人気ページ

スポンサードリンク

検索

39件のコメント

「アメリカ市場に依存しすぎた中国経済、貿易黒字の48.4%が蒸発する緊急事態に陥ってしまった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:NTg2NjEzO

    トランプの相互関税とやらには道理も合理性もない
    報復は国家として当然なんだよ

  • 2 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTM0Njk2M

    これ貿易輸出入の1、2位を米中依存してる日本他人事じゃないぞ
    日本で報復関税煽ってる連中はアホ

  • 3 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTM5MTY5O

    中国はダンピングやりすぎたんだ
    質の悪い悪貨で良貨を駆逐するような事をマジでやろうとするからこうなる

  • 4 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTM5MTcwN

    そもそも衣料品とか安く輸出して送料とかも優遇され過ぎたんだよ…

  • 5 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTM0NjkzN

    共産主義国家が民主主義国家の領域にやって来て好き放題してたんだからなあ。
    そりゃ弾き出されるわな。

  • 6 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MjA1MDU4O

    単純に報復関税では相手にダメージを与えられないだろ。これではゲーム理論は成立しない。
    相手にせずそのまま買って別の市場を探すのが正解だろう、前回のトランプ政権時に中南米等に手を広げたのがそうだわ。足りないだろうけど。

  • 7 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTE3NzY5M

    ※4
    中国人を酷い賃金で働かせて
    そこでダンピングした結果として自国民も酷い賃金で働かせる
    グローバズムとは実に酷いものだ

  • 8 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTA2OTg4N

    >>2
    アホで結構
    一回全部ぶっ壊れてみりゃいいんだ

  • 9 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTU0NzgxN

    報復関税って貿易黒字側がやっても赤字側より影響は小さいし
    そもそもインフレ加速するからやりたくねぇが本音だよ

  • 10 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MjIyMjk3O

    これは日本のマスコミが一斉にトランプを叩き始めるだろうね
    日本のマスコミはほぼ例外なく中国の狗だし。
    日本のコメンテーターや評論家が一斉にそういう発言や記事を出し始めるのを見て色分けが完了すると思う。

  • 11 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:NjE4OTYyO

    10
    そんなシンプルな分析しかしないのってむしろ赤い人たちみたいですよ

  • 12 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MjA1MDU4O

    >>10
    普通に日本企業に影響あるんだから叩くに決まってるだろ。なぜ中国基準で考えてるんだ、そしてトランプの肩を持つ意味がわからんわ。
    そもそも先週の話だからもう叩いてるだろ。おまえニュースも何も見てないだろ。というより、もしかして自分の想像の中のマスコミに噛みついてるのか?どう言うことなんだ。

  • 13 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MjEyNDI4N

    なんかこのサイトってトランプホルホル記事ばっかりだな
    気持ち悪いわ

  • 14 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTE1NDI2M

    そもそも共産主義の中国を西側市場に入れたのが間違いなんだよ。
    それで、先進国の中間層が没落。中国は発展してアメリカや日本の脅威になってる。バカとしか言いようがない。

  • 15 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTI2NjEwO

    アメリカが関税掛けたら失速するのではなど否定的な記事もあるのに
    トランプ上げの記事ばかりって何言っているんだ

  • 16 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTQxMjUwM

    太陽光事業で中国に大量に金流れてその金で日本が買収されてるんだから、
    日本政府はとっとと止めさせよ

  • 17 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MjIyMjk3O

    ※15 案の定赤い人たちの狗が食いついてるんですよ。
    分かりやすくていいですよね

  • 18 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTIwNjk0M

    この件に関しては中国は被害者側だからな
    というか中国に大打撃って事は、そのままアメリカ市民の財布にも大打撃って事だし。どれくらい値上げするんやろね
    正直、国としても商売相手としても中国以下になりつつあるのがアメリカだからな…

  • 19 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTgxMzA3M

    報復できてるつもりの支那が哀れ
    MS製品の製造で報復すれば本当にアメを敵に回すだろうし

  • 20 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MjIwMjk5M

    本当に戦う切り札は日本と同じ米国債売却とドル基軸からの離脱だよ。
    日本と違い安全保障依存してないんで絵空事ではない。報復関税とか言ってる間はまだまだ本気じゃないわ。

  • 21 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:NDk3NTU4O

    トランプ氏、中国に報復関税34% 越境EC・輸出業者にかいめつ的打撃
    2025年4月5日
    https://www.visiontimesjp.com/?p=48979
     
    こういう仕組みで狙い撃ちなんよね。
    なんとか日米離間にだけでもつなげたいアルカニダ連投家のみなさんは毎日プロパヨンダ書き込みまわりたいへんだよね。
    (´・ω・`)

  • 22 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:NDk3NTU4O

    パヨクのプロパガンダ=プロパヨンダ、って短縮造語こさえてみたんけど、プロパヨンダって響きのおマヌケさがなんか自分で気にいっちゃったんね。積極的に使っていきたい思うて変換登録しちゃった。
    (´・ω・`)

  • 23 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTM0MzAxM

    中国経済を育てたのはアメリカだし、中国がこれ以上力を持つ前に潰すにはこれしか無いんじゃ
    ないのって気はするね

  • 24 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTI3NTk3M

    トランプがなにしようがアメリカ民主党が勝つよりましだったね。

  • 25 名前:匿名 2025/04/06(日) ID:MTgzODY4M

    日台みたいな親米国にまで高税率を課しているのは中国からの迂回輸出ルートを潰すためかもしれないな
    貿易規模やら収支やらとそれらしい数字を出して煙に巻いているが実は中国からアメリカへ輸出するときにどこを経由してもコストを計算すると結局直接出すのが一番安くなるって税率に設定してあるような気がする

  • 26 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTM1MjI3O

    まあそもそも中国を付けあがらせたのはアメリカ
    アメリカが中国に騙されてたと気づいて
    アメリカに追いつく敵だと中国を叩き潰そうとするのも
    しりぬぐいを自分でするのは当然
    でもトランプは兎も角、アメリカの上層部は結局中国とつるんで米中他から金を吸ってるから
    どこかでトランプの方向性を変えさえるような洗脳するか何かしそう

  • 27 名前:OTL=3ブッ 2025/04/07(月) ID:MjE1NzI1O

    >>8
    アホで結構
    一回全部ぶっ壊れてみりゃいいんだ
        ↑
    自殺したけりゃあ部屋で1人でやってろwww

    >>13
    なんかこのサイトってトランプホルホル記事ばっかりだな
    気持ち悪いわ
        ↑
    え?どこが?逆にほぼ連日トランプに呆れるような記事ばかりだが?
    特亜にはいまいちピンとこないかもしれんけど。

    シナはこの他にも性懲りもなくレアアースの規制も考えてる。
    日本も影響を受けるだろうが、シナのチカラを削るには必要かもなあ。
    そこらへんは、五毛の連中はどう考えてんだ?何時もの思考停止?脳死?

  • 28 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:ODYwODg1O

    相互関税の税率は、「各国が報復関税をかけてこない限りの上限値」とされているので、報復関税をかけてきた場合は更に上がる可能性がある。
    グローバリズムから一番の恩恵を受けてきた中国は、米国がグローバリズムとの対決を決めた時から一番のダメージを受ける事が決まっていたような物だよ。

  • 29 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTM0NzI2M

    「そもそも中国じゃ、アメ車なんか売れてないだろ?」
    まあ、トランプはそのくらいにしか思ってないと思うねw

  • 30 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTI1MTk1O

    >>29
    散々米軍費もっと出せって叫んでたのに、
    大統領就任直後日本に来て安倍と天皇に会いにきてから、
    それ以降一言も言わなくなったくらいには、
    トランプはバカでも無能でもないよ

    発言を文字通りに読んでるとバカを見るけど、
    ケツ叩かれたドイツがロシアに停戦呼び掛けてるように、
    「実際に出た最終的な」結果を見てから喋ったほうがいいぞ?
    先が読めないなら尚更だ

  • 31 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTI0ODIwM

    ちうごくは世界第二の経済帝国と呼号するわりに内需がないじゅ
    内需の中身は建築投機、それこそ「穴掘って埋めるだけで国富統計は拡大する」を実行した
    その原動力である鬼城建設と土地占有権転売市場が崩壊してしまえば何も残らない
    現に中華国内の物販は縮小する一方だ
    しかも葬式廃止令と来たよ
    こっちは倹約令ではなく人口統計を明らかにさせないための姑息な仕掛けだが
    そんな真似をしなければならないほど税収が落ちてる=国内購買力が減少しているってこと
    粗悪品を今以上に作りまくって市場を占有し、占有達成後の値上げで回収しない限り中華政府自体が立ち行かないのさ

  • 32 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MzIxMzYyM

    中国に限らず、アメリカの関税に関税で対しても勝ち目がない
    トランプの弱点は戦争をブラフにしか利用しない事
    中国はそれを利用して台湾や日本、グリーンランドなどを実効支配して、アメリカと交渉すればワンチャンあるんじゃないか。前者はアメリカからの資本、後者はアメリカ国内の安全保障が人質
    日本帝国のハワイ真珠湾攻撃、ソ連・キューバによるアメリカ主要都市への核攻撃の可能性、タリバンの911テロ、など自国に攻撃される経験の薄いアメリカは歴史的に見ても、攻撃されそうになったり、攻撃される度に国民でパニックが起きて、大混乱になり政治的にも不安定になる
    トランプ関税に対抗するなら、そこを突かないと

  • 33 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTQ2ODU4N

    仕事もエネルギーもなんなら食料まで依存してんだぞ。敵の飯を食うのと、敵の飯で喰うのは意味が全く違う。
    なんで真に受けんの?文系ほど国語能力低いんだよなぁ日本って

  • 34 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTU2MjM0M

    >>8
    まるっきり、米びつに砂を入れる輩だな

  • 35 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MjU3NjU2N

    中国は付加価値が低いものを大量に輸出してるから影響デカいんだろうけど
    日本は高い付加価値があるものを輸出してる限りあんまり関係ないと思ったりする
    それに貿易収支主体じゃなくてサービス収支・所得収支が主体になってるしね

  • 36 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTI0ODIwM

    ※33
    中華に依存してねーよ二毛
    バーカバーカお前のかーちゃんイ・ヨンスwww
    それよりザンビアとタイに謝れ周小卒

  • 37 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MTM0NzI2M

    >>30
    別にバカにしたつもりは無いし、まだ結果も出ていないんだから、お前も黙っておけよ。
    矛盾した事を書くお前がバカw
    ていうか、トランプを全肯定してるんだから、もしも失敗したなら舌噛んで死ねよ。

  • 38 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MjU3NjQ5M

    中国批判記事がだいぶ減ってホルホルしてた五毛、無事発狂す

  • 39 名前:匿名 2025/04/07(月) ID:MjM3NTgyM

    >>33
    お前のその理屈なら中華も日米にすべて依存しているよなwww
    なにしろそれがグローバリズムってもんだからなw
    そもおも中華って現在、純輸入国だって忘れてないか?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク