「「お前片親だからUNO強いのか。」とネタ台詞を吐いた人、予想外の解釈をされてしまい大いに慌てる」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NTczNTI1M
どっちもどっち(両方エグい的な意味で)
-
2 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:Njk1MzUwM
? ? ?
-
3 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NjM1Nzk4N
UNO=1=片親ってのはすぐわかって不快になったがそれ以降でこいつ大丈夫かってなった
そもそもが糞みたいなネタだが「片親だから大勢に囲まれてカードゲームが強くなった(まだポジ要素が多少ある)」と比較して「片親が欠けていることを揶揄する(ポジ要素ゼロ)」ほうがまだましと思ってる感性でゾッとした -
4 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:MTY3NjAwO
ウノ・ドス・トレス・クワトロくらいまではわかるでしょ
ウノ=1とわかった上で、1→片親の発想に無理がある
「お前離婚したんだって?ババ抜き弱そうだな」とかなら -
5 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NjM0ODI4N
UNO全く知らんからわからんけど、ひとり親と数字の1をかけているって事?
まぁ相手の親の事をどうのこうの言う事が無神経だな -
6 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:OTkzODc0M
こういう事言うやつって受けないと受けないで
「ノリ悪いなー冗談じゃん」とか言ってくるよね
自分の話術が下手なのを相手のせいみたいにしてくるのホント無理 -
7 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NTU2NTc0M
ソレでマウント取ってるツモリとか…「高い系」を自認する「他界系」。「頭は良いです!偏差値高いので!」とか言いそう…。
-
8 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NjAyNjY4N
やっぱ令和は人の心が荒廃してるわ
昭和の爺はUNOの時に宇野野球選手の写真出す
北斗のユダの切り抜き出して「UD(うだ)」と言うぐらいが関の山だったのに -
9 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NTM0NjU0M
片親って普通に死別とかありえるのに
片親を軽いノリで揶揄しただけとか
人間性を誰にも育ててもらえなかったんだな -
10 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NzI5MTgzO
最近「」内の末尾に“句点。”を付ける人多くない?
-
11 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:ODE3OTg3O
昔はグループでのスキー旅行の夜のゲームでUNOは定番で
UNOを知らない = グループ旅行に誘われたことのないボッチ
という認識だったのに時代は変わったものだ。 -
12 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NzIwNzQ5O
これをネタセリフと思ってる時点でやばい。
今のセンシティブ世界の空気読めてねえよ。 -
13 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NTQzMDk5O
片親うんぬんと言ってる時点でこの後の台詞が何であってもアウトだよ
片親差別している時点で殴られても殺されても文句が言えない -
14 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:MjczMzgzN
人を貶す語彙だけは達者だなこいつら
-
15 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:MzYwMTE2M
あまりかかってないと言うか、何か面白い要素あるのかこれ…?
-
16 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NTE5NTU4N
>>10
義務教育ではそう習うし、標準形式にしている出版社もありますよ。 -
17 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NDgyNzUyM
くだらねえとは思うが、「マウントとろうとしてる!」とかは流石にアホかと。それ自分のことだろ。
-
18 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NDgxNDUyN
UNOが1を意味すると知っていて、それがなぜ片親の話になるのか理解できない人は多いだろ 自分もさっぱりわからん
-
19 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NTA5ODE1O
それ、UNOが1という意味なのと、相手の親が1人(=UNO)というのを引っ掛けているんだよな?
相手が片親なことを揶揄してるのはわかるが、そこにネタ要素ってどのくらいあるんだろうな
もしも片親な事をネタに出来るレベルで相手と物凄く親密だというなら外野がとやかく言う事じゃないが、まあとてもじゃないが汎用的に使えるネタじゃないな -
20 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NzIwNzQ5O
※18
ウリの個人的解釈で申し訳ないが、こういう事かな?というのを。
UNOというゲームは要は専用カードを使う(アメリカン)ページワンなんだが、勝利条件が手札を全て出すことで、上がる前にページワン(UNO)を宣言できる=手札を一枚にするのが早い→片親は親が独りだけ。
という連想したのかと。うん、普通に最悪やな。 -
21 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NDgyODk4O
それを言われたらそいつを絶対に許さない。
見るたびに殴りかかるかも知れん。
死んだ父ちゃんの墓前で土下座させたる。 -
22 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NDgyNTI1O
もっと単純に片親をいじめの語句に使うのは定番だから、ウノ(1)と片親を掛けているだけだと思うが、仲の悪い奴とウノする奴はおらんわな。
-
23 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NTE5NzcwN
どっちも理 解不 能だわ
-
24 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:OTE2Mzg4O
UNOでシングルときたら、「独身」って連想の方が先に来るな。
あるいはシングルマザーとかシングルファザーと連想するのが自然な文化圏ってことなのか? -
25 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:OTUzNzM1M
ネタとして面白くないから死刑で
-
26 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:MTI0ODI1M
ふかわが言いそう
-
27 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:MjY5NjA2N
UNOに強いとか弱いとかあんの?
いい手札が来たら強いし
悪い手札が来たら弱いっていう運ゲーだろ -
28 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NTY2NDU1M
まぁ、日本人のお笑いってこんなのばっかだよ。ほんと国語出来ねえよな。何見て何考えてんの?日本のゴミニートお笑い芸人見てお笑いまなんでっからだよ。
-
29 名前:匿名
2025/03/27(木)
ID:NTQ5NTc3M
おっと急に日本批判、びっくりするやんけ。君、会話とか苦手?
-
30 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NTg4MTE5N
いちいち反応してツイートしなくていいから
ネタや嘘松かもしれんが -
31 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NTMzNTYzM
ウノから連想するならマンダムとかギャツビーにしておきなさい
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります