人気ページ

スポンサードリンク

検索

6件のコメント

「「10秒ぐらいこれ続いてなんだかなぁ」とネトフリの視聴者が困惑、無償ならともかく有償サービスなのにこれか……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/07(月) ID:MTA2MzgwO

    5年くらいネトフリ使ってるけど見たことないな
    TV番組の企画とかのやつなんかな
    映画とドラマと水曜どうでしょうは大丈夫だったと思う

  • 2 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTU5Nzc1N

    この時期Webラジオを聴いていると、「ただいまの時間は配信できません」と延々とイージーリスニング音楽を流される時間帯がある。電波のラジオ放送では、その時間帯、選挙の政見放送を垂れ流しているのであった
    公職選挙法の規定にwebラジオが定義されていなから、流せない。ということらしい。国民の知る権利はどこいった、へんなの

  • 3 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:Mjk2MDQ3N

    amazon primeなんかも月に20本ぐらい見るヘビーユーザーは再生時間に応じて従量制みたいな感じでCM入ってもいいと思うけど、
    月に3本ぐらいしか見ないのにCM連発はただただ萎えるんよな
    中華業者や無在庫業者が増えたせいでセールぐらいでしか使わなくなったし動画見ないなら送料無料でも高く感じるわ

  • 4 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTc4NTUzM

    以前はradikoではジャニーズ系タレントの番組は皆無だったろ

  • 5 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MjQxOTAyO

    母親がHuluかなんかで検事霞夕子見てたんだけど
    エンディングのスタッフロールが無音で流れてたわ。
    テロップで権利の都合で云々書いてて、エンディング曲でもダメなんだって驚いた

  • 6 名前:匿名 2025/07/08(火) ID:MTc4NTUzM

    地上波ラジオとWEB配信では音楽コンテンツが変わるのはよくある。
    同じWEBなのにradikoでは地上波と同じコンテンツ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク