人気ページ

スポンサードリンク

検索

27件のコメント

「ユーザーの要望をガン無視して4気筒PHEVを採用したメルセデスAMG、顧客が欲しいのはメルセデスのプリウスじゃねー!とツッコミが入り……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjAwODcyN

    AMG C63の車両重量はアルファードハイブリッドとほぼ同じ

  • 2 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjAwODg5N

    正直言うとEVの革新技術を延々模索するより
    従来のガソリンエンジンで如何に排出量を抑える
    もしくは排気煙を無害に近づける方に注力した方がいいんじゃないかと

  • 3 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjAwODcyN

    >>2
    そういうのって、すでにかなり突き詰められているから改善されたとしても派手な数字として出ない。
    対してEVはまだその域にないから数字は漸増するが、それもそのうち飽和して派手な数字の伸びはなくなるだろう。
    そうなれば巨大なバッテリーを積むようになって、Cクラスサイズで車重3トンとかやらかしそうだ。

  • 4 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:NzUzOTkwO

    そりゃそうだろうとしか。
    無駄金使った上に本来のガソリンエンジンの開発力を弱めた分二重に金と時間と人材を損したな。

  • 5 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MzMxMjcyN

    ※2
    それが限界を迎えたから50ccの原付バイクなるなるんだよ

  • 6 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjMyMDA4O

    16気筒でも作れや。
    50cc×16気筒なら環境にも優しい(かもしれん)ぞ

  • 7 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTc1NzA4O

    A45の直4出た時はすげえエンジン作ったなと感心したもんだが
    C63にも直4ってなるとそりゃまあうーんって気持ちにもなるわな
    そしてそんな客層相手に一度はガソリン車やめるとか言っちゃったのは
    やはりどうかしてたとしか思えない

  • 8 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTg4NDY4M

    >1660万のあ〜えむげ〜で4気筒は

    ドイツ語読みと英語読み混ざってるぞ
    あ~ま~げ~ or え~えむげ~ な
    中途半端な知ったかするから、こうなる

  • 9 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:NzQ1NjkzN

    そりゃV8エンジン乗ったことある人間が、直4の不快な振動と音に耐えられるわけねー
    車なんざ動きゃいいって層は、そもそもこの価格帯の車買わねえよ

  • 10 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjcyNjQxO

    理屈の上だけなら
    「エンジンは4気筒で効率重視でパワーを抑え、足りないパワーはモーターから足す」
    というのはきわめて合理的なのだが。
    上手くいかないものだな。

  • 11 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTYwODQxO

    ???「F1で政治闘争仕掛けてるのに邪魔すんな!」

  • 12 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTYwOTE3M

    中国人の金持ちは「電動=貧乏」というイメージ持ってるから高級EV出しても売れなかったのよね

  • 13 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTYwOTIwN

    排ガス規制対応なら、ガスタービンターボエレクトロニックにすりゃいいのに。

  • 14 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTk1NTg2M

    AMGは不合理そのものなんだから
    合理性求めたら商品にならない

  • 15 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjAwODcyN

    そもそもBMWとちがってメルセデスのエンジン音って評価されてないだろ

  • 16 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTczODYwM

    欧州はバイク技術をベースに一人か二人乗りの小型四輪でも出してエコっつってたほうが良かったんじゃないかねえ……

  • 17 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTEwNjg1M

    アメリカのトヨタのトラックもV8やめてV6かハイブリッドになっちゃったからな。工場勤務のエンジニアが、本音ではV8が良いって言ってたよ。

  • 18 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTc5ODQzM

    >8
    「あーえむげー」で合ってるよ
    ドイツ語基礎の単位が(出席不足で)取れずに2年間同じ講座を取った自分が言うんだから間違いない

  • 19 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:NDEzNDkwO

    高級時計メーカーがスマートウオッチ作ってフラッグシップモデルにラインナップするようなもんだし、そもそも故障が多い上にHVシステムが故障したら超超高額修理確定だし、メルセデスケア入っていても「日本は特殊環境」って事で補償外だし

  • 20 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjcyOTYzM

    V8乗っけて、うち4気筒をダミーにしておけば解決だな

  • 21 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjY0ODQ4N

    えぇーもったいないなぁ
    プジョーあたりが買わないかな

  • 22 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTk1NzE2M

    やっぱりトヨタ・プリウスは世界でも嫌われてるんだな

  • 23 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjEyMTA4M

    これはメルセデス詰んだな
    EV売れないダウンサイジングターボ売れないHV売れないならCAFE規制で氏ね

  • 24 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MjQwMjQ5O

    やはり時代は直6

  • 25 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTYwOTY4O

    大排気量の「水素エンジン」作ればいいんじゃねーのw

  • 26 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTc2NjUzO

    PHVにするなら今までのエンジンをPHVにしなきゃダメだろ
    自社に求められてるものすら分からなくなったのか?

  • 27 名前:匿名 2025/07/09(水) ID:MTk0MDg3M

    >8 
    「あーえむげー」で合ってるよ

    18さんのコメントが正解。全くその通り。現地だと「あむげ」的な発音かも知れない。

    AMGのMをまーと読むのなら、BMWはべー【えむ】ベーではなく、べー【まー】べーになるぞ笑

    AMGをあーまーげーと言ったのは五木寛之だと言われているが、誰もドイツ語を知らないのか、そのまま未だに使っている奴がいる。
    ちなみに正規ディーラーはAMGをえーえむじーという。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク