「青森・津軽地方で「謎の怪音が7秒間も続く」異常事態がおきた模様、専門家の調査でも……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTU0ODQ2N
道東だが 主に夏の晴れた日にドーン ズドーン!って地鳴り?する
動画みたけど 音がわかりにくい -
2 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTA3Mjc4M
90年愛知県尾張旭市で同じ様な轟音聞いた。
バイト中だったがみな外にでた。
隣の瀬戸市にあった朝鮮銀行で爆発が。
報道ではちかにガスがたまりそれが
爆発したとの事だったが、、
なにか裏事情があったのかも? -
3 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTA2OTkxM
ソニックブームにしては音が長すぎる・・・
-
4 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTA2OTg4N
雷だろ
長時間続くことは珍しくない -
5 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTM0NjY5M
五月三日前後の37時間くらい
日本全国で毎日起こる有感地震がまったくのゼロだった
これはすごく珍しいので気になってた
なにもなければいいけれど備えあれば憂いなし -
6 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTgxMzk1N
※5
後から考えればあの時の・・・・ -
7 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTM0NjcxM
チェリャビンスクの時みたいに隕石じゃないの?
目撃情報が無いみたいだけども -
8 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:NDk3NTUxM
3日なら大鰐に居たけどなんも感じなかったな
それとあの辺は陸自の基地しか無いからソニックブーム発生するようなものも無いから謎だな -
9 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTE5MTA5M
昔どこかで不定期に謎の音が響いていて
調べたらダムの放水の時に発生する音が
下流の谷間を通る間に音質が変化して
そのように聞こえていた、という話があった。 -
10 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MjA1MDU4O
『ドーン!という音がして。』と『(シャッター揺らしながら)こんな感じ』が同じ現象と思えないんだけど、どういう音だったの?
-
11 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTA2OTg2O
ロシアが何かやってるのでは?
-
12 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTA3MjE4N
噴火の空振でもない感じ?不思議だね。
-
13 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTQxMjg4N
かなり範囲広いな
この規模だと隕石かな
日中だから火球も目立たないだろうし -
14 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MjIwODQ4N
気象情報見たら雷の可能性ないっぽい
範囲的に弘前の東の高高度あたりで水分含量が多い隕石が水蒸気爆発を起こしたのでは
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります