人気ページ

スポンサードリンク

検索

26件のコメント

「万博のトイレが「恐ろしく面倒くさい手順を踏む必要があって」万博賛成派すら唖然、なんでこんな仕様にした!とツッコミが殺到中」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:MjU5NjAzN

     
    なんかここ数日、様々なまとめサイトで万博の記事ばかり掲載されてるが

    どっかから金でも貰って記事をあげてるの???
     

  • 2 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:Mjk4MDM4N

    初日最大の話題がトイレか。。

  • 3 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:MjY1Nzc3M

    2億かかりそうじゃん
    中抜き無くて良かったなー

  • 4 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:MTM3MDE2N

    万博じゃなくてデザイナー博覧会だったか。

  • 5 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:OTk5ODA5M

    万博なんて昭和ならまだしも令和にいっても楽しいのかね?

  • 6 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:MzE0Mjk1N

    先週くらいから地上波で万博のヨイショ番組増えた
    本当ならこういう注意点をアピールしてほしいが
    トイレの使い勝手の悪さや大屋根リングの雨漏りとか
    ネガな情報はスルーで終わった後にグチグチ文句言いそう
    せめて赤字にならなきゃ良いがどうなるやら

  • 7 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:MjUwMzkxO

    >>1
    愛知万博も大概にアレだったけど、
    大阪万博は維新そのものがアレなうえに、
    開催前から即死級の問題が噴出してるんだよ

    しかもこれの跡地をカジノに流用するつもりで、
    カジノが特定企業のシノギにされるのがミエミエ

    問題点を理解する気がないなら喋らなくていいぞ

  • 8 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:Mzg0MDU5M

    こういうのって駄サイクル育ちのデザイナーに丸投げするから機能性とか二の次になるんだろうな

  • 9 名前:OTL=3ブッ 2025/04/14(月) ID:MzEzNTI4N

    こういう話題が出てくると必ず ”静止画像” なのは何でだ?www
    前にも書いたけど、万博内には46カ所のトイレがある。
    便器が”46基”じゃあなく、”46カ所”だぜ?
    普通の個室大便器も設置されてるのにねえ~

    トタン屋根のトイレなど若手デザイナーが手掛けたのは8カ所。
    しかもそのトタン屋根トイレを”動画”で観たんだがかなり広い。
    普通のトイレを含む46カ所で2億円とか、安すぎて逆に心配になったわ。
    毎日新聞なんて、ジェンダートイレが少なすぎると叩いてくる始末www

    逆にこの万博の問題点は一部のトイレのみと思ってしまうわ。
    オマエラがそんなにトイレ好きとは思わなかったぜ。
    まあだからこそ調べたり、動画で観たいと思うんだが。普通はwww

  • 10 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:ODY5MDQyM

    デザイナーは女かな?

    男がどうやって小便するか知ってんのか?
    用を足す前にそこのロックボタン触りたくないし、出た後に手を洗うと言っても(むしろ出ないと洗えないからこそ)解除ボタンも触りたくない

  • 11 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:NDk0ODAxN

    盗撮やら性犯罪云々なんかよりブリブルプップブリュリュの放屁音を男女共に異性に聴かれたくないだろ
    人混み必須イベントでのトイレなんか生理現象故に混雑確定なんだから並んでる奴等も近いポジションにいるし何プレイだよ

  • 12 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:MzYxNTk0N

    もはや誰も擁護できない。くそ確定

  • 13 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:Mjc5NjA3N

    未来を感じさせる新機軸として、デザイナーズトイレ、木製大リング、玉石すだれなどをプッシュしておいて。開幕したらてのひらかえして「トイレに文句あり!」
    マスコミしぐさと言ってしまえば、それまでなんだけど、どっちらけだ
    …まぁ目立ったトラブルもないってことなんだよな。トイレくらいしか話題がない。

  • 14 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:Mjk2MzExM

    ※5
    何かを楽しむのに年号って関係あるのか?

  • 15 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:ODcwODc2N

    こんなの男性からも女性からも文句が出る上に、こんなのに
    決定した連中が配慮をしたと思っているはずのLGBTにすら
    見放されるだろ(そもそもLGBにとっては男女別で問題ないし)。

  • 16 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:MzI5MTcwM

    個室にモニター付けて入退室の案内ガイドでも流せばいいのに意識高い最先端のトイレなんだろ?w

  • 17 名前:もだえるななしさん 2025/04/14(月) ID:Mjk4Mjc2O

    もう、仮設トイレを増やしたら?

  • 18 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:Mjg1NDAxO

    工事現場に置かれている仮設トイレが
    真の意味で完成された優れたデザインだよな。

    あれって日本語を読めないベトナム人でも
    ちゃんと使えてるらしいしw

    今回の万博は橋下や竹中が中抜き目的でやってるから、
    もうどうしようもないよね。

  • 19 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:MzMxMTgyN

    子供用トイレがオープンなのは保育士が複数の子供を補助するためなんだけど、万博のトイレは保育士が常駐してて親は入れんのかね?
    批判してんのは何でも批判するヤカラだから脳死状態で反射的に批判するからピントがずれてるし、擁護してるのは「TOTOのカタログは仕切りがない」って言ってるけどそれは保育園や幼稚園のトイレのイメージだから仕切りがないんであって今回のトイレは用途が違うからこっちもピントがずれてるんだよな。

  • 20 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:MjQ5NjQyM

    できちゃったものはしょうがない、と利用者からの意見は完全に無視してそう

  • 21 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:MTM5Nzk2M

    トイレ使ったことない人が作ったんでしょ

  • 22 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:Mjk4MDM0O

    善後策として、
    うんこ万博側ではお客は朝ちゃんと浣腸してこいとか
    オムツをしてることをゲートで確認するとか言ってんだろ?

    完璧な対策をしてるんだから、
    もう橋下や竹中をバカにするのはやめてやれよw

  • 23 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:MjUwNjY0M

    何?未来はこんな不便なトイレを作るぞってこと?

  • 24 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:NTExMzMyM

    これ考えたデザイナー、「普通がなぜ普通なのか」わからんらしい。
    ごく普通に採用されている仕組みというのはいろんな条件を経て
    やっぱりこれが合理的で便利だよねというコンセンサスを獲得した
    とても汎用性の高い「普通」なんだよ。
    思いつき程度でひっくり返るありふれた普通じゃないんだよ。
    そういうのわからんかなぁ。

  • 25 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:MTQxOTAzN

    >>24
    その通り。
    建築物や工業製品は、安全性、経済性、快適性や性能を考え多くの人達が試行錯誤する。その結果「これが最善だよね」となった形の物が普及して、「普通の物」が出来る。
    ところが、何も考えずそれをガン無視して、自己満足するアホが居るんだな。

  • 26 名前:匿名 2025/04/14(月) ID:MjcxMjU2O

    コネでデザイナーにデザインさせて見た目だけのGOMIだよ
    日本じゃなくて中韓がやった物と言われても不思議じゃない万博

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク