「「ナウシカのユパの髪型っていったい何なんだよ」と知人に愚痴る、すると博識すぎる知人が……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:Mjk3MTMzO
洋ゲーするやつには見慣れた髪型だと思ってたが
-
2 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:Mzg2NDM3M
オシャレーでしょう
-
3 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MzM1NzUzO
当時の左翼かぶれのバイブルはソ連だもんな
-
4 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MzExNzcwN
>ウクライナの伝統的なヘアー・スタイルだったとは
そもそもモヒカン(Mohawk)も特定部族の割と実用的な髪型だしな。 -
5 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:NDQyMTQzN
手入れの悪いモヒカンだと思ってた
-
6 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:Mzg3MzEzN
第三軍が帰還したクシャナ殿下を迎えたり騎兵突撃時に上げてた「ラーー!ラーー!」という雄叫びは
正確には「Ураааа!!」だったんだろうな -
7 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MTI0MjgxO
パヨオがそこまで考えたらわけねーだろ
-
8 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MzA5MjA3O
元スレ最後のカイム某の言う「ウパ様」って誰?何?
-
9 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MTI0MjcwM
コミックに付いてる地図の南北ひっくり返してユーラシア大陸地図と合わせると聖都シュワはモスクワの位置と重なるんだよな。
-
10 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MzA1NjE3M
オシャレーでつ
-
11 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:NTEwMDM5M
コサックスタイルてそこそこ有名と思ってた
-
12 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:Mjk5NzIyN
宮崎監督はあの辺りからアイデアをひっぱってくることが多いんだよな。
ラピュタでもムスカに捕まる前にシータが暮らしてた場所はジョージアのあたりを参考にしてた。 -
13 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MTUxMzc5O
波平のように禿げてるだけと思っていた
今で言えばAGA(男性型脱毛症) -
14 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MzE2NTY2N
コサック強いからな。男子だけで共同生活して戦闘技術を磨いている。今も観光用のコサックの村で馬術の芸披露しているけど全員この髪型だよ。馬の乗り方が独特。
-
15 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MTUxMzc5N
こういうのはパクリとか言われないわけなのかなと
-
16 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MzA4MDA3M
モヒカンの逆
そう月代はわれらがJapan -
17 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:NDUzMjgwN
ユパ様、クシャナ殿下と無意識に補記して読んでしまうリアルタイム世代愛好者の俺。
-
18 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MTA2OTUzN
博識な友達=検索AIで草
-
19 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MzUzNDI4O
結構知ってる人多いと思うけどな
ゲームや映画でも出てくる。 -
20 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:Mjg3MDYxN
そもそも腐海もあの辺りだしの
-
21 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:NDUzMTQyM
※8
多分ドラゴンボールの神様の塔の根元に住んでるインディアンの子供の事だと・・・
よく考えたらスト2のザンギエフもあの髪型って事になるんかね、さすがアルプスの少女ハイジ制作にあたってスイスに2年も移住した駿さん。日本人があまり興味持ってない地域の文化よくご存じで -
22 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:Mjk1NTAyM
あの話の舞台がバルカン半島-黒海近辺の地図を南北逆にするとすごく似てるんじゃなかったっけ。
-
23 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:NDUzMDc3O
ウクライナとするとあの事故が腐海のモデルか
-
24 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:NTY1MjE3N
>>23
「あの事故」って何?
もしかして中途半端な知識しかないのに「俺ってこんなこと知ってる賢い!」って気持ちで書き込んでる?
そして、もし自分の勘違いだと恥ずかしいからって理由で「あの事故」とかってボカして
突っ込まれたら適当な事件や事故を慌てて検索して「俺は〇〇とは言ってませんが?」と逃げるのが賢いとか思ってる?
私はあなたの親でも友人でもないから、見知らぬバカが他人から「可哀そうな人」扱いされてもダメージ0だけれど、
「××駅で〇〇的に不自由な方の手助けをしたら、こんなこと言われました!」って内容でUP→拡散→炎上の可能性もあるから、
自分発信のネット上でだけ言葉を濁しても、相手側がいろいろ暴露する可能性はあるのだし、
暴露するな!って考える人はまず99%が本人も認めるほどマズいことをしてるんだから、素直に示談金や慰謝料を払うべき
・チェルノブイリ原発事故」が1986年4月26日、
・「風の谷のナウシカ」映画は1984年3月11日(原作連載は1982年~)
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります