人気ページ

スポンサードリンク

検索

25件のコメント

「偽商品が送られてきたので返品したら連絡が途絶、取引相手に「今から被害届を出しに行きますね」とメッセージを送った10分後……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:MzcxMTE2M

    買う側、売る側、運営
    ぜんぶ底辺ということか
    離れてみている分にはスゴく面白い世界

  • 2 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:Mjg2MTY3M

    そもそも転売の温床なのに野放しなので、メルカリを使う奴も信用できん。

  • 3 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:Mzc2MTk0N

    世界進出するとかイキってたなぁメルカリ
    どうなることやら

  • 4 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:NTk2MDMxO

    闇市定期

  • 5 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:Mjg2MTYyM

    通信ログ、配送業者、いろんな所に証拠残りまくりだろうに
    よく詐欺する気になるな

  • 6 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:Mjg1MzEwN

    この手の詐欺の話で多くは、「仲介の事務は対応してくれない」と聞く。
    手数料は取られてる訳だし被害届の相手に仲介屋も含めて、「詐欺企業扱い」でいいよな。

  • 7 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:Mjg1OTE2N

    やっと女も気づき出したか…情弱相手に犯罪者を潤わせる商売だ。男も騙される奴いるが、闇市認識からそもそも利用が少ない。

    「◯◯で素敵なお取引でした〜」なんてツイートが忘れた頃にあがってバズるのも、女がターゲット。なぜなら何度も騙される奴が多いからだ。

  • 8 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:MzU3MTAzO

    あんな泥棒闇市を使う方が悪い
    覚醒剤使って副作用が出たと言ってるのと同じ

  • 9 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:NTkyMDkzN

    転売禁止と明言してある品を片っ端から出品されてる時点で反社組織。
    売る方も買う方も同レベル。同情も共感もない。

  • 10 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:Mjg1MzA1M

    >>8
    信用のある百貨店とかでしか本物のブランド品が買えなかった時代に回帰しつつある気がする

  • 11 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:MTk2NzczO

    そう。メルカリは反社の支援企業。詐欺行為がこれだけ多発しているのに何の対策も取っていない。手数料ピンハネしてるんだから、最低限エスクローサービスをしなきゃあかんのに。

  • 12 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:Mzc2MTgzM

    メルカリはもはや事務局もグルだろ
    同じ商品を大量に出品しておいて不用品売買とか絶対ありえんわ
    なんなら事務局の人間が詐欺犯人でも驚かん

  • 13 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:MzU3MTA2N

    メルカリはどんなに欲しい品物だろうが絶対に使わん。
    ヤフオクは取引数3桁以上晴れ99%以上でないと入札しない。
    5万を超える取引数があっても97%台とかのを見るとなかなか評判が悪く、そういうのが1500件以上あるってことだし。

  • 14 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:Mjg1MzEyO

    正直言ってメルカリを利用する奴を軽く軽蔑してる

  • 15 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:MzQwMzgyM

    高額ポチり出来るメンタルが理解できない
    責任の所在がまるでハッキリしない個人から現物見ないで買う怖さよ

  • 16 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:NDQwOTc2M

    メルカリは出品するところであって買い物するところではない
    要らないもので小銭稼ぎするための場所
    何かをお得に買おうなんて考えていたら損しかしない

  • 17 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:Mjk5MTA0O

    橘 奈保 @nahotandaooもうメルカリでものは買えないですね
    馬鹿なゴミ偽善者が便乗してら
    卑怯者が

  • 18 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:Mjk5MTA0O

    犯罪者が使いやすいように運営している犯罪サイトで何言ってるの?

  • 19 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:MzIxOTk2O

    >断捨離に使うのが1番です。
    この手のモン使わないからだろうが
    その考えが民度下げてる一因なんじゃないかと思うけど…

  • 20 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:Mzc2OTA4M

    メルカリを考えた時に、もうそうなるの分かってて
    作ってたのが悪意だよなぁ。
    創設者、関わってる奴の汚い金で生活している
    泥棒の子や孫がしねばいいね。オマエの親は
    犯罪者と同じ、君が遊んでいる携帯ゲーム機も
    あなたの食べているハンバーグも、あなたの親が
    稼いだ汚い、悪いお金です。

    そんな犯罪のお金で生活しているあなたは、犯罪者の子です。

  • 21 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:Mjg2MTYyM

    日本政府はメルカリという犯罪の温床をいつまで放置しているのか?
    行政指導するなりすべきなのではないだろうか。

  • 22 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:MzU4MTM3O

    ヤフオクでも相変わらず詐欺が横行してる
    自分の時は掃除機を買った際だった
    同じ市内だったので、取りに行く事で了承された
    いざ引き取りの都合を合わせようと予定を聞いても、仕事が忙しいと言ってくる
    都合の良い日は何時?と聞くと無視
    これを繰り返して、他の落札者にも諦めさせていたようだった
    頭に来たので自宅に向かい、家族に事情を話して商品を引き渡してもらった
    その後は悪評価でぼろくそ書かれたが、詐欺師にどうこう言われる筋合いはないと一蹴

  • 23 名前:ちああり 2025/04/16(水) ID:NDEzMTQyM

    メルカリって昔から問題多発なのに、なぜ今でも使う人がいるのか不思議で仕方ない。
    誰か、なぜ使うのか教えてくれないか。

  • 24 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:NTkxNjk0M

    メルカリが主導で詐欺やってたと言われても驚かない状況だわ

  • 25 名前:匿名 2025/04/16(水) ID:MzMzNzQ2M

    なんかメルカリ利用してる人って犯罪組織に加担してるって自覚ないよな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク