「日本企業が輸出した高性能な民生品、ロシア軍の防衛システムに無断転用されていた事実が発覚して……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:NDI5MTEzO
EUのキプロスがやらかした話じゃねぇか。
-
2 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:NDgyOTk1M
パヨク「ぐんぐつの音ガ-」
「おまえがその音聞いてるその線の話だぞ」 -
3 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:NTM1NjYwM
生コンクリートを運んでいるミキサー車
あれを役人はアジテーターって呼ぶらしいな -
4 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:NDU3MzY4N
ロシアを素面で信用できるのは
頭がどうかしてないと無理だろ -
5 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:NTM3MTk4M
これはいくらなんでも無理があるだろ、遡及法をやる気かよ
こんなん認めたら何も売買できなくなるぞ -
6 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:NDg4NTA2M
2018年のことなら仕方がないやろ。
まぁキプロスなんかと取引するなという意味なら理解できるけど -
7 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:MTEwMTYyO
この辺日本企業は緩いからなぁ…
農業用のラジコンヘリをダメだって言われてたのに中国に輸出して、
結果的に中華のドローン強化につなげた会社があったよね -
8 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:NTY0Mjc0N
こんなのだいたいわかっててやってるからな
万引き犯が気付かなかった、そんなつもりはなかったって言うようなもん -
9 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:NTgwOTc4M
そのうち贈り物の秋田犬でさえ日本から供出されたものが軍事転用された!とか言い出すぞ
-
10 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:NTY1NjIxO
> こんだけ海底ケーブル引いて銅枯渇せんのか
光ファイバーだろ -
11 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:NDI5MjUwM
人民海軍は海洋調査という名目で、
日本の海底ケーブル切断して回ってるね。
日本の海底ケーブルは大人気w -
12 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:NDI5MjUwM
>7
遠心分離機やら迂回輸出してるのが朝鮮系企業。
不思議なくらい外国人犯罪者を国外追放しないんだよね。 -
13 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:NDI5MjUwO
日本放送協会管轄パヨ総務省(旧郵政省組)の天下り先
-
14 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:NDI3OTU1M
ロシアが何でもかんでも技術持ってるわけじゃないし、色んなもん輸入して軍事転用してるのなんて公然の秘密みたいなもんだろ。
詳しく調べたら色んな企業が関わってると思うぞ。 -
15 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:ODg3NTI3N
>>3
混ぜてコンクリートを作ることが出来るのがミキサー車、沈澱しないように攪拌してるだけなのがアジテーター車
構造的には変わらんけど車でJISとかの基準満たしてコンクリート練るのが難しいからミキサーとしては使わなくなったからアジテーター車とする
と聞いた -
16 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:ODgzMzkzM
ロシアからガス輸入しまくって金貢いでたドイツが
「おれたちがわるいわけじゃないんだー!」
っていうために穿り出しただけでしょ。
悪いのはキプロスの企業で、EUに輸出するとロシアに流れるってわかったわけだからEUへの高品質製品輸出を止めればいいだけ -
17 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:NTExMzI2N
コンシューマー用ゲーム機(プレステシリーズのどれか?)もコンピュータの性能的に一部国家には輸出できないとかあったっけ
-
18 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:NTM3NDc3M
時系列さえ理解できないオマエラこそ規制対象だろwww
キプロスのガイジが無線飲食や新幹線をタダ乗りしたのは何時だと思ってんだwww
朝鮮人かよwww -
19 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:NDI5MTIxM
ロシアの防衛用装備品なんだから、
侵略用兵器用装備品(半導体)売りまくってたドイツが
上から目線で言える事では無い。 -
20 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:NDI5MTA5M
NECと言えば、かつてまだ防衛省が庁だった時、億単位の水増し請求をやらかした事のあるヤクザ銭ゲバ企業。
-
21 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:NTIzOTk3O
※17
PS2が輸出規制された
PS3もそうだったか判らないけど、米軍が大量のPS3をクラスターにして
スパコンに仕立てた -
22 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:ODgzMzkzM
※17
PS2の時だったか
「こんな高性能なのはゲーム機として認められない!コンピュータだ!」
とかでイギリスだかで高関税になってた記憶はある -
23 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:MTk4ODI2N
富士フイルムの一億画素の中判カメラがヨドバシでずっと売れてる
カメラマン以外であれが必要なの政府機関だろ -
24 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:MjQzNzg2M
日本とかいう世界で唯一「高性能」が潤沢に産出する超資源国家w
一般流通品でも普通に軍用調達基準満たしまくりでパワーバランスに看過できない影響を与えかねないw -
25 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:NjE5MzYwN
>こういう分かりやすいのに全力を出せば良いのに
こういうわかりやすいのは癒着やら何やらどろどろしてるんだろうなぁ… -
26 名前:匿名
2025/10/24(金)
ID:NDcxMDc3M
※1
実態トルコ自称キプロスの方じゃ無くて、大多数が認める方が仲介だったのかい
あれ、大本はギリシャだったよな・・・
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
