人気ページ

スポンサードリンク

検索

27件のコメント

「職場の上司の名前を呼び捨てにし「アイス買ってこい!」と命じた55歳公務員、勤務をサボりまくったことがバレて……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MTAwMDc2N

    >63:名無しさん

    >学生の頃だけど、運動部の練習を取材と収録してて気温が上がってきた
    >主将が誰それ下がっていいよ具合悪くなった?新入生アイス買ってきて!

    >新入生がガリガリ君を山ほど買ってきたんで、そうじゃないよなと思いつつ熱中症で死んだら洒落にならんので、早めに散会した

    何を言っているのかマジでわからん
    このレスを拾った理由は?

  • 2 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MjM1NTcyO

    食うのじゃなく冷却用のアイスを買ってこいってことだろ

  • 3 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MTkzMTg1M

    国が無能だと全てが腐ってくる。

  • 4 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MTc4Njk3O

    アイスやお菓子って上司負担?報道で触れてないけど。

    勤務中にパチ屋って、もう転職した方がいいってww
    職場の風通しが良くなるといいね

  • 5 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MzY4MTA2M

    童話だろ

  • 6 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MjM1NTY3N

    ※5
    環境課とかゴミ収集系とか、特権階級、世襲制だったりするからな。
    あと市長のご子息とかな。
    市議会議員は役所の人事に口出し出切るからね。

  • 7 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MTkzMTg1M

    ※5
    口出しできるのはこいつは止めとけって言えるくらいだけどな。
    頭の悪い口出しばっかしてると今住んでる町の町長みたいに無職になったりする。

  • 8 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MjM2NTU4O

    ※3
    まさか自分は有能だと思って無いよな?

  • 9 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MTAwOTE5O

    まるで国鉄労組かなw
    日勤教育が必要になる訳です

  • 10 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MTc4ODU0N

    BかZ
    そしてどちらであっても左

  • 11 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MTkyMjM2N

    その異常な傲慢さ身勝手さ無能ぶり・・これを容認してきた会社もおかしい。そいつに権力を持たせたらダメだわ、その会社の社員は〇冊者が多発して将来的に会社はとうさんだ。そいつ自身も会社も半頭系とかそう言う系の奴等が権力持ってる会社だと確信したわ

  • 12 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MTc4NzA4M

    腐った枝は大木をも揺るがすbyリュウガ

  • 13 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MjU3ODg4N

    >>9
    まぁ酷かったよ・・・「管理職虐め」から清算事業団とJRにされてざまぁみろと思ったあの頃。民営化の前に山手線信号切断テロとかあったけど、もやもやした事件だったよ。

    日中はキャッチボールはするは花札はするわ、勤務時間中に風呂は入るはやりたい放題だった。その頃労組の中執だったから、そういう話ばかりだった。代々木とか行くと話しかけてくるから凄い迷惑だったよ。

    一番オハチがきたのは関係ないのに専売公社ェ・・・

  • 14 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MTAxMDcxN

    田舎の公務員はたちが悪いのが多い、まだ令和でなく昭和時代。

  • 15 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MjIzODM3N

    広島県東部は解同が県教育行政に介入するきっかけになった地域
    福山市、府中市は特に日教組の影響力が強かった
    そういう土地柄で55才、色々納得

  • 16 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MTk2MjgyM

    ※13
    それより国労と言えば飲酒運転で事故多発だよ

  • 17 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MjI0NTY5M

    清掃局定期

  • 18 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MTk4MDc4M

    多分だが、その上司てのが年下だったんだろうな
    年齢が上ってだけで上下関係を勘違いして威張る年上部下のトラブルはよくある話だわ

  • 19 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MTc4OTA3M

    枠採用の人ですかね?

  • 20 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MjU4MzQ2M

    公金に巣食って、ゴーマンこの上なしって所が、『日本学術会議』を彷彿させる。

  • 21 名前:通りすがりの名無し 2025/05/01(木) ID:MjU4MDc5N

    B枠採用?在庫枠採用?
    懲戒免職ないんだよな正規公僕はよ。

  • 22 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MjIzMjEwN

    >こんなやつでもクビにできない枠なんだろう
    枠とか関係なくこの程度じゃ首にできないだけ
    なにせ飲酒運転で懲戒解雇にしたのに裁判で最高裁まで争って負けちゃった判例があるからな
    公務員に限らず民間でも労働者の首は簡単に切れないんだよ、ぶっちゃけ禁固刑が確定する(これは法律で定まってるから問答無用)ぐらいでないと無理

  • 23 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:OTk4NTQyN

    ブラ苦かな
    あまり強く言うと、逆に脅されたんじゃないか

  • 24 名前:   2025/05/01(木) ID:MTc5MDM2N

    日系日本人なら有り得ない件。

  • 25 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MzAyOTQzN

    『同和枠』はいまだに強いですネ★

  • 26 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MjEyMjY1O

    童話なの?
    55歳でヒラ職員って、特別枠たったのか

  • 27 名前:匿名 2025/05/01(木) ID:MjEyODM2M

    一般の会社ならクビなんだから甘いよなぁ、公務員ってのは。
    とりあえず復帰したら市民はガンガンこいつのいる窓口にこいつ呼び出して高圧的にクレーム相談しに殺到すりゃ良いw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク