「タレントが初期投資6000万円で開業した寿司屋、最初に調達した謎オブジェが未だ売れ残っており……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MjY3NDcxO
何をやらしても痛快なぐらい無能だな
-
2 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MzY0OTI1O
京都の街中のお洒落ラーメン屋にも似た物がドドンと置いてあったが需要があるんだな
-
3 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MzE2NTA3N
>見城「鮪のとろけ具合と余韻に悶絶。真の熟成鮨に初めて出会った」
「悶えるほど美味い」的な意味で書いてるんだろうけど「悶絶」は普通使わねえよな…
苦しみ悶えて気絶するって意味だぞ「悶絶」は
熟成しすぎて鮪が腐ってたのかと思ったわ -
4 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:NDA1MTAxM
長嶋茂雄のグローブやらバットやらユニフォーム飾っとくだけで長嶋茂雄ファンが詰めかける老人臭い焼肉屋になるけどそこそこ安定した経営可能だったのにな
逆に言えばそれ使わないと持ってる武器ないし -
5 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MzUyNjcwN
タレントの飲食業ビジネス、上手くいった例ってどれくらいあるんだろう
話題性の瞬発力で一気に稼いで頃合いを見て撤収のパターン、難しいよな
昔は原宿?にタレントショップが乱立してたらしいけど、今はああいうのも厳しいよな -
6 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MzE3NDgzM
やすいヤクザものとかのロケで重宝されそうな内装やねw
-
7 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:NTQ3ODUzN
底辺サルどもののコメントまとめて楽しいのかね
-
8 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:Mzg3NDI0N
飲食は2年以内に半数が廃業するので妥当
-
9 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:Mjg3MDUyN
鉱石館とか結晶館とか、そういう所にウン十年飾ってありそう
-
10 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MTI0Mzg5N
まあ、一茂はんは父親譲りの天然ボケが最大の遺産やからねえ。
これはこれでネタんなって芸の肥やしやからムダではないですやろ。
浅田美代子はんとかと互角にボケられるて並大抵の才能では無理やで。
て言うか、店閉めた後にその四角をお持ち帰りしたんかww
なんのために??
普通に内装解体の時に捨てろ。(´・ω・`) -
11 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MjgxNjQwO
一茂って株とFXが成功してお金あり余ってるんじゃなかった?
お笑い芸人との座談会でシレっと自慢していた記憶 -
12 名前:匿名
2025/09/15(月)
ID:MjgwMzIwN
これ、オブジェが悪いんじゃないかな?
-
13 名前:匿名
2025/09/16(火)
ID:Mjg2MTY2O
物知らない馬鹿息子にゲイジュツ売りつけるの楽だなぁ。
あんなものに6000万の価値があるわけねぇだろ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
