人気ページ

スポンサードリンク

検索

27件のコメント

「「多分ビュティ不在のハリウッド版ボーボボ」と実写版白雪姫のレビューワーが明らかに、まるで高熱の時に見る夢のようだった……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/03/25(火) ID:MjA3MzA3M

    高校生のインディーズ映画をディズニーの系列で公開してるだけなのに、そんな悪口を言うなんて、人の心を持ってない。

  • 2 名前:匿名 2025/03/25(火) ID:NTI5NzEwN

    この作品に関わったクリエイターやスタッフは全員2度と
    創作作業に携わらない方が良い。自分にも世界のためにも

  • 3 名前:匿名 2025/03/25(火) ID:NDQ2OTg5N

    SDGs LGBT ポリコレ的にはやりきって、悔いは無いだろう。RIP。

  • 4 名前:匿名 2025/03/25(火) ID:MjA3MzE2O

    ちょっと心惹かれる

  • 5 名前:匿名 2025/03/25(火) ID:NTYxMjIyM

    何人くらいでこの脚本書いたんだろうか?
    場面が前後でつながって無さすぎでは

  • 6 名前:匿名 2025/03/25(火) ID:MjA3MzA3M

    町山とウーマン村本が大絶賛の予感

  • 7 名前:匿名 2025/03/25(火) ID:NDQ1Nzg5N

    童話のホラーパロディ映画よりもグロいな

  • 8 名前:匿名 2025/03/25(火) ID:NjQ0OTM2N

    応援上映で声高らかにツッコミしまくれるのなら観たい

    みんなで声を合わせて
    「何でそーなる!!」
    「何やってんじゃーい!」
    「頑張れ毒リンゴ!!」
    ってやれるのならお前らも行きたいだろ?

  • 9 名前:匿名 2025/03/25(火) ID:MjU5MTM3N

    これら奇妙な改編点一つ一つが提携したDEI事業家の成果として数値化されてギャラが発生する仕組みなんだよ。ディズニーは今後もこの路線を継続すると決定したというので今後も楽しみ

  • 10 名前:匿名 2025/03/25(火) ID:NDQ3MTI4M

    白雪姫「鼻毛真拳奥義・ウォルトディズニー!!」
    7人の小人プロレスラー「ギャハハハ」

  • 11 名前:匿名 2025/03/25(火) ID:MTU1MTg2M

    余計なことして勝手にピンチになる無能ヒロイン(読者に蛇蝎のごとく嫌われるやつ)かな?
    白雪姫が頭おかしいだけで、他は振り回されてるだけのようにも感じる

  • 12 名前:名無し 2025/03/25(火) ID:NzU1MjM3M

    ボボしたーい
    チ〇ポが疼くー

  • 13 名前:匿名 2025/03/25(火) ID:NDQ3MTI4N

    つまりビュティや新八を追加配置すれば傑作ギャグ映画に化ける可能性が

  • 14 名前:匿名 2025/03/25(火) ID:NDQ3MTM2M

    技術力の低下では無く、作品自体が破綻して修正しても成功する可能性が無い事を認知してしまった為に、真面目に仕事する気力が失われたのが要因だろう。
    士気が低下し、気が付いても誰も指摘しない、やる気も楽しくも無い現場、海外の宣伝も弱かった話も出ている、制作段階で失敗が確定していた作品、でも予算だけは膨らんで止める判断が出来ず、結果的に未完成な状態で公開の状況に。
    真面目に頑張ってたのは、日本の宣伝スタッフだけだったかもしれない。

  • 15 名前:もだえるななしさん 2025/03/25(火) ID:NDc4OTY0M

    光源設定の話なら、ボーボボではサービスマンの存在を忘れてはいけない。

  • 16 名前:匿名 2025/03/25(火) ID:NTg5MDA5N

    もうマーケティングを炎上商法に切り替えたのか?って話ばかり流れてくるね

  • 17 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:NjcwMDYyN

    魚雷ガール先生を登場させておけばツッコミ入れてくれたのに・・・

  • 18 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:NTgxOTY2M

    なにこれクッソおもろいw
    ほんとに令和のデビルマソやんwツッコミがほぼ同質ww
    動画で何度も巻き戻しながら見てツッコミどころを探す見方が合う作品やでwこれぞZ級映画wwwww

  • 19 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:NjcxNTI2N

    正確にはビュティ役不在のセンスのないボーボボ、いろいろ寒い

  • 20 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:NDY0ODczM

    企画段階でミスってるのなんてどうでもいい日本実写映画で腐る程観たことあるなあ

  • 21 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:MzQ2Nzc4N

    「ウィッシュ」に続いてこれでもか、って感じ
    DEI連中は学習能力って物を放り捨ててんのか

  • 22 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:NTQwNDAyN

    ウォルト・ディズニーが天才だっただけだな。

  • 23 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:NDk4MTQ4N

    >>22
    つまるところ、先代から事業承継失敗したのが今のディズニー映像部門
    巷によくある普遍的な悲劇

  • 24 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:NTQwNDAyN

    >>23
    まあエンターテインメントとかは仕方ないかも。
    個人の発想に頼る事業だからねぇ。

  • 25 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:MjE1MzgwN

    なお、アメリカのポリコレ左翼は
    王妃役のガル・ガドット(イスラエル国籍)に
    責任の転嫁を始めた模様

  • 26 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:NTAyMjkwO

    ゴーリキのガッチャマンみたいなもんか。

  • 27 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NTYyNTA4M

    東京新聞も絶賛してそう(笑)
    ドヤ顔パヨク

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク