相だよ。

  • 17 名前:名無し 2025/10/30(木) ID:NTkwOTI3N

    サラリーマンの給与が上がり、自営業の商品価格を上げて利益を確保しているんだから、すべての物が値上がりするのは当然だ。経済学を縄わないバカはいらない。米は5000円前後が妥当。高いと思うバカは米を食べるな。日本にバカ入らない。

  • 18 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:ODAwODMzM

    そもそもゲルは農水族、つまりコメ問題や農業政策に関しては
    プロ中のプロじゃねえのかよ?
    自分の手腕が行かせる国内政策で何もしないで80年文書考えてたのか?
    政治資金規正法に関してもゲルは何もしなかったって公明党の斎藤に
    言われてたのに、何の仕事してたんだよ?ホント

  • 19 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NjIwMDIzO

    JAが農家に払う概算金を高くしたから新米を安くできない構図じゃん

  • 20 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NTM0OTYzN

    自民内だと3回も選挙に負けたアホって評価だろうから、無視されてんだろうね

  • 21 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NTc3NDgwM

    こいつ味方を後ろから撃つ時が一番生き生きしてるよな
    ろくでもねえ

  • 22 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NzA2MjQwN

    ※19
    違うな
    守銭奴転売ヤー(仲買人)が今年も一儲けwと早い段階で動いたから
    安定供給に責任のあるJAも買い負けないようにしただけ
    JAが安値しか提示しなかったらもっと値上がりしてたぞ

  • 23 名前:ななっしー 2025/10/30(木) ID:NTM2NTYzM

    ハトポッポの後継者?

  • 24 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:Njc0MjY3N

    沢山作って安くするなら労働量増えて労働単価下がるだけ
    算数苦手か?

  • 25 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:MzAzMjE1M

    石破さんは昔から対局する両論を聞きそれでいいんですか如何なものかと言うだけで自分の考えがあるのか無いのか分からない人です。

  • 26 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:MTA2MjA4N

    まさか次の選挙で公認しないよねぇ?

  • 27 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NjE4MjA4M

    高過ぎて買えないのは困る。
    とは言え、必要経費が上昇しているのに米価「だけ」は上げない、なんてことは一時的にはできたとしても持続できない。
     
    そんな当たり前の事を、ドヤ顔で語られてもなぁ。
    しかも、つい先頃まで米価対策を含む政策の責任者だった奴が。

  • 28 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NjExMjY2O

    そもそも3000円台を安いと思ってる時点でずれてんだわ

  • 29 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NjYyMjQ5O

    アメリカから米買うみたいだし多少下がるだろ
    備蓄米配るぐらいなら輸入増やしたほうがましだろ

  • 30 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NzU1MTU5N

    結局こんな意味の無い奴にご意見伺い続けるマスゴミが諸悪の根源。

  • 31 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:OTA2NTI5O

    去年30kg1万だった米が1万5千になって大打撃だわ
    まあ田舎はコイン精米機がそこら中にあるから未精米の状態で買えるのはありがたいが

  • 32 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:MTEwOTI3M

    口だけで実行が伴わないって、
    どこの組織でも一番嫌われるパターン

  • 33 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:MzAzNzM2M

    石破は総理の時からずっと何言ってるのかわからない奴だったw
    まあ、この芸風も飽きられているから喚けば喚くほど存在感は消えるだろう
    ご愁傷様wもう議員も辞めればいい。需要ないし。

  • 34 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:MzA0NzMyO

    悪いけど鳥取県民は俺の中でカースト最下層になってるから

  • 35 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NjQ3ODUzN

    >>33
    『聞くな、どうせ大した事は言ってない』

  • 36 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NjcyNTQ4N

    早く国会からゴミを一掃せネバならないんだよ。
    年末大掃除して欲しいね。

  • 37 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NzIzNDY2N

    後ろから撃てるようになって急に復活してて草
    早くまた野〇にいって欲しい

  • 38 名前:匿名 2025/10/31(金) ID:Njk1NTA4O

    つまり石破政権では米を安くする気がなかったというわけだな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク