「コーヒー好きを表明したタレント、その次の爆弾発言でスタジオの雰囲気が凍りつく悲劇が……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MTA3ODAyO
間違いなくカフェイン中毒やろ
-
2 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MzA2MzA1M
2リットルというと大きなペットボトル1本分だな
1リットルならばコップ3杯くらいだからそれほどでもない。 -
3 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MjU4MTAxO
ノンカフェインのコーヒーを1日1.5リットルは飲んでるな
-
4 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MjgyMjE1O
和食の後は緑茶、カレーのような洋食の後はコーヒーが合うね。
コーヒーはカフェインが…という意見があるけど、抹茶入り玄米茶のカフェイン含有量に比べたらブラックコーヒーなんて可愛いもんだよ -
5 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MzA1NjUwN
ミルクとか、、、無さそうだな大丈夫かね
-
6 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MTMyMTE1N
コーヒーがぶ飲みの話よりもセリアック病の方が
話題になってるんじゃなかったっけ…? -
7 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MjMxODEwN
コーヒーの飲み過ぎはカフェイン依存症や脳卒中になるリスクが高くなるからなあ…
-
8 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MTMwMTQxO
スカパラのメンバーがさんま御殿に出た時は
コーヒーを一日3リットルくらい飲んでるとか言ってて引いたな。
確実に寿命を縮めてる。 -
9 名前:
2025/07/13(日)
ID:MTA3NzEwO
夏の時期に氷で薄まったアイスコーヒーならば2リットル/日くらいは余裕。
ワイの場合は砂糖もミルクも入れないで水代わりに飲む。
市販の抽出済のやつは大抵不味いからほとんど飲まない -
10 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MzkyODA0N
普通にドリップで5杯、1リットルは飲んでしまってるね
夏場は+アイスコーヒー行くからもっとかもw
結石対策にシュウ酸排出促すカルシウムは人より多く摂ってるね
あと緑茶をふんだんに飲んでてもカフェイン中毒になるからwそっちは突っ込まないのかね? -
11 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MjUwMDYwM
外人が大量に飲むコーヒーは「色と香りがついたお湯」レベルだとかなんとか
-
12 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MjMxODE3N
依存性ドラッグとかアホ言っている奴はもう霞だけ食ってろ
-
13 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MjY3ODk0N
青汁4リットルに比べればインパクト弱いな
録画だったのかな -
14 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:Mzg0MDU5M
食事以外でとる水分は全部コーヒーならまああるよね
夏場にアイスでがぶ飲みすると急性カフェイン中毒でやばいことになるけどホットなら一度にそんなに飲めないから
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります