ケープタウンの四つ星ホテルの朝食でムール貝からサルモネラ菌(か、それに近いもの)に感染して瀕死
— もものいさん (@momonoisan) April 29, 2025
お腹の強さには絶大なる信頼があったのに現在まで36時間以上水以外受け付けられず、低血糖で意識朦朧
マリオットのクソ野郎、無事に帰国できたら鬼クレームしてやるからな
明らかに食中毒にもかかわらずうやむやにしようとしてきたので、意識が朦朧とする中でも「医療費なども全額請求するし保健省にも通報するからな!」とブチギレたらようやくシェフが詳細を聞き取りにきた
— もものいさん (@momonoisan) April 29, 2025
アジア人がまっっったくいないのでナメられまくり、気性が荒いヤツがいるのを学んでいただきます
旅先でそれはおつらい😞
— HIROKO BANDO (@BandoHiroko) April 30, 2025
ノロウィルスや貝毒など原因がわからない場合すぐに病院で診察してもらい診断書を書いてもらうことをお勧めします
1日も早く治りますように💐
マリオット、四つ星ホテルでもこういうことが。
— Dihydrogen Monoxide The 3rd🍥 (@Dihydro63001482) April 30, 2025
あとは推して知るべし。
事件の食中毒のことはさることながら、加えて人種的なセグメントのことも。
ケープタウンでは、日本人は「名誉白人」というクラスで扱われるのだろうけれど、Caucasianとは歴然と異なる訳で。 https://t.co/iHpyI3Mrsm
え!?ケープタウンの四つ星で!?え!?アフリカでは進んでる、アフリカの他の国からはアフリカ除外笑と言われるきちんと都会ケープタウンで!?ほんとに!?アフリカどこも信じられなくなるやん https://t.co/8a8b73eYBw
— ゆーりんちー (@plCLqvIwYe1YoN3) April 30, 2025
新婚旅行の
— reiko (@reiko34032240) April 30, 2025
ハレクラニの
ルームサービスの生牡蠣で
高熱だした私が通りますよ(((^_^;) https://t.co/ST40kX0uq5
マリオットでもあるんだ、、、あるんだ https://t.co/OnZBXRa8wb
— 蛍火/keikac (@nasu_Summer_) April 30, 2025
ノロだけじゃなくてサルモネラもあるのか、、 https://t.co/rXmlGaLm5x
— らん (@RLwnurocRW180b1) April 30, 2025
ロボスレイルいつか乗りにいきたいと思いつつ、やっぱりこういうところ油断できないし不安だから無理だなあ
— さゆみ (@sayumilky666) April 30, 2025
ケープタウンいいなーて思うんだけど https://t.co/EhLmzFfL9k
瞬きより早い点滴動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1917460458606354432/vid/avc1/1920×1080/VrebIxsQy9w8xxI4.mp4
ナミビアで深夜4時にエマージェンシールームに駆け込みました
— もものいさん (@momonoisan) April 30, 2025
2時間点滴と言われたのを25分しか時間がないからその治療は受けられないと言ったところ、見たことない速度で落とされました
それでも時間内に落ちず強制終了
私はアフリカまで来て何をやっているのでしょうか、貝ダメ絶対 pic.twitter.com/9zmXP66YOT
🦪😭
— アシメゴリラちゃん🦍🎽🦪💚 (@Z55Id) April 30, 2025
落ち着くトンいいですね
よくなりますよーにー
え、ちょっと本当に心配なんだけど。生きて、生きて帰ってきて。
— グレース (@jinsei_dt) April 30, 2025
明らかにアカン速度やんwwww https://t.co/1TFQfyk8kf pic.twitter.com/q1eEnEotEN
— ばに (@vanish556) April 30, 2025
四つ星ホテルといえど、海外旅行中に貝類食べるのは気をつけないとなんだなあ🥺
— いれ (@ire_hao) April 30, 2025
もものいさんお大事にしてください… https://t.co/suwWxo7yzx
ごめん、ふいた、点滴の早さ尋常じゃない https://t.co/2ryLKpFzjL
— 黒猫 (@g0sPG9tqQA6MOnh) April 30, 2025
瞬きより早い点滴ワロタ https://t.co/svkyWKJaj0
— Chloe (@piano_piku) April 30, 2025