「熱狂的人気を誇った中国産キャラの商品を転売しようとした転売屋、中古市場がバブル崩壊してしまった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MzM2NTM2N
そもそも人気なかっただけ
シナのステマに騙されるシナ転売ヤー馬鹿過ぎるw -
2 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MTUzMzE1N
中国では著作権は保護されないから
誰もがパチモン作ってIP崩壊するんだよ。
キャラクタービジネスは100%成り立ちません。 -
3 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MzUyNjcwN
キャラクター商売のノウハウがこうして積みあがっていくんだろう
いきなりゴリ押しをやる所が中国らしいけど -
4 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MTI0MjY3M
中国のものって何でもかんでもパチモン臭がする
-
5 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MzUzMzU5M
海外のインフルエンサー()に依頼でもしてたんじゃないかなと思うような広がり方だと思ったけど
日本の需要は既に満たされてて入る余地なんかねぇしな
キモカワ系としても微妙 -
6 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:Mzg2OTEwM
たまごっちは最初のブーム以後も何度か流行してるし、そもそもちゃんとしたゲームとして開発されてそのゲームも進化していってるから全く違うと思うけど
-
7 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MzQ3OTIwN
※5
間違いなく依頼してるでしょ
別に珍しいことじゃないし、子供がいるとよく分かると思うけどアメリカのおもちゃでも日本のYouTuberに依頼してるのはよくある -
8 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:NDYxMjgxN
これならモンチッチかチェブラーシカの方が良い
-
9 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MzUzMjYwN
インフルエンサー案件感すごかったからなぁ
ファンコミュニティなしでブーム作ってもすぐに鎮火するよそりゃ -
10 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:NDYxMjgxN
たまごっちはパチモンも大量に出回ってたもんな
中古車屋のおっさんまで「白のたまごっちあるよ」とか言ってきてたもんなw -
11 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MTI0MjY3N
あれ?
日本以外の海外では大ブームって聞いたぞ
別にいいんじゃね? -
12 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MzMxNzY4N
ぜんっぜん可愛くなかったもんなラブブ
最初ブームにするためにインフルエンサーとか有名人に配ってた
とかいうハナシも聞くし仕込みくせえんだよな
来年には消えてそう -
13 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MzE4OTIyO
流石に速すぎるだろ昨日今日名前が出たとこやぞ
-
14 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:NTExOTk0M
かわいいから、じゃなくて流行ってるからで欲しがってたんだろ
ドラえもんのビンの王冠ブームの話思い出したわ -
15 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MzUzMjIxM
奈良美智とかその頃の現代アートのパクリっぽくて無理
-
16 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MjY3NDcxO
中華コンテンツが一つ二つ流行ったところで、
「中国コンテンツならなんでも入れ食い」にはならない
優秀なコンテンツが国内でも飽和し、外から評価されるようになって初めてブランドとして定着する
それには相当の時間を必要とする(宣伝量の問題ではない)
だが特亜は人気を捏造する官製ブランド商法しか知らないからな
これも10年間に全土で流行したテーマパーク乱立の後追い、転売市場が崩壊の様相を見せれば次は問答無用で国外へ流れ出て、
犯罪で稼ぐようになる -
17 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MzUzNDI4O
※11 それはカスゴミが人気捏造でよく使う手だな
例1 年寄り:若い子の間では韓流が人気らしい
若者: 韓流なんて一部年寄りの間でファンがいるだけ
真実: はじめからそんな流行はどこにも無かった
例2 日本人:KPopは海外では人気があるらしい
海外: KPopは日本では人気らしい
真実: はじめから韓国以外での人気など無かった -
18 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MjY3NDcxO
特亜コンテンツはどう喧伝しても最終的な観光収支や知財収支で信じられない程低いんだから話にならない
SFでも人海戦術でヒューゴー賞を獲った「三体」で一点突破を図っているが
アレが「2001年宇宙の旅」のように評価されているなら兎も角
関連商品を作り出しようもない作品だから「世界で大人気」としか宣伝できない
80年代アメリカドラマは今日でもDVDが売れ続けている
しかし全世界で数十億再生された韓流ドラマのボックスは数十ケースも売れていない
枚数換算なら一タイトルで100枚も売れていない
ま、この辺は2020年代日本ドラマでも殆ど同じだけどな
社運をかけて制作した韓流リメイクDVDなんざほぼ新品の買取で500円以下だし
桁一つ多く売れる皿は二次元ベースのものばかり -
19 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MjY3NDcxO
要するに世界がメロメロなのにコレクターが存在しない、それが特亜コンテンツの特徴だな
-
20 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MTI0Mzg0M
セレブ御用達とか売り込んでて、その結果がコレかよ
メッキが剥がれるのが早すぎ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります