「相互関税の件で日本が「本来の2倍以上の税率」を課されている可能性が浮上、米シンクタンクが関税率を計算し直したところ」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:OTA3OTg3N
中国も10%になる時点で計算が間違ってるのではなく
数式が間違ってるんだよなw -
2 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTkxMDIxN
この計算式自体が経済学者に「これは経済学にとって、生物学に対する創造論、天文学に対する占星術、ワクチン科学に対するRFK思想に相当する」とかボロカス言われてて草なんよ
式もボロボロ、その上計算も間違えてるのを政権側の誰も指摘できないままGOがかかるのが今のトランプ体制ってことになる -
3 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTk0MzcwM
石破を筆頭に親中の馬鹿議員しか居ないのでアメリカとしては、この対応でええやろ
-
4 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MjMyMTMxN
そんなもの、中国にすり寄っている日本政府への倍付サービスに決まっとるがな。
-
5 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MjEyMjA3O
トランプは遠くない未来に「王」として語られるだろう
その呼び名はわからないが、欠地王と似た趣旨で「王」として語られるだろう -
6 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTgxMTAwN
根拠等無意味
石破テストに尽きるだろう -
7 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MjMyMjc1N
総理と外相をアレにしてるからだよ
-
8 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:ODk4NjkwN
恫喝なんだから根拠なんて適当だよ
アメリカはいつでもそうだ
先の大戦時だってそうやって無理難題言うから結局戦争になった
もしかしてトラさん戦争したいんか? -
9 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MjAyMDI0M
・・・ああ、朝日ね
-
10 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:NzQ1NjU3N
トラ公は先にロシアに関税かけてから言え
30億ドルは端金か? -
11 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTg1NDYyN
だから、相手にするだけ無駄。
交渉など以ての外。何故ならつけあがらせるだけなので。
石破政権のことなど決して褒めたくはないが、原則論で煙に巻いてトランプの血圧を上げるやり方で、多分正解。
何ならそのまま、何処か重要な血管がブチ切れるまで苛立たせてやれ、と。 -
12 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MjExNjA5N
吹っ掛けてくるくらいの事はやりかねんトランプ政権
アメリカ人は計算に弱いからその可能性もあるのか・・・?w -
13 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MjMyNDU4N
最後にディールっていえば何をいってもいいんだろ?
-
14 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:ODk4NjkwN
トランプさん、アメリカをレッドチームに鞍替えさせたいんだろ
ブルーチームだとNo,1になれないから -
15 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MjExNjAzM
低いならともかく高いなら間違いではなくて関税ふっかけてるだけだろ
原価厨が原価を計算したら価格のたったの3割だって言ってるようなもんでは -
16 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MjQ4MDQ5M
英語圏は英語の特性上数学が死ぬほど苦手です
数学者レベルになれば当然違いますが、言語的な欠陥から一般人レベルでは非常に程度が低いのが英語話者の数学能力です
というか数学者レベルにならないとまともに日本の小学生の算数レベルのこともできないのが普通です
アメリカとはそういう国です -
17 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTYwODQxN
しょうもない石破たたきしている奴は、トランプが大統領選で勝った時にUSA!してた連中なんだろうけど。
-
18 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTYwNDgzM
修正している以上は検討しているわけでな
わかるかな孔子学院落第の同志二毛(五毛から三本毛が足りない忘八)
そもそも日米間は80年代経済摩擦以降、延々と殴りあってきた
中華のように関税をちょっと上げただけで死亡するようなダンピング・集中豪雨複合型交易などやっとらん
日米間ではごく一部を除いて関税問題は存在しない(だからTPP加盟の話に米国が加わっていた、逃げたけど) -
19 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MzM0NDg1N
政府も経済界も親中だから仕方がないんじゃない?
-
20 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MjAwOTg5N
ディールだから初手はこれでいいんでしょ。
憤慨するのがバカ。ゲルにせよ手下にせよ憤慨してるんだろう。通産省の官僚の中には冷静に見られる奴もいるだろうが、そういう分析は聞かない(「俺のほうが正しいんだ!官僚は黙ってろ!」ってね)気がする。 -
21 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MjEyMTA4M
あいつらには乗除算は高等数学
もしかしたら引き算もかも
無茶言うな -
22 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MjAxNDQ5M
>>17
だったらどうだってんだ?蛆虫野郎が
クソゲルはさっさと政治から身を引けばいいんだよ -
23 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:NDEzMDcxM
税率ありきででっち上げた計算式なんだから間違ってようがあいつら気にしないよ?(´・ω・`)
-
24 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MjAyMDQ3N
どうせこれでも商売になるってなったらまた税率が上がるだけだよ。
難癖つけて言う事をきかせて、それを手柄にしようってしてるだけだから。
何したって無駄だよ、ムダ。アメリカ人が自分の手でトランプ引きずり降ろさない限りは永久にこんな事が続くだけだよ。 -
25 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MjMxODEyO
計算式なんてテキトーだよ。
そもそも25~10の間で、アメリカの要求を飲んだ分だけ下げたんでしょ。 -
26 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MjQ2ODk3M
もとからいちゃもんレベルの数値だから、数式がどうの代入する数値がどうのという話ではないんだよね
-
27 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTYwOTY3M
交渉で下げるからって、それお土産持ってこいと同義なんだが?
なんで殴ってきた相手にお金渡すんだよ、マゾか? -
28 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTczODYwM
元から大半の国には妥当に収めるつもりなんだろ。中国とそちらに付く国以外は
-
29 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTg1NDYyN
結局、何度も同レベルの相互間税とやらを、トランプの気分で課すのだから、計算式がどうとか突っ込む意味がない。
だから、完全に無視するか、「tit for tat戦略」に徹するか。
付き合う為の労力を払うことすら無駄。 -
30 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:NDEzMTAyO
アメリカは「これが正義だ」としたものが正しくなるんだから仕方ない
フェアの精神も同じで、7:3だろうが9:1だろうがその適当な正義に基づいているから彼らの都合で何でもフェアになる -
31 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTc0NzAxM
その計算式とやらが必ず正しいってのが理由は無いし、仮に正しいなら、今の交渉前提のふっかけ値段と合致する訳ないで終わる話
-
32 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTY1NjQ2O
砂漠の商人がよくやる、最初に大きく吹っ掛ける交渉なんでしょうなぁ。
放置しておくと、ボーイングの機体、エンジン等の部品調達コストが上がって、泣きを入れてきそう。
あと、米軍から請け負っている業務に、関税分を上乗せしてあげましょう。 -
33 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTYwOTY5M
いや、だから消費税廃止したらええやん
輸出還付金の財源になってる消費税が問題視されてんだからさ
なんで消費税のシの字も触れんの? -
34 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTcxNDg0M
※5
「失地王」じゃなくて? -
35 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTYwOTY2M
ハッタリかませて石破を恫喝し、
思い通りにアメリカの商品買わせようって魂胆なんだから、
どうでもいいよ。
俺的にはトランプにはもっと頑張って欲しい。
後の世に「アメリカの命脈を断った男」として名を馳せろw -
36 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MjExOTM1M
iPhoneに24%の関税かけろ。
-
37 名前:匿名
2025/04/10(木)
ID:MTk2MjgyM
ありがちな、とりあえずふっかけろでしょ。
さすがに雑な計算としても、かつてのスーパー301条を、
棍棒に使ったときがこのぐらい相当って概算ぐらいはしてるだろう
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります