息子から聞いた話
— あき (@harumu_) July 31, 2025
昨日夜遅くにマクドへ行ったらお婆さんに話しかけられた。
👵「今何時ですか?」
👦「12:05ですね」
👵「あら私89歳の誕生日じゃない。(財布をみて)300円のポテトМ買おうと思ったら100円しかないわ。お祝いにおごってくれないかしら」
👦「それ払うと僕の分払えなくなるんで
難しいです」
— あき (@harumu_) July 31, 2025
👵「今どきの子なら電子決済とかでも払えるでしょ」
👦「😑無理です」
そう断ったらしい
息子はいつも他人に優しいけど、これはありえないなと判断したよう
👦「89歳にもなったんならめでたすぎるねんから寿司とか食べたらいいのになんでポテトやねん…詐欺やわ」
ほんまに。
駅前の募金もかなり怪しいので皆様お気をつけを🥺
— alice_wr (@_AliceWR) July 31, 2025
そうなのですか😳気をつけます‼️
— あき (@harumu_) July 31, 2025
お疲れさまです
— しっぽこ2 (@spotarecawan) July 31, 2025
どこのマクドナルドだろう🤔
お盆近くになると昼夜問わずカウンターに昔の常連客のポテト🍟好きの婆さんの….
おつかれさんです☺️
えええ…もしかしたら同一人物🫣🫣
— あき (@harumu_) July 31, 2025
ポテト好きなのはええけど…自分で金払え🫣🫣もしくは身内に払ってもらえ🫣
新手の物乞いかな🥺
— テディ@配当金でつみたてマシーンをつくりたい🧸✨ (@teddy25invest) July 31, 2025
その時間におばあさんがいるのも不自然だね🥺 普通の住まいでいる人なら家で寝てる時間だよねぇ🤔
そえなのよ。息子も普段そんな時間にマクドいくことなんてほぼないんだけど、やっぱり深夜は怖いなあって思ったよ。
— あき (@harumu_) July 31, 2025
ちなみにわたしも寝てたよ。今朝息子に遅すぎるって注意しといたよ。
世の中の奇妙な物語👀
— CHL@誤発注おじさん (ΦωΦ)フフフ… (@CHL77119988) July 31, 2025
いや、奇妙なおばあちゃんかw
ほんま、変なおばあちゃん。純粋な高校生騙すなよ🫣
— あき (@harumu_) July 31, 2025
小学2年生の時に取られたことあります。
— ミネザキ (@R0tIzk7hb3nfuZn) July 31, 2025
大人の悪意って時間経っても覚えてますね。
そんな純粋な小学生を…許せない😑😑
— あき (@harumu_) July 31, 2025
大学生の時にガスも水道も取られて困っていると話をしていた友人に五万円を貸したら別の友人と旅行に行ってた。
— ぽん (@pondaponpon) July 31, 2025
本人には請求しずらいので、その友達の親に内容証明郵便で請求を送った。
すぐに返済してくれた優しい友達♥
最低な友達だ…🫣🫣
— あき (@harumu_) July 31, 2025
こんな人いるんですね💦
— りか@1億円当選のリアル発信中 (@rika_lot) July 31, 2025
私は駅で必ず返すから!って言われて、数百円渡したことがあります(3回ぐらい)。
返済率0%でした😇
※バカすぎる・・・w
寸借詐欺ですね。
— 村上@リーマン投資家 (@murakamimoney) July 31, 2025
そういう年の取り方はしたくないですね😅
— スラチル@FANG+インデックス投資 (@slachiru) July 31, 2025
、、、帰れよ👵
— kouwaka🪭40代FIRE🏁 (@kouwaka5) July 31, 2025
FF外から失礼します。自分は早朝コンビニ行こうとした時に、コンビニから出てきたオジサンに、電車賃が無いから500円貸してくれって言われたから、コンビニの袋に入ってる物返したら帰れるんじゃないですか?と言った事あります(笑)
— まどか🌹💜/🎭🇯🇵 (@l3jRPrpCvWfqMAi) July 31, 2025