「「国が工事代金を踏み倒すことなどない」と信じて自腹で工事を継続した建設業者、だが完成間近になっても……」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:MTA2NDYwM
こういう時こそマスコミの出番でしょ。日本の業者を守るためにこのことを大々的に発信して、何なら英語でも全世界に向けて発信しないと。全世界に自国の恥が発信されるとなれば多少は支払う気になるかもだから。その前に政府が動いて強制的にでも支払わせるってのが筋だと思うけど 
- 
2 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NTc3MTgzO
これシレっとニュース流れてるけど、たかがイベントの工事費程度すら払えない国家って国としてデフォルトしてないか? 
 本当に踏み倒したらネパールが国として本当にヤバいという事を世界に知らしめる事になると思うのだが
 そりゃそうだよな支援事業から公共事業まで国家プロジェクトでさえ踏み倒されると証明される事になるんだから
- 
3 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NTg4MjE5N
何で海外なんざ信用するかね?特にネパールなんざ保険は入っとけよ 
- 
4 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NjI5MzkzN
米の転売にも在日ネパール人が結構関わってたよな。中国人やベトナム人と同じで彼らも米を積み上げた在庫の写真をSNSに挙げて自慢したりしてた。 
 
 北九州とか名古屋とか、あちこちで同じことやってたから彼ら同士のコミュニティで買い占めの情報が流布されていたのだろう。
- 
5 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:MTA2MjA2M
カトマンズのほうから来ました 
- 
6 名前:あ
2025/04/30(水)
ID:NzUxNjc5N
海外(特に非先進国)だと、割りとこういうケースあるぞ。タイだって高速道路の建設費を何十年も支払わず、ドイツの建設会社を倒産させた事もあったし。インドネシアだって似た事やってる。 
 
 こう言ったらなんだけど海外(特に非先進国)って結構、野生動物の世界つまり弱肉強食だよ。今回のケースで言えば、「オレ、一国の政府。お前、単なる一企業。お前、オレより弱い。お前我慢する、OK?」こういう考え方。だから中国の様な強面な国には、彼らは平気でペコペコ従う。残念ながら海外(特に非先進国)ってホントこういう野生動物の世界だよ。ちなみに、そういう非先進国で1番たちが悪いのは、ギャングとか街のチンピラとかではなく、警官·軍人·お役人など公権力持った連中ね。彼らが黒と言ったら白も黒になるからね。
- 
7 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:MTExMTM5N
世界にはこういう国があることを知ることができるのも万博(皮肉 
- 
8 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NjczMzYzM
もうここら辺で、外国に日本の常識は通用しない事を学ぼうではありませんか! 
- 
9 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:ODg0Mjg3N
>「国が工事代金を踏み倒すことなどない」と信じて 
 
 国にもよるだろ
- 
10 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:MzAzMzUxN
約束を守らない国なんて日本のすぐ近くにあるわけだし 
 ネパールが守らなくても別に驚くことじゃないだろう
- 
11 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NDU1OTIxN
国外投資は負債になる場合が多い、国内投資こそ資産 
 財務省は印象操作をやめてもらいたい
- 
12 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NjM4MzM3N
9割金出したら骨組みだけって契約にしとけよ 
 このアホどもに契約って概念理解させるとか無理ゲーだぞ
- 
13 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NzA2ODU3N
昨今そんなに信用してる感覚のほうがおかしいと思うけどw 
 受注しておきながら支払いは踏み倒す国なんてアジア圏ではめずらしくないだろ
- 
14 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:Mjk5NTYyO
発展途上国は大使館の家賃すら踏み倒すっていうしな 
- 
15 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NjY5NjMxO
>14 
 発展途上国だけでなく欧州の先進国と言われる国でも普通にやらかしてる
 だから都内及び周辺の賃貸はまず保証金ガッツリとるようになったし基本先払いで出来なきゃ例え外無省から連絡があっても拒否するようになった
- 
16 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NTM2NDAxN
外務省のODA予算廻してやれよ。 
 このままだと万博終了後にも施工業者が建物差し押さえて
 万博協議会に請求書がきて、
 周り回って大阪府と大阪市に請求書が来る。
- 
17 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:Mjk5NTYyO
※16 
 なんでだよ、普通に協会でケツ持ちしろよw
- 
18 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:MTA5OTgwN
そもそも金貰ってないのに工事進めんなw 
- 
19 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:MjE0MjQ0N
日本人の多くは勘違いしてるけど、日本みたいに真面目で約束守る国なんて稀有なんだよ。 
 世界的に見れば適当な国家運営のとこが多数派、というか圧倒的多数。
- 
20 名前:ななし
2025/04/30(水)
ID:NjczMzU2N
19の言うとおり❗性善説を盲信するのは危険。ふいつ 
- 
21 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:MTEyNjc4M
アホやなあ…… 
 いまのネパールは親日国の王国じゃない。反日国の共産党独裁国家だぞ
 あっちからすれば下に見てるんだから、税金使い込むしか能のないいまのネパール政府が支払うわけがないwww
- 
22 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NTM2NDAxN
≫17 
 協会は万博終了で解散精算するから、
 債務は大阪府と大阪市に来る。
 参議院選次第では国もケツモチしなければならなくなる。
- 
23 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:OTA2MzYwM
ネパールからインド人の振りして出稼ぎに来る時国籍を偽るほど信用も無いし貧乏国家なんだろう 
 世界に恥を晒しても気にしない
- 
24 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NTM2NDc2O
映えるように差押の赤紙を貼っておけば客がインスタで世界に発信してくれるだろうに 
- 
25 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MTAwMDc2N
チャイナなら代金が払われない施設は自分でぶっ壊す 
 そこまでやらなくてもいいが、自分で作った部分は全部ひっぺがして
 建物の前に並べておくくらいはやれよ
 その程度もやらないから舐められる
- 
26 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MjIzMzUwM
契約は信仰じゃない 
 保険くらいつけておくべきだったな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
