「「備蓄米を公営ネットショップで直接国民に販売しろ」とインフルエンサーが要求、現役農家から思いっきりツッコミを……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTgwMzc4O
東京や大阪ですら郊外だとコイン精米あるぞ
が、さすがにウサギ小屋密集地域だとまず置いてないし
そして今回ので発狂しているのって家賃(笑)やローンや私立受験費用(失笑)みたいな密集地特有のローカル事情で勝手に生活切り詰めてる層だから
直接放出したってヒステリックに騒いでいる層は余計に騒ぐだけっていう -
2 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:Njk5MDUyM
今のところ効果が出てないのは確かなんよね…。
-
3 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTIxMDkzO
自宅に単身赴任先から持ち帰った冷蔵庫が余分にあるから30kg(二年分)の玄米保管は余裕 すぐにでも買いたい
-
4 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTgwMzI0O
何いってんだこの農家
上から目線だが、そんなもん普通に買ってるわ
保管なんて別にそこまで気を使わなくても室内置いときゃいいし、精米機なんぞそこら中にあるっての
専門家気取りだが、お前ら程度の知識なんて誰でもすぐ調べられる程度のもんだ -
5 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTY1MDI2M
農家の人がするツッコミってなんでいつもこういう質問口調なん?
なんかマニュアルでもあんの? -
6 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTI5MDkyO
「市役所で公務員が配ればイイ!」とか
何も考えない思考力ゼロの人が凄い斬新なこと言っててワロタ -
7 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MjU3NjM1O
玄米でもいいと思うけど
精米機ってあるじゃん
買う方にとってははっきり言って外国米ですら安いならいい
農薬が~とか昔のまま更新されてない奴がいるけど農薬は元々大して問題ないし日本のでも使ってる、どっちかって言ったら防腐処理の方だろうけど、実際はそれも問題ないレベル
大体普通にアメリカの米とかは外食やコンビニの飯の部分じゃもう大分前から普通に使ってんだろ
どちらかと言ったらベトナムとかの方がよくわからん農薬とか使ってそうだけど、どうなの? -
8 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MjQ3NTE4N
大きめの米屋なら買える
-
9 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MjQ3NDkzO
近所にコイン精米機あるから30kgで買えるなら直販を歓迎します。
玄米なら精米より日持ちするので助かりますね。
コイン精米機がある場所をネットで共有すればかなり需要が有ると思います。 -
10 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTY0ODkzM
新しい経済のクソメガネ「そんな事をしたら農協の手取りが減ってしまうだろうが!」
「選挙(地方票)も近い大切な時期。モノを考えて発現しろ」
クソ眼鏡と石破にはまず相手にされないな。 -
11 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTM4OTc3O
精米機がある場所には精米費用を考慮した価格で販売して、その地域にある米を精米機が無い地区で販売すればいいだけではないの?
-
12 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MjU3Nzc1N
高温障害で白濁米ばかりで売り物にならない。作況指数105は大嘘、じつは西日本を中心に凶作判定だった。という話がある。
だから備蓄米を取り崩したし、価格が下がってコメ需要が増えないように高値誘導した。輸入小麦を食わせてる
政府輸入小麦・売り渡し価格は、-4.6%と下げられた。まぁこれで物価対策してるつもりなんだろう、彼らは -
13 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTU3MTE4N
プロはそうなったら軽トラの後ろに精米機積んでお米売る横で商売するわ
農家は農奴であって売人ではないからな…何もかもが甘い -
14 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:NTgwNDg3N
まだやってるのん?
これ、夏の参院選まで※10みたいなんが、与党ハー!農水省ガー!!、てやって祖国と同胞のための政治してくれる野党へ境界知能層票を誘導したいがために人工的に作り出した米不足でほぼ決定でしょ。
モリカケ×マスク不足=米不足やよ。
騒いでんのは毎日とТBSが中心で一定やしマスク不足ん時と同じに新大久保に祖国の安くておいしいお米が輸入されてるニダーッ!って一石二鳥祖国支援もやってるし、自分の経験的状況証拠カンから考えて確定や思うんよね。
通名人マスゴミと※10みたいな自称日本人連投界がこういう動き見せとる時はだいたいそうやよ。
夏の参院選まで全力で境界知能層ジャップの不遇感を煽りまくって終わったら、今年の新米が出てくるまでに売り切らんと大損するよって、マスゴミと在日界が買い集めた米をバーッと放出するやろし、米農家と米の供給への信頼もだいぶ揺らいで多少は米離れして消費量減るやろしで、そない心配することないてば。
たぶん自分の言うてる通りんなる思うよ。アメリカ大統領選と同じで、今の日本マスゴミは特亜三国+1のための情報しか流さん。ニュースの半分以上が自分の同胞と祖国のためのフェイクデマや。
(`・ω・´)凸 -
15 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTQ4NTM0M
リプで言われてるけどJAが儲かるならとっくに新しいJAにかわる組織が出きてるやろ、お前らがやればええやんけ
ヒカルがお米を届けるビジネスにします!って言ってたのはそれやろ
ヒカル米でも買っとけばええやん、JA潰せるで -
16 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTUyMjkzN
一定量、米穀通帳復活させて安価配給すれば?
-
17 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MjQ3MTA4M
ヒカルとかホリエモンもそうなんだが、
日本人全体の中では平均よりちょっとばかり頭が良いってだけの
こういう連中って羨ましいよな。
自分が無責任に嘘ついてることに気づけないとか本当に羨ましいよ。
>政府備蓄米の倉庫で保管されているのは、主に1トン入りのフレコンバッグと呼ばれる袋です。これらの袋は、高さ4メートルほどまで積み上げられています。
ヒカルってやつは、
この1トン入りのパックを精米して5kgごとに袋詰めして、
つまり200袋を用意して、
そしてほしい人に配ってくれるのか?
ヒカルがこれを一人でやったなら、1か月ぐらいはかかるんじゃないか?
1トン1袋を分けるだけでね。
あと、そもそもヒカルは自分のところによこせとか言ってるけど、
持っていく人も時間もないってのに気づいてないのは致命的だよな。
あんなん、倉庫まで自分で取りに行けばいいんだよ、
適切に手続きをすれば
1トンパックならそのまま何個でもすぐに渡してくれるんだからさ。
結局は人も時間もなくてこれが出来ないから政府備蓄米がスーパーに下りてこないんだよ。
最低限、ヒカルが小分けして郵送できなければ意味ないんだが、
ヒカルはそこまでは頭が良くないからな、
まぁ、出来ないことを出来ちゃうって言えるのは、
本当に羨ましいよ、
実際には嘘ばかりしか言ってないのに、
甘い言葉だけでバカなフォロワーが寄ってくるんだからさw -
18 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTQyNjQ5O
JAとばして購入できるのなら、生協連合会も大手チェーンストアも自前の倉庫と精米所を作るんじゃないかな。
ていうか、米の流通に関してはJAって倉庫業くらいの事しかしてない? -
19 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MjQ3MTA4M
備蓄米は玄米だし、
そもそもスーパーで売ってるように5キロや10キロで小分けされてるわけじゃないんだよ。
なんかヒカルやここでヒカルに賛同してる馬鹿どもは
備蓄米の倉庫に行って10キロ単位でパックされてるものが
ロットですぐに買えるとか考えて発言してるのが見え見えだけど、
そんなのはあり得ないからね。
そういえば、
昔であればいたるところにコイン精米機が設置してあって、
そういう米袋1トンパックを役所やJA関連施設に送っておけば
そこで精米して20キロ詰めとかのパックに出来てたはずなんだが、
今ではコスト優先にして機材を廃棄してしまってるから
そういうことが出来なくなってんだっけ。
これも問題だよな、
ヒカルやホリエモンや小池百合子や三原じゅん子や
>誰一人取り残されない、人に優しいデジタル社会の実現へ
とか言ってるのも含めて
こういうキチガイ連中が何もかも出来ないようにしておいて、
後からなんで出来ないんだと騒ぐのは本当に滑稽な話だよ。
いい加減に、ヒカルやホリエモンやそのほかのバカが
バカげた発言をするのはやめさせてくれないかな?
こういう馬鹿がいるから SNS を規制しようなんて話が出てきて
それに賛同する更にバカな連中が猛威を振るうとか、
本当に勘弁してもらいたいよ。 -
20 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MjQ3MTA4M
>>18
今回、何年もやってなかった備蓄米の放出が余剰すぎるので滞ってるんだけど、
去年まではそういうことも無かったからな。
で、民間で持ってる施設はそれなりにコメがあれば稼働してると思われ。
いきなり政府備蓄米を今夏まで毎月放出したって意味ないんだよ、
これもリソースが無いから
つまり精米してスーパーやJAの店頭に並べるために必要な
人も時間も無いってことだからね。
だからヒカルは自分とこを経由して売ってやるとかいう
全く意味のないというか
それまでの作業を誰かがやってくれるなんて前提の話をするのはやめて、
日にちを決めて1万人ぐらい集めて備蓄米の倉庫に玄米を取りに行って
近くの学校の校庭で配分するから、
倉庫に入れるようにしろとかそのぐらいは言わないとだめだよな。
で、ちょっと想像したしまったけど、
こういう素人がスコップ持って20キロ詰めにしたやつを持って帰ったとして、
そんなあからさまに汚い米をお前ら食べれるのかよ?
なんか最初から最後まで、
ヒカルやホリエモンや関係大臣のキ.チ.ガ.イどもに
何かできる余地がゼロなのがもうね、
いろいろ勘弁してほしい。 -
21 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MjM3NTgyM
備蓄米なんて放出したせいでさらに流通がひっ迫したってなんでわからんのかなあ・・・。
しかも公営ネットショップで個別直販とか、さらにドライバーさんが必要になるじゃん。
10トンは言わずもがな、4トントラックですらあちこち自由に配達できるとでも思っているのだろうか。
こういう連中ほど、不在で再配達とか普通にやからすんだぜ。 -
22 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTY0ODUwN
※13
精米機見たことないだろwww 軽トラwww 載せられるもんなら載せてみろよ 電源どうすんの?
あ、Amazonで売ってるような1合精米機のことか!それならポータブルバッテリーで精米できるね
すげー儲かるぞ!今すぐやれ! -
23 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MjM3NTgyM
>>20
ホリエモンはともかく政府筋は最初から「米は足りてる」とずっと言ってるからそこに当たるのは筋違いだろ。
「米が消えた!中抜きしたに違いない!売り渋って値上もくろんでるに違いない!もっと米放出しろ!」と騒ぐ連中が多いからしぶしぶ対応しただけなんだから。 -
24 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTU3MTQxO
なんで玄米30kgで販売する前提なのかが意味わからん
直販ってそのまま売らないとダメな決まりでもあるんか? -
25 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTQ5MTQ0M
まぁ、何もワカラン消費者が普段の倍米を溜め込めば、全国的に米もなくなるわなぁ。
しかも、それを廃棄してたりした日にゃあ。 -
26 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTQ5MTQ0M
>24
誰が個包装だの精米だのするんだよ。
新しい第三セクター起ち上げて農水省から天下りでもさせるんか?w -
27 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MjI3MDcyN
>>24
お前は、30キロで100袋ぐらい売れば
日本のコメが以前の値段に戻るとか考えてるんだよね?
一度に10万トンの備蓄米を放出するってのは、
政府の倉庫から10万個の1トンパックを出すってことであって、
ここではまだ玄米のままで精米されてすらいないんだってのは理解できてる?
で一度に購入できる最大量をだいたい30キロだと見積もったわけで、
これでも、小分けしなおすと300万パックになってしまうな。
>>24 が手を挙げて、一日と言わず1か月でもいいから
これを精米して2キロ~10キロに分けてくれればすべて解決するので
今日にでも政府に連絡して仕事を始めてもらいたい。
てか、30キロではなくて20キロでも10キロでも文句を付けるんだろうけどさ、
もうちょっと頭を使えるようにしてみないか? -
28 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTQ4NTcyM
30キロなら家でもと騒いでるけどフレコン備蓄米の存在ガン無視で草
-
29 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTQ2NTg2N
コイン精米機、それなりの都会にもちらほら有る
ただ、ネット販売で国民が自由に備蓄米を買える状態になったとしたら、コイン精米機に長蛇の列が出来るぞ
精米に、どんだけ時間が掛かるか分かって無い人多そう
だから「なんで直ぐに小売業者に届かないんだ!!」なんて言うヤツが出てくる
まあ、そういうことを知らないマスゴミ知識人(笑)が(一部は意図的に)煽った結果ってのも有るが -
30 名前:匿名
2025/05/07(水)
ID:MTI0ODIwM
吉宗「精米!」
いま騒いでる連中、米不足に悩むほど普段から米喰ってねえだろ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります