「放し飼いの猫に網戸を破られて愛鶏を殺された飼い主、「猫の放し飼いが許せない」と被害を訴えた結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:ODEwMTUxO
腐.ってるのは地球の方だから うまく歩けない
-
2 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDM2Nzg3O
放し飼いの猫は野良猫なので保健所に処分してもらうのがいいですよ
-
3 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDUxNzgwM
侵入はわかるけどデカい鶏をどうやって運び出したの?
-
4 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MzkyMzAyM
「放し飼いの猫」と「野良猫」って区別不可能だから、誤解で捕獲されて処分されても、
放し飼い猫の飼い主は、他人に文句言えないよなぁ。
ましてや、野良猫による被害を当局に訴えただけの人、に罪なんか無いよね。 -
5 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NTE4NDA3N
外に出してるとき上もあみかけた?
保護猫(大人猫も)の記事見るとカラスに頭つつかれて頭に穴が空いた猫いるよ。
ビニルハウスの中でお腹だけ食われた大きいウサギも見たよ。猫が食べる量じゃ無かった。ハクビシンとか他の野生動物対策しないと。トンビ等なんかなんか簡単さらうから。
亀もカラスなどの餌食になる(相棒でも例をあげてた)。家も一時保護した亀もがっしり網のをかけても3日でやられたか脱走。 -
6 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MzkzNDcyO
猫を捨てた奴だけが悪いのに、
猫と猫好きまで誹謗中傷しにくる奴っているよね
野良猫にエサやってますなんて一言も言ってないのに、
責任ガーなどと勝手に決めつけて論点すり替えにくる奴も -
7 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NzE3NzAyO
これキチガイ財団法人動物基金の方もまとめないと意味わからなくね?
-
8 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:Nzc3MzgxO
危害出した以上猫は悪いのでは?
-
9 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDM5MDI1M
鶏を室内で飼ってるってのも凄いな。ウンコだらけになってもつきあってるんだから相当好きですね。それを家宅侵入されて殺されたんじゃ堪んないわ。
ウチでも昔屋外で飼ってたが、ある日ヘビに食われかけて一命を取り留めたことある。 -
10 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NTE4MDM4M
野良猫が網戸破って屋内に侵入してきてたとかは昔からたまに聞く話だな
-
11 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MTU2ODYxN
子供の頃に二階の部屋の窓から侵入してきたネコに
お祭りで買ってもらったヒヨコを連れ去られたことある
まさか二階の窓から家に入って来るなんて思わなかったけど
結局のところネコってのはそういう生き物だし
恨むよりも自分の甘さを後悔したわ
今飼っているインコを二階のベランダで日光浴させる時は
ネコやカラスに襲われたらと思うと心配で
プランターいじりしながら常に手が届く範囲に鳥かご置くようにしてる -
12 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDc1MjEzO
>>3
猫って見た目より力強いんじゃね?
ヒョウだって自分と同じくらいの大きさの獲物を木の上までくわえ上げてそこて食うし
侵入口がそこそこ大きくて獲物ごと外に出たんじゃないのか -
13 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDY0MzMwN
野良犬駆逐、放し飼いは絶対ダメ←→地域猫、ペットでも首輪してる猫のほうが圧倒的に少ない
猫だけ特別扱いされてるのはおかしい -
14 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDU3MjUxM
米11
俺も幼稚園の時に可愛がってたひよこ、野良猫にさらわれた。
だけど、猫は返しに来てくれたんだ、、首だけね、、 -
15 名前:放火後☆トンスルタイム
2025/07/22(火)
ID:Njg2MzkxM
チャッピー チャチャチャ
おこりんぼうはだあれ -
16 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDkxMDYzN
網戸は安いやつだと割と簡単に破られるから
破られたくないならステンレス製一択
なお後付け・貼り付け型は隙間こじ開けられるから注意な
実家も知らん野良猫が網戸破って赤ん坊の姪っ子の寝顔覗いてたことあったから枠ごと取り換えた -
17 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NTY2OTg0M
放し飼いは悪くないやろ
悪いなら法で規制されてる
網戸なんて悪ガキでも破る
猫の飼い主に請求できないことだけが問題 -
18 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MTgyMjc5O
スペースないビンボー人に、猫飼う資格ねえよ
まずはその小屋デカくする努力から始めな -
19 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MzkzNDcyO
愛鳥を守るために猫を蹴り飛ばして56しても問題無し。
-
20 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NTE4NDA3N
米13
その通りですが、十年ほど前リードを着けた犬を近所の人が見つけて保護した。幸い人なつこくて当時飼ってた犬とけんかもしないと。
後で持ち主わかって「鶏舎の番犬」だと。
愛護センターに連絡して引き取ってもらって、持ち主に返されたんだけど鑑ななたったので、登録と狂犬病注射代金請求されたと。近所の犬は注射もしていたけど鑑札紛失で再登録。結構な金がかかったと。
米14
猫にとって生死にかかわらず玩具ですから。 -
21 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MjIyOTQyN
ワイは猫を狐にやられた。近くに放置された空き家があってそこに住み着いててね。
-
22 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NTE4NDA3N
米20
鑑なな-鑑札なかった -
23 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MjIyOTQyN
小学校の時鶏小屋は年中やられてたけど、対策していたような。
しかも猫以外でも野生動物にな。
田舎は猫も、狐やカラスやハクビシン、ワシにやられるよ。
人間もクマにやられる。 -
24 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MjIyOTQyN
※3
このくらいの大きさの鳥ならでかい雄猫なら楽勝だよ。
問題は入られないようにするしか方法はない。
こっちは鶏小屋なんて野生の狐の方が狙いにくる。
野菜だって野生動物に狙われるんだから。 -
25 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MTgyMjQ0N
あれだけ鶏を飼ってたら、毎朝鳴き声で五月蝿かっただろうなあ。
ソースは昔 鶏を飼ってた俺。
毛並みが良い猫なら、野良猫じゃあなく地域猫だろうなあ。
その地域にはほとんどネズミが居ないか、かなり数が少ないはず。 -
26 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MzkzNDc5N
無責任な動物愛護団体が、
去勢した猫を「地域猫」と称して解き放ってるからね。
自分たちのわがままだってわからないんだよね。
そのために花壇荒らされたり、
ペットコロされたりしてる人が大勢いるのに。 -
27 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDkzODA4N
メンタル落ちてる所うざいのに絡まれてて可哀想
-
28 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MjIzMTUxN
鶏小屋の周りにたまたま農薬入りのキャットフードの缶をウッカリ開缶しておいてしまうことはまれによくある事だと思うんだ
-
29 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MzkzNDczM
子供の頃に猫を飼っていたけど生まれたばかりの子猫を食われたことがある。
野良猫はほんの隙間でも入ってくるし、メスは子猫がいなくなればまた発情する。
猫はどんなに飼いならしても野生が残るからたまに鳩を捕まえてて自慢したりした。
昭和40年ころに隣家で鶏を飼ってたが毎朝うるさくてかなわなかった。 -
30 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MjI0OTAwM
※6
※17みたいな奴がいるからじゃねーの
まずは自浄努力からだな -
31 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDY3MzI1N
>>10
昔マンションの管理人が飼ってたネコはよくベランダ伝いにやってきて、網戸を開けて侵入してきたな。
昼寝していて目を覚ますと他所のネコが一緒に寝ていてびっくりした。 -
32 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDYxNTU1N
この内容を脅迫する輩とかマジ狂ってんな、こういうのが熊殺すなとか火病って役所に迷惑掛けるんじゃろね。
-
33 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MjE2Nzk5N
放置飼い猫には、痛い目に合わせるしか対処法無しです。
エアガンでの射撃および、見つけるたびに威嚇行動がベスト。 一度シートをかけたバイクの座席に潜り込んでいた猫に会心の一撃を食らわせた事があります。
危険と感じさせれば、二度と来ませんよ。 -
34 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:ODA5NzU0N
※30
自浄なんて期待できんよ
差別認定して被害者ぶる行動が通用するからね -
35 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NTE4NTM4M
昔は放し飼いが当たり前だったが 今はないな。
だが、猫が侵入できるなおならイタチ等も侵入できると思われるので一緒な気がするのだが?
最近夜中に部屋の前を移動するのは大体猫なんだがたまに違うのが通るw
野良猫は動物愛護法の対象なので慎重に 野猫は対象外だが確認はほぼ無理らしいと聞いた -
36 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MTAwOTk5N
ポスト見れなくなってる…
愛猫家は基地の外の人が多いからな… -
37 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MjE5NjcyN
地域猫なんてのは、可愛がりたいけど飼う責任を負いたくない卑怯者にとって都合が良いだけの存在
認めるべきではない -
38 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:MzM0MzQ4O
普通にハクビシンとかアライグマとかクマとかいるからちゃんと防護しなければならんて
-
39 名前:匿名
2025/07/22(火)
ID:NDkxMzY5O
※17
規制されてるんですよ
動物愛護法7条に規定されてるうえに、家庭動物等の飼養及び保管に関する基準 第5 猫の飼養及び保管に関する基準 で定められてる
放し飼いはただの無法行為ですよ
罰則無いからやりたい放題してるって事です、わかりますか?w -
40 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NDc5NzYwM
これの人間版が不逞外国人なわけだからなあ
-
41 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:Njk2Nzg1N
本当に猫の仕業なんだろうか、イタチという可能性は?
-
42 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NDM4NDM0N
猫のためにも室内でだけ飼うべき
寿命を縮める -
43 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NDYyNjczO
>>41
猫派って最悪やな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります