人気ページ

スポンサードリンク

検索

17件のコメント

「卒論提出2日前の学生、「ほぼ同じ内容の論文」が既に存在することを知ってしまった結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MTE5MzI4O

    コレ、外国じゃ通用しないんじゃないかね?

    たださえ、中国人・韓国人の「悪例」がアメリカの大学で摘発されている訳だし。

  • 2 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTYxNTE4N

    同じ論文があったらNGだと誰も卒業できなくなるわ。

  • 3 名前:  2025/10/26(日) ID:OTYyMTY4O

    「近代科学史専攻の学部生の論文」でいいのかな?
    新規性がなければ受理されない?冗談でしょ
    基本的に過去の研究の「まとめ」で、最後にチョロッと論者の見解書くもんだよ

  • 4 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTY0NTIwN

    >指導教員の恩赦により、卒業はできました
     
    恩赦つうか、それは重複に気づいてないまま指導してた担当教授の責任もあるよって、そういう場合は普通に卒業の認定は出る思うよ。
    出来栄え成績をどうつけるかはまちまちやろけどねえ。
    (´・ω・`)

  • 5 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NDY1MDEzN

    気付いていなかった指導教員にも責任の一端はある。

  • 6 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTUzNTAxN

    学生が「今まで、どんな学生も書いてなかった論文」を提出出来たら、
    それこそノーベル賞モノの話だよw

  • 7 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NDY0NTY4M

    論文の制作の工程を伝えて、纏めた内容ちゃんと理解できてれば問題なくない?

  • 8 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NjcxNTI1N

    博士論文ならともかく、卒論レベルで新規の知見を入れるなんてほぼ不可能だからな
    出版でもしない限り問題になることはないでしょ

  • 9 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NzY2MzgyN

    チャットGPTに書いてもらったから同じ内容になったのか

  • 10 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NjEyMDkzM

    てか歴史なんか基本的に「過去の事実」しかないんだから、論文で「現在時点以前」はその都度論文に追記されているんだし、もしそれ以上の発見が研究で見つかったらえらいこっちゃw

    以前あった「神の手」事件やスタップ細胞事件と同じ経緯になると思うけど。

  • 11 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTM0NDEwM

    政治学系のゼミだったけど
    サーベイ論文つって書籍何冊かまとめて論調比較、適当に自分の意見のせて終了!
    できっちりA評価いただいたわよ。
    結論は「もっと日本人は国際的に発信すべき!」だった。
    なんか知らん間に勝手に実現してて草なのよ。

  • 12 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NjcwNDYwO

    学生だし、別にいいんじゃね?
    これで経験も積めたわけだし。
    ただ、教員でこのレベルのことをやらかすのがいるのも事実。

  • 13 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NjExMjkxN

    修士論文や博士論文だと、その辺も厳しく査読されるんでしょうけど、学部論文では論文執筆のお作法習得がメインだから、プロセス重視というところもあるかもしれませんね。

  • 14 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTUzNDY0O

    一言一句同じじゃなければいいんじゃね?そう言うもんではない?

  • 15 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NjcxNTI1O

    まったく同じ論文だってきちんと実験や検証したのなら古い論文の正しさを裏付けることになるしそれはそれで良いだろ

  • 16 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NDk4MTA1O

    追証したと思えば無駄にはなるまい(震え)

  • 17 名前:匿名 2025/10/27(月) ID:OTk4MjY5N

    過去の論文をパクるから問題になるんであって、自力でやって先例と同じ結果になったのは別に構わんでしょ。学会誌に投稿するわけじゃなし。
    卒論は修行。一生に一度くらいワークライフバランスなんぞ無視して最後まで何かをやってみな、ってなもん。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク