人気ページ

スポンサードリンク

検索

54件のコメント

「『稼げる』と信じて英語力ゼロで渡豪した32歳女性、人生一発逆転を狙ったが実際は……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTI0ODIwM

    馬鹿すぎて嗤う気にもならん
    帰ってくるな

  • 2 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTY0NTg1M

    一時期流行ったねぇ
    ウェイトレスがチップだけで毎月100万円とか
    信じたやつがいたって事か
    行動力のあるバ力っていつの時代も一定数いるんだな

  • 3 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTU2MzQ1M

    うまい話があると考えるお花畑脳は、早いうちに矯正しとかないと人生終わるぞ。
    金は命より重い、という事実を知っとけ

  • 4 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTY0OTMzN

    監督も同僚も韓国人だし、オーストラリアなのに会社の知らせがLINEで送られてくるって変な気がする。これって韓国人の会社じゃないのか

  • 5 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MjA1MjM1N

    金髪碧眼の彼氏を見つけるどころか特亜と農作業。

  • 6 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTI0ODIxM

    日本で正業につけないのに、更に言葉の壁がある海外ならワンチャンあるとなぜ思った?w

  • 7 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTMxODU0M

    東南アジアの人も日本に来て稼げると思っていたらレタス農家で収穫ばかりさせられて、給料も安くて何の技術も付かないで悲しい思いで帰国しているぞ

  • 8 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MjI4MzYwM

    日本での実習生見りゃ言葉分かんない奴がどんな扱いされるかくらい想像つくだろう

  • 9 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTI1MDkzN

    おい……見てるか谷沢……お前を超えるバカがオーストラリアにいるのだ……!!
    それも……3人も同時にだ………

  • 10 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MjI4MzYwM

    ソース読んだら日本人と韓国人が同じアジア人騙してるだけで大草原www

  • 11 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:NTgwNDg3M

    ほらねww
    マスゴミ通名人記者がしきりに、海外で働いてる若者は大儲けしてるアルカニダーッ!ってキャンペーンはってたのはこういうことやよ。
    まあ、やってた時から、そんなわけあるかw、言ってる事も計算もおかしい!、ってネットじゃ突っ込まれまくって冷笑されてたんで、かなりの境界知能組しかひっかかんなかったと思うけど。
     
    マスゴミキャンペーンは原則的に、Kが大人気でJKは渡韓に夢中!とぜんぶ同じだから誘導しようとしてる方向へは行かないのが吉。
    いまだと、ゲル続投をジャップが望んでるとアンケート結果が出たアルカニダーッ!とかねー。
    (´・ω・`)

  • 12 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MjI4MzYwM

    >>11
    マスゴミに騙されてるwザマァw
    をマスゴミソースでやる己のマヌケさは冷笑しなくていいのか?

  • 13 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:NTgwNDg3M

    ※12
     
    w

    やって、これ書いてんのは日本のマスゴミ記者やないもんww
    日本のマスゴミとは違うて中韓北には冷ややかなNNAASIAの記者の記事やで。
    日本のマスゴミ通名人には都合悪いこと平気で書いてくるよって、日本のマスゴミにはほとんど無視されとるのんがNNAASIAなんね。
     
    ┐(´∀`)┌

  • 14 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:NzA4MzAxM

    流石に嘘松だろこんなん
    ワーホリ詐欺なんてコロナ前から言われてたし、齢32が騙されるとかありえんわ
    もし事実だとすれば、このババアの無知さにはカケラも同情できん、誰かの養分になれてよかったねとしか

  • 15 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTM5MDY2N

    使えるの万個位なもんだろw

  • 16 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:NzA4MzAxM

    ※15
    流石にこの年齢だと売春婦としても無理だろ…

  • 17 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTQ4NTAyM

    これはオーストラリアがグローバルなだけで、
    日本がおかしいんだよ。

    だいたい、優秀でない奴が海外に行ってるわけでさ、
    仕事があるだけましじゃね?

    バカ相手におもねる必要が無いのは
    万国共通だよなw

  • 18 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:NTgwNDg3M

    『現場を取り仕切っていた韓国人に掛け合うと、「期待される成果を出していなかったので一部削減した。歩合制の時よりはマシだろう」と突き返された。
    賃金カットに加え、不可解な点があった。別のチームでリーダーを務めていたワーホリの日本人女性が、「安全」「合法」「時給保証」などという文言を用い、日本人向けのフェイスブックグループで、さらに労働者を集めようとしていたのだ。
    賃金カットに加え、不可解な点があった。別のチームでリーダーを務めていたワーホリの日本人女性が、「安全」「合法」「時給保証」などという文言を用い、日本人向けのフェイスブックグループで、さらに労働者を集めようとしていたのだ。
    「いつかは支払われるだろう」と、2回目のワーキングビザ取得のために88日間の労働日数を満たそうと勤務を続けていたが、ある日シェアメイトの韓国人から、「雇用主が破産しているかもしれない」と聞かされた。シェアメイトと共に、高橋は辞める意志を固めた。
    10週間働いたが、賃金が支払われたのは4週間分のみだった。6週間分の勤務が未払いとなり、その額は合わせて約60万円に上るという。
    高橋は、その後実名でFWOに被害を申告。FWOからは「翌年1月末までに未払いが解消されなければ、ペナルティーを科すと元雇用主に警告した」と伝えられた。
    しかし今年2月に届いたメールには、「元雇用先は既に破産状態のため、FWOが強制的に未払い給与を支払わせることはできない。今後は先方の清算人と直接やりとりを行ってほしい」と記されていた。』
     
       
    ↑これ↑、記事ではそう書いてへんけど、オーストラリアにようけおる韓国人移民と在日民と通名人が結託して、最初から計画倒産逃げを目的にこさえた詐欺会社ぽいよねwww
    こういうんが組織的に多数こしらえられててマスゴミ通名人記者がジャップのカモ集め宣伝記事を担当してたと考えると、謎はすべて解けた!やと思うん。
    怖い世の中やよねえ・・・。(´・ω・`)

  • 19 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:NTgwNDg3M

    ※14-17

    『彼女によると、英語圏のフェイスブックグループで求人を探し、欧米系の労働者もいる農場で勤務すれば、搾取を受ける可能性は低い。

    伊勢は「日本人コミュニティーに出ている求人は信じていないですね。アジア国籍のオーナーが経営し、従業員も一定の国籍に絞られた『アジア系のファーム』で働かないことが重要だ」と言う。』
     
    まあ、さすがに学習しはったみたいやよw
    騙されて集まってたんが韓国人大量と日本人やったてことは、おそらく韓国人コミュニティーサイトと日本人コミュニティーサイトと、両方にハングルと日本語で募集を出しとったからで、どちらにも堪能な方が関係者にいはるんやろねえ・・・。
    民団員か総連員か統一教会員か知らへんけど。
    (´・ω・`)

  • 20 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTUyMjkzN

    英語喋れない、学も技術もないとなると、オーストラリアでの外国人労働者のレベルだとバングラ人とかネシア人がボリューム層だろ
    そいつらへの賃金と考えれば適正レベルだと思うんだが

  • 21 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:NTgwNDg3M

    やり口とターゲットから見て、統一教会を感じちゃう人も多い思うんけど記事では残念ながらそこまではまだ突っ込まれてないねえ・・・。
    NNAASIAの今後の追及に期待したい。
    統一教会と在日民をとらえたら大金星やよ。がんばってね。
    (´・ω・`)

  • 22 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:NTgwNDg3M

    ※20
    韓国人と日本人しかおらへんかったて書いてあるよw
    (´・ω・`)

  • 23 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTUyMjk2M

    ※22
    そういう意味じゃねえよ、その作業員レベルのボリューム層の賃金と労働環境レベルで言ってんだよ
    例えば日本の倉庫整理のバイトで、出身国が違うだけで賃金とか爆上がりするのかって話
    日本語話せないアメリカ人が、ただの単純作業で高賃金で雇ってもらえるわけないでしょ
    騙す方が悪いのは確かだけど、騙される奴はどこ行っても養分だわこんなん

  • 24 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTM4NjIwO

    一時期新聞でも喧伝してたよね

  • 25 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:NTgwNDg3M

    こないな記事が出るやなんて、K全押しで通名丸出しなあのニューズウィークの腐れ日本編集部がいよいよ本社に粛清でもされたんか?思うて見てみたら、日本編集部はあいかわらずの平常通名運転で変化なかったわ・・・。
      
    https://www.newsweekjapan.jp/
      
    これ本社の記事やね、たぶん。

    この東洋経済やプレジデントもかくやなコラム連載のメンツだけでもええかげんどうにかしたほうがええ思うんけどねえ。
    このまま行くとAERAどころか週刊金曜日やリテラとうっすい先細り市場で破産を競う事になりかねんで。
    (´・ω・`)

  • 26 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:NTgwNDg3M

    ※23
    アメリカ人はフツーに英語学習教室とか日本語でけんくても雇うとこあるよって例えがよくない思うんw
    言わんとすることはわからんでもないけど。
    (´・ω・`)

  • 27 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:NTgwNDg3M

    騙される奴が悪い、て言うても追加被害を生むような報道や書き込みをしてた人間の責任が軽減されるわけやないしねえ。
    やってたオーストラリアの連中にも法的制裁がきっちり伸びるように日本政府側からの働きかけも必要必然やね。
    日本からも手が後ろにまわる連中がザクザク掘れるかも知れへんよって、怯えて牽制に出る向きもいはるんかもやけど。
    (´・ω・`)

  • 28 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTQ4MzU1N

    ああ、これって最初から
    「英語に自信がないのに出稼ぎに行きたいアホな日本人や韓国人を騙して安く働かせて稼ぐスキーム」
    なんやね。
    安易な人間こそひっかかりそう。

  • 29 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:NzE3MzgyN

    日本下げに必死なマスゴミに踊らされた低知能
    賢い者はどこでも生きていけるが、間抜けは日本でしか生きられんぞ(笑)

  • 30 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTI0ODI1M

    お前らなぁ、安易な売春目的の渡航じゃなくてちゃんと汗流して働いてるだけ偉いじゃん
    これで擦れて犯罪に手を出さなきゃいいんだけどな

  • 31 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTQ0NDUwO

    日本では教育の機会がおおむね保障されており、大卒で会社に入れば、だいたい皆同じくらいの給料からスタートする。中国もアメリカも過酷な競争社会だが、日本では正社員ならそうそうクビになることはない。また、日本に人種差別がないとは言わないが、中国人として日本で学び、働いてきた私自身は、これまで差別された経験がない。中国ではアフリカ系の人々への差別が深刻だ。それに、日本では医療費が安いため、病気になれば貧しくても医者にかかれるし、スーパーやコンビニ、ファストフード店も多いので、食べ物も割と安価に購入できる。東京ではあちこちでホームレスの人たちを目にするが、他の国でよく見掛けるような「物乞い」ではない。日本でも最近は格差が拡大していることを私も知っている。それでも、貧しい人や苦しんでいる人を助けようとせず、逆に石を投げ付けるような者が多い今の中国と比べれば、ずいぶんましだと思ってしまう。コロナ禍での経済補償に対しても、額が不十分だ、給付が遅過ぎると怒っている人が多いが、補償はゼロではない。ロックダウンで国民の経済活動を封鎖しながら何の補償もしない中国を知る私からすれば、中国籍でも給付してくれる日本の特別定額給付金制度は大変ありがたい。韓国出身の李娜兀さんも書いていたが、外国人にもコロナ支援の手を差し伸べているのは非常に素晴らしいことだ。韓国でも外国人には支給していなかったし、アメリカの給付金も留学生の多くが対象外だったらしい。どうです?私も中国とだけ比べて日本が素晴らしいと褒めているわけじゃないんです。日本のメディアは格差拡大の現状を憂い、それに対する政府の施策を厳しく批判する。それ自体は報道環境が健全であることの証しだ。ただ、私のような見方があることも知ってもらいたい。日本は日本流の「特色ある社会主義」を誇りに思い、それを世界にもっと「輸出」すべきだ。 周 来友

  • 32 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:NzA4NjY1N

    そんな目的でワーホリ使うなよ…

  • 33 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:NzA3NTAyN

    安易過ぎるんだよ。

  • 34 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTQwODE0O

    そもそも東南アジアから日本に来て片言でも喋りながら真面目に働いてるやつはその時点でめちゃくちゃ優秀なのを理解すらしてなさそうw
    英語もろくに喋れず日本でもまともに働けないやつがなぜ簡単に稼げるとか思うんやろ?大金稼げるやつはどこ行っても稼ぐって現実を見てないよなオーストラリアで大金稼いでる奴らは別に他の国行っても大金稼ぐんよな

  • 35 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTQ2MjgwM

    こういうの見るとそこら辺のコンビニバイトで拙いながらも日本語喋ってる外国人ってよく頑張ってるよな

  • 36 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTM3MjUwO

    とりあえず、これだけは言いたい
    バーカ
    こんな最初からわかってるだろ

  • 37 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MjQ3MzQ5M

    日本のコンビニの外国人店員ですらJLPTのN3だぞ
    せめてTOEIC600点くらいとってから行けよ

  • 38 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTM4NjE1N

    以前オーストラリアの犯罪者が日本人は馬鹿だから騙されやすいと日本人を宝くじ詐欺でだました女詐欺師が笑っていました。外国で稼ぐって簡単なことじゃないですよ。女性は売〇婦に間違えられたりもする。自公政権が外国人ばかりを優遇しているのがひどいと思います。

  • 39 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTI0ODI1M

    今豪州のワーホリは英語話せるのが前提になってるから、そうじゃない所はその分超怪しい
    政府非認定とか下手すりゃ非合法までありえる

  • 40 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTM5MjkzN

    バカでも言語がわかるという
    自国ブースト付いてても働けない無能が
    他言語わからないブースト無しの無能状態で
    まともに働ける場所なんてあるわけ無いだろ
    そんなことすらわからんのか

  • 41 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:NzI1Mzc1O

    これで19歳とか24歳とかだったら馬鹿だなあ、いい勉強になったなで済むけど32でそれは嘘話じゃなきゃそのままいてくださいって感じ

  • 42 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTU3MTE5M

    まあワー(カ)ホリ(ック)を満喫してらっしゃるようで何よりです
    日本の邦人には何の迷惑もかかってないから無問題


    てか半クソコテが暴れてて怖い…

  • 43 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:NzI1MjgxM

    こういうのに引っ掛かるのは闇バイトに申し込まない程度のマシなバカだからな
    優れた能力はないけど金持ちになりたいという中学生並の甘い考えのカモ
    国内に目を向ければ技能実習生が日本でどんな扱いか分かるだろうに
    その国の言葉が喋れない時点で人権なんてないも同然なんだよ
    楽しようとか考えず国ガチャ当たった事に感謝してコツコツと真面目に働け
    日本は言葉が通じるならバカでも最低限使えるシステムが整っているんだから

  • 44 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTI5MTk0M

    映画や漫画なら働き甲斐のある楽しい職場が見つかる上に
    イケメンの彼氏もできてプロポーズされるという… 

  • 45 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTQ4ODAwN

    生まれ育った国でろくに働けない人間が習慣も言語も違う国で活躍できるわけないんだよ。
    あとなぜかこういうのに騙されるひとって物価は日本基準で、その国の物価は考慮しないんだよな。

  • 46 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTM0MTEwM

    10年前だと英語が話せるならレストランのバイトでも時給2000円位は貰えたしブドウ畑とかの肉体労働ならもっと稼げたよ
    英語が駄目なら語学留学しながら稼いだらいいのに何しているんだか

  • 47 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MjU2NTI3O

    日本はダメだ、日本なんかどうしようもない、一方海外は…っていうのを信じすぎちゃダメってことでしょ。青の手の話は嘘じゃないけど、本当のことも言ってない。その言ってない本当の部分で選別される立場になった時、弾かれちゃった。

  • 48 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTgwNjM3M

    散々日本下げでマスゴミが海外では〜ってやてったな。ほんとゴミ放送だな。

  • 49 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MjM4OTMwN

    その行動力でまずNOVAいけよ

  • 50 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTMxMjI2M

    なおオーストラリアでは日本人は使えないクセに文句ばかり言うと不評な模様

  • 51 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTMyOTA4N

    最低時給を払わないのは違法だろ
    オーストラリアでも日本でも
    取り締まれよ
    当局は

  • 52 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTU2MzQzM

    一言だけ言いたい。
    水が潤沢ではないオーストラリアで
    使用制限があるのは当たり前だ。
    あのカピカピの大地で、水の無駄遣い分も
    請求されたのかもよ。

  • 53 名前:匿名 2025/09/07(日) ID:MTI0ODIwM

    ※7
    言ってはなんだが「それは当たり前」だろう
    資格もなく教育程度も大したことがないのに管理職になりたがるのが途上国からの出稼ぎだし
    先進国民でもそこらは変わらないよ
    立派な資格持ちなのに国内で職が無いってかなり特異なケースだし
    まぁ理系の博士号持ちだけど長い間バイト暮らしだった例もあるが
    侍資格持ちなら不自由しない

  • 54 名前:匿名 2025/09/08(月) ID:MjA2NjIzM

    日本で考えてみろよ・・・
    技術者は高く雇ってるけど技能実習生とか最低自給以下だよ?
    外国で稼げるって技能を持ってるやつだけ
    まあ接客業は日本人なら誰でも高いレベルだけどそれでも英語出来ないと話にならない

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク