「住民の苦情に屈した富山城址公園、サギの繁殖期中にも関わらず営巣木を伐採した結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:NzY4NzgzM
現地に住んでる人は迷惑だと言い、そこに住んでない関係ない人は可哀想と言う
-
2 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:Mzk5NDE3M
可哀想と言うなら、被害者に代位弁済でもしろよ。
人間は大概の事は金で片付くんだから。 -
3 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:MzMxNDE5N
鳥 チ ク 生 とか、うるせーうえに、きせいちゅう媒介しやがるし、フンもきたねーし、勝手に人様の家に不法侵入して家つくりやがるのに、鳥獣保護法とか言う欠陥法のせいで巣の撤去もできないクソ
電線に触れて地絡して燃えてろ -
4 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:MTAwODc5N
目の前の遊歩道にムクドリが居ついた事あるけど、アレはキツかった。
-
5 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:MzkxNzI5M
本件、行政及び住民による合法な対応の結果であれば、部外者としては口出しも評価もできない。
「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(鳥獣保護管理法)」 -
6 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:NzE1MTg3M
サギなんて昼はその辺の田んぼでカエルつついて、夜になるまえに河川敷にかえっていくわ。
-
7 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:ODU5NzA0M
鳥の糞害って地元民からしたら堪ったもんじゃないからなあ
-
8 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:NzQxNzI0M
サギ「巣まで作らせといて伐採とか・・・・そんなん詐欺やないですか!!」
-
9 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:NzQxNzI0M
>>1
そしてお前はハゲおじさん -
10 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:MzMxNDE5N
※1
クマを殺さないで! -
11 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:ODUxNjkzM
サギは図体デカいから糞も大きいし、農地も踏み荒らすから害獣なんだが。
都会モンには関係ないわな。
糞害で葉物野菜が高くなるとかならない限りは。 -
12 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:NzEzMjg0N
鳥の糞ってウィルスの塊で猛毒物質みたいなもんだからな、そりゃ住んでいる人からしたら排除対象になるわ
-
13 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:NzYyMjgwO
全部人間様の都合だからしょうがない
-
14 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:MTIwNzk3O
糞害に憤慨...あれって木が真っ白になるからなぁ
-
15 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:ODk1MzM5O
富山城はあの馬鹿馬鹿しい天守閣をなんとかしろ
南北朝時代から一度もなかったもんがなんで生えてきたんだ -
16 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:OTQyMjQ2M
富山の市長や県知事や国会議員が、石破派(水月会)か岸田派(宏池会)だったら、納得がいく。
-
17 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:Mzk4MTYxN
※8
「ルフィ」グループとかだな、さては。 -
18 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:NzkyMTMzN
鷺はなぁ。庭の池の金魚は食い荒らすわ、生け簀のヤマメやイワナを食い荒らすわ。ろくなもんじゃねぇぞ。
-
19 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:MzMxNDAzM
※16
森羅万象すべてキシダガーイシバガーアベガー教か -
20 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:MzMxNTk0N
道民ワイ
ヒグマはダメでサギはええんか?(呆然) -
21 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:MTQ4MDUyO
餌があるから住み着く
保護された動物だろうが衛生害虫だろうが一緒
人工環境に適応できない種とできる種が一緒くたの乱暴の法律だからねぇ
細かい管理をしようとすればヒトモノカネがいるわけだが -
22 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:NzUwNjA2M
木を伐採より煙で追い出した方が環境負荷が少なかったか?
-
23 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:NzE1MTgzM
この公園は街中にあるからな。人間の生活圏が脅かされているんだからしゃーないわ。鳥獣保護といっても限度があるのよ
-
24 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:MTIwODgwN
富山城址公園ってせまくてしょぼい
-
25 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:ODUwOTcxN
直接駆除ではなく知恵で駆除したのなら問題ないでしょ。自然に減っただけ。
-
26 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:Nzg1MTI0O
鳥だろうが獣だろうが減り過ぎれば保護されるし増えすぎれば間引かれる。
ヒトの都合で翻弄されてる訳だがそれもまた考えようによっては自然の摂理のようなものかもしれん。 -
27 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:NzcyNzQwN
※26
ニホンカワウソみたいに害獣だと保護すらしないけどな。 -
28 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:MTgzNzczN
フン害だろ。希少種でもなきゃ妥当
-
29 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:NDA0ODUxM
糞害製造機やろw
-
30 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:MTAzMzA3M
良い素材がいろいろあるのに、それでも今ひとつパッとしない県には
それなりの理由があると思う。 -
31 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:MzkxNDc1N
繁殖期間でも卵を産むまでは巣を撤去しても良いはず。
-
32 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:OTQzMTY0M
住民の苦情って言ってるけど多分1人とその家族
富山ってそう言う陰湿な人間の掃きだめ -
33 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:NjkzNTk3N
ところで何で伐採した? まさかまたソーラーパネル?
-
34 名前:匿名
2025/07/04(金)
ID:ODM0MzY1M
なるほど、産婦人科病院を空爆したみたいな話なのか
-
35 名前:ナナシ
2025/07/04(金)
ID:OTQyMTU5N
クレーマーなんて切り捨てるべきだよ。
こうなっても責任転嫁しかしない頭スカスカの連中だ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります