「倒れた人に「医者です。大丈夫ですか?」と駆け寄った医師、すると「何科のお医者さんですか…」って聞かれて……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:NjE4Njg5O
倒れた人に正常な受け答えを期待するなよ
-
2 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:NDI3OTQ2O
オペ決まったとき脳外科竹田くん勢に当たらないよう心から祈念するよね
-
3 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:NDk4Njk2O
まあ、眼科とか言われたら困惑するし
-
4 名前:名無し
2025/07/24(木)
ID:NDcyNzQyM
医者なら何かであろうと、知識はあるから大丈夫ですよ。医学部では5年目から希望する専門科で学習します。
-
5 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:MTk4OTc1M
直美も………ってなるわな
-
6 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:MjM5NjUxM
医師免許に専門の規定はないから(麻酔科医を除く)何科であろうと最低限の知識は持ってるのはその通り
ただ、卒業以来使ったことのない知識がどの程度信用できるのかと言う気持ちは間違いなくあるわけで
ソレでもそこらの一般人よりは信用して良いとは思うけど -
7 名前:〜平
2025/07/24(木)
ID:NTAxNzIxO
※3
眼科でも素人より知識が有るから信頼出来るでしょ? -
8 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:NjE5Njk3M
総合診療医と答えればよろし!!!(笑)
-
9 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:MjQwNTU5O
事故で、総合病院に救急車で運ばれて診断書か耳鼻科の先生だっからか揉めたことはある。
-
10 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:NDA4OTAwN
精神科で正解かもしれん
-
11 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:NDI5MTA5N
そこで産婦人科です泌尿器科ですとか、女性の諸々を見慣れてるし触り慣れてるので御安心を、とか言ったら問題になるのかしら。本当にバカみたいな話よね。
-
12 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:NjAwODE2M
まあ緊急時ぐらいの軽い処置なら精神科医でも思い出しながらやるでしょ
-
13 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:MTk4OTM3M
猫に噛まれて腫れて、皮膚科に行ったせいで次の日に〇んだ人居たし
-
14 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:NDU3NDExN
精神科も病院勤務歴のある中堅以上(精神保健指定医)なら
まず安心。
病院の当直で内科や外科のトラブルあるから
特に外科は多い。精神病院ならね。 -
15 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:NTU2Njc0M
「イシヤです。専門は…墓石ですかね」
-
16 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:NzM1NDI3N
何を看板に書くかは医師の勝手。精神科勤務だからといって内科を学んでいない訳ではないんだが・・・まあ一般人は何も知らないよな。
-
17 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:NzI3MDQ0O
体育大会で知り合いの精神科医に救護所をお願いした。
「怪我人が来ても面倒見れないぞ」
「そんなので大丈夫なのか?」
「その不安を抑える薬なら出せるぞ」
というわけで、怪我人はすべてハッピーになりましたとさ。 -
18 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:NjE5ODg5M
そりゃ下手すりゃ数十年前に習ったきりの知識とスキルだと
素人と変わらないレベルの場合もあるってものか -
19 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:NDI3OTY5N
病理とか臨床検査技師とか言うと、「あっコイツって」と思われる
-
20 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:MTEwODIwN
名古屋のコロナ注射バイトで、太った女性がアナフィラキシーショックで呼吸困難に陥ったのに、エピペンを打つことすらできなかった医師がいたな。結局その人は死亡。旦那ブチ切れ。
-
21 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:MTk4ODUxN
※18
お前医師免許なんだと思ってるんだ
まさかお前参政党信者? -
22 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:NDYxNDI3M
どの科でもなんも持ってなかったらそんな変わらんのでは
-
23 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:ODgzMzY4O
※21
れいわ儲です・・・ -
24 名前:匿名
2025/07/25(金)
ID:MjA3MTM3M
※20
バイトなのか医師なのか設定はっきりしろよ
太った女性ってのがポイントなの? -
25 名前:匿名
2025/07/25(金)
ID:MjQ0NjcyM
※20
体調悪いのに、隠してワクチン注射してもらってショックが出た件か?
ワクチンは体調悪いときに打っちゃいかんよな。 -
26 名前:匿名
2025/07/25(金)
ID:NDk4ODkyN
精神科より獣医の方が安心感あるのが笑える
-
27 名前:匿名
2025/07/25(金)
ID:NTI0NDk2N
まあ、非常時にやる意味があんのかわかんねえけど。本当かどうか確かめたんじゃね。
動転してたかバカなのかだけど。 -
28 名前:匿名
2025/07/25(金)
ID:MjQ5NjM1N
え? ならねーよ
細分化してるけど最初は通り一遍学んでんだろ
その辺の一般人よりよっぽどマシだろ -
29 名前:匿名
2025/07/25(金)
ID:NTE5NjE3N
下手な精神科医よりも歯科医の方がマシの場合もあるかもなぁ…
結局何科かよりも、その人自体の能力だろう。 -
30 名前:匿名
2025/07/25(金)
ID:MTE0ODExM
『すいませーん 誰かー お医者さんいませんかぁー?』
って時に
医師免持っていても 臨床経験無い 医療研究者だったら
名乗り出るのだろうか? -
31 名前:
2025/07/25(金)
ID:NTIxNzAwO
大学の医学部は底辺ですら偏差値65だぞ
医者の肩書を持ってる時点で秀才以上が確定してる
そして秀才ってのは学習した範囲であればオールマイティで高度にこなせる奴らだ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります