人気ページ

スポンサードリンク

検索

24件のコメント

「ビッグモーターが被害者への賠償を事実上踏み倒した模様、保険代理店の登録はできないが伊藤忠の介入で……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:NjQ1NTQ0M

    自力救済は認められずどうしようもないんで
    伊藤忠の悪事を忘れないでください

  • 2 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTA3Mjc4M

    兄弟で別々に不動産会社を作って採算の良いのをA社へ悪いのをB社に集めて
    B社だけ潰して自己破産させてA社に再就職させるとかよくある話よね

  • 3 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MjI1MzM4N

    負債だけ切り捨てる徳政令カードを使ったという実績は残るでしょ
    それが今後の信用に関わる訳でさ
    それに、踏み倒された方は一生忘れないよね

  • 4 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTM0MzAxO

    ウィーカーズは最近バンバンTVCM流してるよね
    その広告料を被害者弁済に回すのが信頼回復の第一歩だと思うけどな…

  • 5 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTQxMzEyM

    法がまともに機能してないなら仕方ない。こっちも法を守る必要ないよね

  • 6 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MjIwOTUwN

    損保会社がどこも潰れてないのが不愉快
    ぜったいBM社の悪事を知ってた上で、出向社員を派遣したり、いっしょにつるんでたろうになあ

  • 7 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTE1OTExM

    >>1
    悪事の裏に伊藤忠あり
    ファミマとか大丈夫なん?

  • 8 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTE0OTU3N

    伊藤忠は詐欺師の片棒担いで、ダンマリで逃げ切りか?マジで反日やな

  • 9 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTA2OTg2O

    会社分割とかいって本来なら被害者に支払うための会社の資産の一部を手に入れる訳だろ
    そんなんだったら普通に破産させた方が良いよね(土地とか売却できるだろうし)

  • 10 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:NTk3MzM5M

    もう刑事事件にしていいのでは?

  • 11 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTYyMzY1N

    外務省機密漏洩事件(西山事件)への国民の反発から不買運動受けて一度倒産した毎日新聞社も
    同じ手口で今の社を存続させたな

  • 12 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTQ1NzA5N

    こうなると元社長個人相手に裁判起こすとかしか無いんだろうね

  • 13 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:NDk5OTA0N

    株主訴訟とか起こさないんかね?

  • 14 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTQ5MDYwN

    国絡みの案件だからな
    名乗りを上げた時点で予想してたこと

  • 15 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTUwNTcxN

    一般庶民としては利用しないのが対抗策なんだけど如何せん普通に客がいる状態

  • 16 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTM1MjI5O

    >>7
    試食拒否で話題になったファミマのツナマヨおにぎりののりは韓国産
    つながりは隠せないということか。

  • 17 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTMzMzcyO

    労せず丸呑みでボロ儲けアルね

  • 18 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTA4OTczN

    やっぱウィーカーズ不買運動とかすべきよな

  • 19 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTQ2ODU4N

    くっほうちこっかだから、あくほうもほーなのだ・・・
    バカサルすぎん?ちなみに米国でヒーローものが徐々に受けなくなってんのってそのあたりが原因

    TVCMなんぞでバカ騒ぎとか美談ごっこしてる企業はだいたいゴミって覚えとくといいよ、サル頭だから忘れるだろうけど。
    ちなみに外国ではうけてるからーとか、それ10年前ぐらいに、日本人ってバカだから外国からほめてもらえば騙されるぜwwwってバカがほざいてたぞ。

  • 20 名前:【の】 2025/04/07(月) ID:MjM5MDUzO

    >無論これには伊藤忠も絡んでると思いますが、大手商社でもヤクザと変わらん面があるんだな…

    今更だが大手商社なんかめっちゃヤクザやぞ。
    人に直接危害を与えるやつ以外なら全部やるぞ。

  • 21 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTM1ODc4N

    法を守ってないどころか寧ろ「法だけ」は守ってるからこそこの結果な訳で
    会社はデカかろうが中小だろうが何処でもこういう法の抜け道を探すもんだからね

  • 22 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTI1MTk4N

    少しだけ裏側知ってるけど、伊藤忠が積極的にBM買いに行った訳ではなく、元々は貧乏くじを何処かに買わせたいメインバンクからの依頼でしょ(放送では積極的に買った感じでされてたけど)

    なので、負債まで負わせられたら何処も買ってくれないから、会社分けて純粋に事業部分の引き継ぎにしたわけで

    被害者は可哀想だけど、ウィーカーズを憎んでも仕方ない
    誰かが買ってくれなきゃ、これまでBMで車買った人全員がサービスも受けられない状態に陥るからね

  • 23 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MjYxMzkxO

    カスすぎてわろた
    詐欺行為を結託してやったようなもんじゃん(現在進行形)

  • 24 名前:匿名 2025/04/08(火) ID:MTYzMDA0N

    NTTの固定電話の権利も
    こんなかんじで踏み倒そうとしてるとかなんとか

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク