人気ページ

スポンサードリンク

検索

27件のコメント

「「Microsoft社、なかなか突っ込んでくるね」と”政治的配慮”をガン無視する仕様に利用者騒然、自分からは提案しないところも面白い」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:Njg5MDI1M

    言葉狩りは差別の創出だからな
    差別を創出することでビジネスに昇華できる
    本当にロクでもない奴らが仕掛けたくだらないお為ごかしだよ
    ただの言葉になんの本質があるというのか
    いい加減ビジネスで対立を煽り悪事を働く奴らが居るということに気付いたほうがいい

  • 2 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:NDk1MDU2M

    左翼が作り出した差別だからな
    左翼にとっては飯の種だから死活問題なんだろうけど

  • 3 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:NTg4OTM2M

    あの人たちは言葉をなくせば差別が無くなるってマジで思ってるからね。
    そのワードを使わなくなるだけで、別の意味の言葉が生まれるだけなのに、そんなことすら理解できないんだよ。

  • 4 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:NTE1MzQ2M

    野呂「ノロウイルスって言うな!呼称を変えろ!これはイジメだ!」
    とか騒いだ奴が居たな…。排除対象だよね…社会的に。

  • 5 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:NDQ2OTkzN

    言葉狩り、絶対に反対!
    俺は今でもJRを国鉄と呼んでる!

  • 6 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:OTMxMjk5O

    ×政治的配慮
    〇拡声器持ったDQNに配慮

  • 7 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:NTI3NTA4M

    子供を「子ども」って書くのも指摘してくれ

  • 8 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:NzU1Mzk1O

    パヨク、障害者のことを『障害を持った者』じゃなく『障害(物)のような者』と思って差別って言ってそうw
    こういう奴が、障害を『個性』って綺麗事抜かしてるけど、生きる上での障害になってないんなら助けなくていいよね

  • 9 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:NTQwMDMwN

    まあ常用漢字自体がアメリカの押し付けみたいなもんですし

  • 10 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:NDkwNzA1M

    ※9
    どっちかというとマスコミが活字減らしたくてやっただけだし
    GHQか誰かに吹き込んだんだろうけど、戦前も戦中もやりたい放題やっていて、明らかに情報流通業者が自由な発信をできない原因ではない

  • 11 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:MjUzMzgxM

    今や出版業界も「狂人」が禁止用語らしい

    「原稿に『狂人』という言葉を使ったら変更させられた」“異形”もアウト? 言葉狩りを憂う声
    ttps://togetter.com/li/861622

  • 12 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:NDg1MDAwN

    「障がい者」だと、「がい」が悪目立ちして、逆に良くない気がするけどな…
    「障害者」なら、3文字かたまりで読み流せるけど。

    結局のところこういう配慮って、問題の本質じゃないと思う。

  • 13 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:MTE3MDIwN

    市「おめえさんがた あっしを斬ろうってんですかい」
    悪漢「なにを!この視覚障がい者のマッサージ師風情が!」

  • 14 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:NTc5ODY4O

    身体障害者を略して「身障者」でいいと思うが、
    精神障害者をどうしても一緒にしたいから
    「障碍者」という事なのかな?
    でも、精神障碍者は社会的に扱いを区別しておかないと
    危険な場合があるから、一緒くたに扱うわけにはいかないと思う。

  • 15 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:NDI1OTM4M

    言葉狩りの愚かさが分からん連中が生んだ現象

  • 16 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:NTg3Nzc3O

    ソフト開発やってたら当たり前のように使うから無くなると困る
    障害って言葉をいじるんじゃなくて、どうしてもって言うんだったら人間に使わないようにすれば
    健常者・非健常者とかそういう言葉遊びは意識高い人は得意だろ
    バグ人間とか言っちゃう?

  • 17 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:NTU3OTc5M

    Microsoftも本国ではdisabilityなんて単語使ってるけどな
    dis-で始まる英単語ってなかなか刺さるもんだぜ

  • 18 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:NTA5MTgzM

    システムは合理と整合の世界だしな
    人間の糞みたいな配慮は邪魔

  • 19 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:NTE5NjE3N

    まあ碍の字は基本的に「止める」だけど、「害」の字には傷つけるの意味もあるというかそっちでの用例が多いからっていうのがあるからなぁ。
    なにかが「止められている」だと障碍の方がより良い気はする。
    そして碍は常用漢字じゃないから…

  • 20 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:NTQ1ODMxM

    ※16
    「非」は使ったら使ったで「えた、ひにんか」って怒りだすと思うよ

  • 21 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:NDQ3MTI4N

    いい人ぶりたい人たちの中身のない言葉狩りですから。
    メクラやツンボ、オシって言葉も消されたよね。

  • 22 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:MjExMDQxO

    「障害者」という3文字が美しい。漢字特有の意味造作でアルファベットや簡易記号では出せない品格、知性と美しさ。 「障がい者」の表記。 この漢字知りません、書けません、忘れましたの誤植にしか見えない。 

    企画も放送も出来ないけど、世界中のパよパよ、報道メディアの文化、愚行、悪口雑言、犯罪記録をみせる番組とかを定期的に放送すべきだよな。毎年終戦記念日よろしく。動画でメンバー限定とかあるのかな?

    歴史的に見ても、英米国、露国、中国、南北朝鮮は愚行、差別の代表例なのに、その事実や現実はみせない。
    それどころか隠蔽、情報偏向する日本メディア。「彼らの戦争は正しく、日本の戦争は間違い」としか言わない。 そこに公平とか知性は皆無。

  • 23 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:OTIwNjI3M

    障害と子供は、分かち書きをやめて熟語に戻してほしいわ
    広島をヒロシマにするとか、いちいち表記を破.壊しては悦にひたるの。やめてほしい

  • 24 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:NDgyOTYyO

    他のインターネットブラウザで開いてたページ全部丸パクリしてege使えって言ってきた時は「何やこのウイルスソフト」って思った。

  • 25 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:NTU3OTc5M

    >>11
    あー、ゴルゴ13で「刑務所の狂人」ってセリフが古い版の紙本にはあったのに電子版では「狂人」がなくなってた
    他にも精神異常を表す場面で「狂」がなくなってた

  • 26 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:NDk4ODkyN

    豆腐店を豆富店って書くようなものだと生温かく見守っていればいいのでは。

  • 27 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:Nzg3NjcwN

    完全に定着して馴染んで来たら、差別用語になって別の字に代わるんだろ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク