人気ページ

スポンサードリンク

検索

42件のコメント

「深淵に呑まれた月刊ムーの編集長、月刊ムー公式よりアカウントをブロックされた模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjEyMDA1M

    左であろうが右であろうが、娯楽に政治や煽動を持ち込むな。

  • 2 名前:名無しさん 2025/07/09(水) ID:MjA4NzU2M

    ムーはオーム真理教を若者たちにけしかけた罪を総括せよ

  • 3 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTg4NDc3M

    ムーってれいわ知能には大ウケですよねw  

  • 4 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjEyMjA4N

    個人がどんな政治を信奉しようと自由だが、公的に影響ある政治的に偏りを公開するのはマズイわな

  • 5 名前:名無し 2025/07/09(水) ID:NjQxNzEyO

    津軽出身か~
    あそこは芸術に強かったりするが
    暗黒面に落ちやすいんだよね

  • 6 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjMyNDU2M

    エンタメに政治持ち込むとほんとシラケる

  • 7 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjQ2ODk1M

    感覚的にはオウム推しも参政党推しも知能的には同じに見えるけど参政党のほうが建前上は法律を守ることを前提にしてる分だけマシ

  • 8 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjAyMDA2N

    個人の裁量で自身の政治信条語るなら別に好きにしろって感じだけど
    編集長職にある人間が雑誌媒体の名前出してやったらダメに決まってんだろ

  • 9 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:NDEzNTk4M

    オカルト雑誌の編集長だからこそ、オカルト政党の支持ってのは理解できなくもないんだが。
    公の場でやるなよって。チラシの裏にでも書いておけ。

  • 10 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjY1MDQyM

    それを含めてオカルトって言えばオカルトな気もしないまでもないが、畑違いで政治の話も冷めるか〜
    両手で「ム」を作る人でしょ、ながらでスカパーchのオカルト番組見てるけど嫌いじゃないな
    島田秀平氏はなんて言うかなw

  • 11 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTYxMDkzN

    ムー的にはスピリチュアル系参政党と相性がいいんじゃないの?

  • 12 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTYwOTE3M

    学研では参政を支持すると
    首をきられる、と?
    まあ、出版関係はひだり多いしな。

  • 13 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjExNjAzN

    へぇ、、、そういう事もあるのか
    以前、KADOKAWAの社長だっけ、GAFAの規制に合わせて検閲を強化するとか言って、公式が否定するとか言う騒動があったのを思い出した

  • 14 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:OTMyNzY3O

    そうか、参政党を支持するとそういう目で見られるのか。じゃあ誰にも言わず静かに支持するわ

  • 15 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjExNjEyN

    うーむ。
    「オカル党」でも立ち上げるつもりかな?
    かの、ヒトラーもオカルティックな人物だったという話もあるしw

  • 16 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MzMxMjYzM

    泡沫政党自体カルト臭が強いというのは禁句、参政れいわが露出多いだけで
    保守党儲の攻撃性は共産主義者の鏡写しなんだよなあ

  • 17 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:NzUzOTkwN

    オカルト雑誌が参政党を嫌がると言うことは、参政党の主張はオカルトじゃ無いと言う証だな。

  • 18 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTk1NzE2M

    ※16
    共産党なんてカルト宗教そのものじゃん
    そりゃ同じことになるよ

  • 19 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:OTEyMDQwO

    選挙終われば元どうりでしょ。熱に浮かされたようなもんだからw

  • 20 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjEyMjExM

    >>12 >>14
    君らかまってちゃんのアホやろ
    会社の公式アカウントで個人の政治の話をすれば何処の政党支持であろうがアウトや

  • 21 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:NDIxMjU5N

    元編集長とかかと思いこんでたわ…
    現編集長なのかよw

  • 22 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:OTEyMDQwO

    共産党がメロンパンで参政党批判しているらしいんだが、戦う相手間違ってねえか?(笑)
    なんかどこも混戦状態で、暑いし大丈夫なんかね(笑)自分は増税されたら嫌だし、岸田から
    災害対応も公約遵守も何もやってないから絶対に自民党に入れない。それだけ。
    今まで政権握ってて何もしてこなかった奴らに期待なんかしない。多分高市になっても何もできないし
    小泉なんか言語道断。

  • 23 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTk3NzgzO

    ワンダーライフの編集長も、ザインとかいうカルトにハマって読者をカルトに勧誘するというヤバいことをやってたもんな
    あそこも右翼を気取ってるけど、左翼的な思想とか政策好きで、参政党とソックリなんだよな

  • 24 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:NzQ2MzMzO

    ネタが薄っぺらで読むとこないなあ
    3次元時間理論とか最新科学の方がオカルトっぽいこともある

  • 25 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTUzMzMzM

    読んでないから知らんけど6代目編集長出すの?

  • 26 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:OTEyMDM3N

    ※25
    読者次第だろね。だけどこの編集長参政党だったん?保守とは言ってたけど。
    そもそもスピ系が保守とかミスマッチすぎる気はする。まあ、思想信条の自由はあるからなんとも言えないがw

  • 27 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTc4Njg1O

    参政党はムーの編集長がハマる程のオカルトって事でしょう?
    それならいっそ参政党特集をやってもいいんじゃないの?

  • 28 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MzA3NTg4M

    ※16
    右翼テロだってあったのになぜか左翼テロの話ばかりされるのは、そのほうが都合が良かったからでしか無いからね。
    で、このを話すれば構成員は大陸だの半島だの言って逃げるんだけどね。

  • 29 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTUyNTE1N

    オウム以降読んでないなぁ

  • 30 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjY0NDEyM

    でもその陰謀論党が次の選挙で600万票以上取りそうな勢いなんだよなぁ

  • 31 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjA4NzU0O

    胸の性癖関係ないカテゴリーで「巨乳最高!」とか言ってた奴が「ここで胸の話をするんじゃねえよ」と咎められただけで、それを見て「やっぱり巨乳派は終わってる、貧乳が最高に決まってんだよ」とか言ってるやつは同類というより知能が終わってるだけなんだよなあw

  • 32 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjA4NzU0O

    これだけ情報が玉石混交溢れている状況で「陰謀論」と切り捨てる態度はマスコミか低知能の自己紹介でしか無いの覚えておくと良いよ。役に立つから。

  • 33 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTk0MTM0O

    「陰謀論は楽しむものであって、墜ちてはいけない」
    このラインを守ってるからムーは続いてるってか

  • 34 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTk4Njc2M

    参政党ってキモい陰謀論と右派っぽい主張が混在してるから右の中核派的ポジションと思ってたら
    外国人犯罪が多発してるせいなのか、地方選で議席増えてるらしいやん
    ムーの編集長がいれこんでる政党ってウケる!って笑える読者ばっかりじゃねーってこったな

  • 35 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:OTA5Nzg4M

    思想で判別したなら違憲だけど
    どちらかと言うと公式のエックス担当者が分別付けられてない方が怖い

  • 36 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTk1NzE4N

    TPOなんて関係なく己の正義のためなら何でもやるのが陰謀論者だからな
    そこの左右の差はない

  • 37 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjA4NTkxM

    そもそも今の自民に投票する時点で既にカルトだししゃーない

  • 38 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjI0NDkzN

    参政党支持者イライラしてて草
    ここの連中もだいぶ取り込まれたよなぁ

  • 39 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MzQwMDA5M

    右派とはいえ反ワクとか自己啓発とかスピリチュアルとかそういうテイストだから
    ムーなんか作ってる人間が惹かれても変ではあるまいよ

  • 40 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTc5MDE3M

    エンタメ雑誌の名前を出しながら政治の主張すんなって話題なのに、ここぞとばかりに政治コメしてるヤツは何党の支持者だろうが同じ穴のムジナだろ
    出版市場が縮小してるのに、ムーみたいな雑誌は右左で読者を選別してる場合じゃないって話

  • 41 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjIzMTkxN

    公の場で政治と宗教とプロ野球の話はNGってのはお約束なのにな

  • 42 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MzY4MjI2O

    三上丈晴よりTOCANAの元編集長やってた角由紀子派

    ちなみに本当に政治活動が理由で、
    何らかの規制が入ったなら憲法違反の可能性が出てくる。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク