人気ページ

スポンサードリンク

検索

25件のコメント

「第二次世界大戦でソ連を支えた伝説的な超巨大工場、ロシアの国力が限界に到達してしまった結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/02(水) ID:NzM2MTAyN

    戦車作ってもドローン爆弾で吹っ飛ばされるから
    ロシアですら戦車よりドローンでも安上がりで作ればええやん?ってなってきてんのかな?

  • 2 名前:匿名 2025/07/02(水) ID:NTE2MDQ2N

    上司「今日から4勤だ」
    労働者「いえーい!」
    上司「残り3日は戦場だ」

    だったら笑う

  • 3 名前:匿名 2025/07/02(水) ID:NDExOTUxM

    今、中国に攻め込まれたら100%負けるやん

  • 4 名前:匿名 2025/07/02(水) ID:MzU3NDI1N

    なあにかえって免疫力がつく

  • 5 名前:匿名 2025/07/02(水) ID:MzU3NTk4O

    そろそろロシアも終わりか?

    第二次世界大戦だって、アメリカからのレンドリースが無ければドイツに負けてたかもしれないし、地力が思ったより無いよねロシアって。

  • 6 名前:匿名 2025/07/02(水) ID:MzU3NDI2N

    ※5
    士気が著しく低いからなあ
    給料は取られる、後ろから撃たれる、物資はないんじゃどうしようも…

  • 7 名前:匿名 2025/07/02(水) ID:NTQ4NjYwN

    戦車を作るのにいくらでも需要はあるでしょうに
    ひょっとして戦車も作れていないんです?

  • 8 名前:匿名 2025/07/02(水) ID:NDI0OTg0M

    独裁病と耄碌だなぁw

    結局気に食わない有能や都合の悪い情報(事実)を上げて来るマトモなのを排除(ポスト/物理/この世)しまくるとちゃんとした判断が出来なくなる & 寿命間近(ロシア基準)で脳劣化ってのが今回の結末を呼んでんだろ
    マスタースレイブなPCばっかで外の社会と触れないと〝イエス〟しか受け付けなくなり切れやすくなるのと同んなじよな
    しかも独裁権力持ってるもんだから次世代を担う若いのがどんどん擦り減るか逃げるか投降するというw

    何にせよ常に無意義な膨張主義に迷惑してきた周辺諸国には国益でしかないがねw

  • 9 名前:匿名 2025/07/02(水) ID:MzU3NDEwM

    『ハリコフ工場』に注文を廻せばエエヤン!(棒)

  • 10 名前:匿名 2025/07/02(水) ID:MTk5NzA4N

    電気炉とはいえ、休止と再開を繰り返したら炉の寿命が縮むのでは?

  • 11 名前:匿名 2025/07/02(水) ID:NDE5NjI2N

    >>8
    ありがたい事だね
    このままアフガン紛争の時と同様の落ちになったら御の字だな

  • 12 名前:匿名 2025/07/02(水) ID:NDI0ODU5M

    ロシアは黙って真空管だけ作っとけ!!

  • 13 名前:匿名 2025/07/02(水) ID:NDI0OTg0M

    >>11
    せいぜい長生きして毛さんばりに同胞減らしを頑張って頂きたいモンすねw

  • 14 名前:匿名 2025/07/02(水) ID:MzU2NjI4N

    ここウクライナに狙われたらロシア終わるなぁ。散々ウクライナの市街地にミサイル撃ち込んでるし破壊されても文句言えないだろ

  • 15 名前:ぬぬぬ 2025/07/02(水) ID:MzU2NjIzM

    直径17メートルの隕石が落っこちたところ

  • 16 名前:匿名 2025/07/02(水) ID:MzU3NzA5O

    中 国 企 業 が 買 い 取 り ま す


    だ か ら 安 心 !!

  • 17 名前:匿名 2025/07/02(水) ID:NDcwMjMwM

    T-34懐かしい!!
    ガキの頃、生まれて初めて作ったプラモデルだった
    スケールなんて当時知らなかったから、その後に1/72作って
    「自衛隊の戦車はちっちゃいなぁ」
    なんて思ってた

  • 18 名前:OTL=3ブッ 2025/07/02(水) ID:NDQ3ODk3O

    露助がこれぐらいでヘタるわけないだろwww
    潤滑油が自前で作れないから米国から輸出を禁止されてたけど、
    まだまだ露助は戦える。だからもっと制裁を加えねばならない。
    頑張れ露助、途中で終戦するなよ。露助が全部死ぬまで。

  • 19 名前:匿名 2025/07/02(水) ID:MzcyMTU4M

    ※1
    攻勢を続ける限り戦車は必要なのよ
    ドローンでいくら被害を与えても敵地は占領できんからな

  • 20 名前:匿名 2025/07/02(水) ID:NzA4MTY1O

    戦場がウクライナだけでは足りない。中国と日本も加えて特需大増産が唯一の再建策。

  • 21 名前:匿名 2025/07/02(水) ID:NTQ3NTkwM

    ロシア国民は飢え死にするか、共産主義革命を起こすか、選択肢は二つだ。

  • 22 名前:匿名 2025/07/02(水) ID:NDMxOTc0N

    ムネオとアキエ
    そいつらに無批判な
    自称「保守」連中が
    全財産寄附して支えてやれよw

  • 23 名前:匿名 2025/07/02(水) ID:MjAyOTE1N

    トヨタっていうか日産だな

  • 24 名前:匿名 2025/07/03(木) ID:MTA1NzM2N

    ロシアでも賃金未払いが増えてるってニュースも見たなぁ
    ロシアウクライナはどうなるやら

  • 25 名前:匿名 2025/07/03(木) ID:NjIzNTQxM

    >>10
    スクラップを使うタイプの電気炉なら問題ないというか、中身を取り出す時に基本は完全に停止してほぼ空になる。基本はバッチ処理なのよ。
    カラにしてからスクラップ入れて電極入れてドーン!と放電開始。
    コークス使う高炉は連続性が最大の武器だけど、連続で動かし続けなきゃいけない諸刃の剣。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク