一茂 初期投資6千万円で閉店した寿司店「未だに売れ残ってる」もの「どうすんだよ…」「どこに置いときゃいいんだよ…」
日本テレビ系「一茂×かまいたちゲンバ」が14日に放送され、タレント・長嶋一茂、かまいたち・濱家隆一、山内健司が出演した。
この日はルイボスティーのお店に潜入。一行は、ティーの味とオシャレな店内に感激。山内はルイボスティー専門店のプロデュースに意欲を見せた。
濱家は「(一茂は)飲食店のプロデュースなんて一番、向いてはらへんねん」と苦笑しながら、一茂が今年3月に閉店した寿司店に触れた。
一茂が「金はかけるんで」と熱弁すると、濱家は「あのワケ分からん四角い箱みたいなあれ」と閉店前の店内にあったオブジェを回想。
一茂は「あれ、未だに売れ残ってんだよ…。あれ、どうすんだよ…。どこに置いときゃいいんだよ…。あんなデカいの。ここに持ってこようかな。あのデカいやつ」と肩を落とし「やめよう?この話…」と、さらに落ち込んだ顔を見せて2人を笑わせた。
一茂は東京・麻布十番に寿司店をオープンさせ、初期投資に6000万円かかったことなどを明かしていたが、今年3月に閉店した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7513e150bc8539edeb3076d9314b1b6e68f99b3
お金持ちのただの愚痴かな?
検索したらまじでわけわからんオブジェあって草
金余ってる芸能人にファッションブランドや飲食店出させて、そのプロデュースで金取るビジネスって儲かりそうだな
ゴールドラッシュ商法
>>7
石田純一「」
小室哲哉「」
>>10
石田純一の焼肉店は繁盛しているようだけど
船橋て選択が上手い
一年八ヶ月で撤退、損切り速くて良かったね
初期費用で下請け業者の仕事増えたからいいよな
もっと使ってくれ
痛くも痒くもないんだろうな
わけわからん四角い箱みたいなオブジェの画像貼ってないとか無能かよ
http://www.chitaro.com/up/chitaro8568.jpg
>>14
街中にあるならまだいいが寿司屋には合わないね
>>14
寿司食える環境じゃないな
>>14
バブル臭w
>>14
去年2月開店今年3月閉店か、早かったな
親父さんに暖簾の題字を書いてもらえば或いは
>>14
寿司より焼肉のが向いてそう
>>14
訳の分からんものでも美術館に飾っときゃアート
店舗デザイナーにカモられてんなw
オブジェとしか言いようないオブジェだなw
>>17
3DCG感あって好きな人いそうなオブジェだけどね
ざわつくあたりりで見せたら、すぐ売れそう
飲食店なんてもうからんビジネスを大金かけて素人がやるもんじゃない
個人事務所で経営して失敗ならただ税金払うよりいいて話
普通にタワマンか株に投資してればな
>>22
もう十分してるだろ ハワイに不動産持ってるみたいだし
荒井注なんかカラオケの機械入れることが出来なかったんだぞ
会員制なのに来てくれた知り合いにお礼送るのとか面倒で無理とかで潰れただけなんだし
それが出来る奴に安めで譲って上手くいったらの出世払いでも何とでもなるのにな
そんなせせこましい事したくないからちゃんと畳んだんだろうから金の問題が0なんだよな
この人ほんと商才ないね
あのね、儲かるビジネスなら大手企業がすぐやるのよ 大手企業は金を持て余してて、必ずもうかるビジネスを探してるのよ
アパートオーナーとか素人がやりがちだけど、儲かるなら大手企業がやってるってw
>>80
相続対策に騙されてみんな損するやつな
芸能人だろうが何だろうがオーナーがこまめに
顔を出さないと個人の飲食店は厳しいのよね。
芸能人経営の高級店なんか継続出来ねえやろ

