「身内から作物を譲ってほしいと要請された農家、とんでもない条件を付けられてしまい意気消沈してしまう……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:MTQxMzcxN
ちょっと余裕がないというか、見下されてるという先入観が強すぎないか
その人はリスペクトが足りなくてそういう言い方になったのではないと思うぞ。つまり傷があって売り物にはできない、けれど食べることはできるような桃が農家ならば残っているはずだ、それを定価よりは安い値段で買わせてもらえないかと聞いただけと思うがな。ここまでゴチャゴチャ言わないとわからないことかな。おれは第三者だけど理解できたがなw -
2 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:NjEzMjYzM
普通に「身内なんだから傷のある桃を
高く買ってくれ!市場価格の倍で良いから!」
って言えば良いだけや。
ミラーリングって奴。 -
3 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:NDI3NzI2N
うちは農家の親戚から規格外品を貰ってる(買ったことはない)けど親戚づきあいの違いかな?腐らせるくらいならタダで持ってけという感じ
貰った野菜を料理してお返ししてるけど喜んでくれるよ -
4 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:MTM5MTY4M
桃は缶詰のやつの方が好き(農家には悪いけど)
-
5 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:MTM0MDEwM
身内だから知り合いだから〇〇、という人間は大体テイカーだよな。
同じ理屈でそいつが身内に何かしてあげることなんて何もないわけで -
6 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:MjEyODgyN
鉄腕ダッシュの0円食堂の影響じゃね?
-
7 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:MTM0MDEwM
※1
ちょっとした愚痴程度かもしれない事を大げさな事と思い込んで、俺は分かっているスゲー、と長文書くのカッコ悪い -
8 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:MTI2NjM1N
言った側としては廃棄にしかならない規格外品を格安で売ってくれ」ってだけだろ
キレるんならそれを送って文句をつけられてからだな
問題ないならwin-winでしかない -
9 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:NjA4MDAxO
正規品のおまけで規格外を付けてくれる
規格外を半額で売ればいいーー>正規品が売れなくなる
需要は規格外にあるわけか?
過剰品質なのかもね -
10 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:NDk3MDYxN
※8
廃棄なら畑やらに転がせばいいのに、送るならわざわざ梱包して宅配所に行かなきゃならん
送料どっち持ちかは知らんけど、手間が増えるだけ損しかない
欲しい人が取りに来い案件だと思う -
11 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:MTIwNDY3N
※8
自分もその認識だが
農家にとっては傷モノ規格外はあくまで売り物じゃ無いという認識なのだろうか? -
12 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:NDk3MDYxN
※11
規格外だから売り物じゃないでしょ
その格安の値付けも困るし、何かあっても困る、規格外品を~が親戚や近所って広まっても作業量が増えるから困る
絵描きとかでも聞くけど半端に安くって一番困る、何かのバーターでタダで渡す方が色々と良いみたいな話は聞いたことないか? -
13 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:MTkzOTMwM
>>8
アホか
規格外を買った人は正規品を買わなくなるだろ
正規品の値段で規格外を買うなら別だけど、安く買われるならその差額分損する
小中学校くらいで習う話 -
14 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:ODY3NTkzO
百姓貴族の一文『美品だけが畑で穫れると思っていたようです』
最近の米不足で実感するわ
等級が下がってる=食用米の数量が減ってるって何度説明しても、出荷量(屑米込み)が回復してる=JAが中抜きしてるって主張を曲げない奴がこのまとめにも大量にいた -
15 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:MTIzNjU2N
生産調整で潰すくらいならくれって言われてショックだった
買ってくれねえから潰すんだよ
逆だよ逆ぅ! -
16 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:MTIwNjk4N
たんに、準家族価格で譲って欲しいと言うことだろ。
-
17 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:MTEzMDE1O
いいよって言える身内と、絶対そう言いたくない身内がいるので
後者に関しては自分で直売所で見切り品探せよってなるわ。 -
18 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:MTM0MzAyM
身内にもよると思う
近しい身内、例えばお互い独立した兄弟ならそんなに腹は立たないし、しゃーないなってなるけど親戚なら、特に年上なら買ってくれよってなる
関係性で気持ちも変わってくるだろうね -
19 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:MTQxMzAwN
「正規品に金払いたくないから捨てるやつを捨て値で売れ」
って、まともに商売してる相手に言うことじゃないのになんで買い手擁護できるのかわからん
どうせ捨てる?それは農家の勝手。お前が口出しすることじゃねーの。わかる?
>たんに、準家族価格で譲って欲しいと言うことだろ。
これがそもそも間違い。身内だから何?黙って利益減らせって?何様? -
20 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:MTgxMjU3M
本当に売り物にならない傷物をやると
「売り物にならない傷物をよこしやがった」
と逆切れされる。 -
21 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:MTU0NTQwM
身内に買ってもらわなきゃならないほど売れないんか?
うちは姉夫婦が農家で、野菜持ってけって言って、商品になるきれいなものまで持たせようとするから、きれいなのは売れよ、うちは傷が入って市場に出せないので十分だからって言って貰ってくるわ
姉夫婦のところは売れ残りなんかまず出ないし -
22 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:MTI0NzAzO
※6 その影響はあると思う TVと同じ感覚で頼んでるんだと思う
-
23 名前:匿名
2025/09/06(土)
ID:MTA3MzEwN
真っ先に0円食堂の事が頭をよぎったわ
元は食べ物とかの「もったいない」って意識を高めたかったのかもしれんが
結果的にクレクレが増えるだけだったみたいで悲しいな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります