「商品券の件で石破を問い詰めようとした野党議員、だが質問内容があまりにもあれすぎて……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MzYxMzgyM
石破のまま参院選になった方が得だもんね
-
2 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:NTExMzMwM
参議院選挙は、野党としたら石破内閣の方が良い
野党は本気で追求しませんよ、やるとしたら自民党でしょね -
3 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MTE2MDk5O
そのまま突っ込まずに参院選まで持ってけよ 結果は見なくても見えてくるw
-
4 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MzI5NjczM
庶民感覚とか人道的とかいつまで情緒で政治すんだよ無能野党どもは
そんなくだらねー事言わないでもいくらでもツッコミどころあるだろうに
まぁ石破に座ってもらって居たほうが都合が良いんだろうな -
5 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MTE1OTkzM
下手に突っ込んだら墓穴だからね野党
追求をずらさないといけない -
6 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MTQ0MDk1O
とりあえず安倍さんの墓前で土下座せぇ
-
7 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MzE1NTA4M
> 「議員を40年近くやると、それなりに自由に使えるお金はございます」
議員報酬が原資なら、税金なんだけどねぇ。 -
8 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:Mjc4MTI3N
どう見ても、イシバ化さん、財務省に逆らって、健康保険の高額医療改定に逆らった、仕返しうけてなすね、やっぱり、財務省解体必要です。みんなデモに行ってください。今日やってますよ。
-
9 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MzA1NjY1N
※5
自民に「政治資金パーティ禁止を」とか言ってたその口で
「政治資金パーティやります」言ってた連中だからね
あまり突っ込むと、自分らの会食も公開する羽目になるからね -
10 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MjQ5NjM2M
赤坂の政治家御用達の中華料理店に盗聴器が仕掛けられてるとか本当か分からないけどウワサもあるし、これだけスパイ天国なんだから必要な経費はかけて欲しい
飲食費と言うより場所代 -
11 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MjQ5NjM2M
※8
れいわの高井の選挙活動かな
高井に乗っかるつもりはないよ
「たかいたかい〜」
「おしぼりいる?」 -
12 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MzEzMzcyM
こんなクズ総理の次とか嫌だろうな
尻ぬぐいも甚だしい高市は次の次狙え糞過ぎる -
13 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:NTE1MzEyO
野党はほんとこういう追及が下手って言うか
あまり深くやるとブーメラン食うのかと思うな -
14 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MjQ5NjM5N
こういうのを国会でやるなよ
ただ働きの場で議論しろ -
15 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MjQ5NjQyM
下手な質問したら藪蛇になるもんな
それにしても、金で釣らないと人を集められない人望の無さを自覚してますか、とか訊けばいいのに -
16 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MjQ5NjQwM
万博じゃ立ち食いそばが4000円弱なのにこの程度の飯がどうだと
共産党幹部は一日おきにステーキ食ってるじゃないか -
17 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MTE2MTAwM
会費だってそれぞれが持つべきものだと思うけどな。
選挙同様金のやりとりは極力排除しないと極端な話賄賂送りまくって買収すれば総理の地位も買えるってことになる。 -
18 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MjQ5NjQ2O
結局「全部の行為が合法の範囲内です」な結論を引き出して世間に流布されただけだな。
石破の味方をしてどうするw。 -
19 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:Mjk3NzM3N
本来は聞く価値のない意見。
総理大臣が塩でいいちこ嗜む分には清貧大いに結構。だが総理大臣が塩といいちこで客を迎えるのは論外。国のトップがホストの会食で「白木屋の個室。三千円まで出す」とか、「サイゼリアの家族席。自費で」とか、惨めとかそれ以前に諸外国から侮蔑されて外交に響くわ。
博士なり大臣なりがいいもん食ったら文句言われる社会はそりゃ停滞するし衰退する。
とは言え、石破氏の場合はなぁ。過去に同様の聞く価値のない声に乗っかって与党と首相とを非難してきたわけだから、まぁ逃げたらいかんよな。 -
20 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MzI5MTU4M
問題があろうがなかろうが、とにかく政府を追及した!って勝利宣言がしたいだけのボンクラ野党
石破内閣を攻めきれないとか、本当に無能 -
21 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:NDEyNjY3N
一人15000円ならいまの時代安い方だろ
-
22 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MjY5MTMxM
※21
今どきは不記載12万円ですら大臣を退任させられるんだぞ。 -
23 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MTUxNjU3N
15000円は別に高くないし、仮に高くても何も問題ない
これは、新人に食事を奢るにあたって、『なるべく費用のかからないところ』を選んだ石破の器の小ささを嘆く(笑う?)エピソードだろw -
24 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MzI5Nzg2M
野党が野党のために自民の皮を被った自民党党首に質問する。
で、保守派や安倍派の議員を一掃する。
宏池会&水月会による大連立への確かな道を進んではいる。 -
25 名前:〜平
2025/03/14(金)
ID:MzY5MzYxN
※9
追求した証拠作ったから
この後はスルーでしょうね〜? -
26 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:NjQzMjI5N
論点が(何が問題点なのか)よくわからない
そしてその(問題点の)説明も出来ないのが、印象操作的「自民党ガー」の扇動をしている感
ウラガネーと同じレベルの自民党下げ扇動にしか見えない
これは、また野党ら(やその支持者)の扇動工作?かなと
詳細を突っ込まれると自分の首を絞めるだけのブーメラン野党らが、歯切れの悪いいちゃもんをつけて、それをマスゴミが「自民党ガー!」を煽ってるだけに見える
こんな事をする石破氏も側から見れば買収?と捉えられかねないけど、ならこういう事(や、もっと悪質な違法行為)をしているのが、他の党にもいない(かった)のか?と(棒) -
27 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:Mjk1NDgzM
強気で追い詰めて石破が辞めることが野党にとっての最悪のケースだから鈍刀での攻撃しかしてない
-
28 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MjUwMTcxN
維新のオモニ前原が苦言を呈してるのは笑った。
いや、お前が言うなよ。 -
29 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MjUwMTcxN
※5
オールドメディア「自民の政治資金規正法違反は悪い違反!野党の政治資金規正法違反は良い違反!」 -
30 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:NTE1NDMyN
おひとり1万5千円のお食事とお土産に商品券10万円分を15人前で
合計180万円を私費で?ポポンとお支払いですか。
庶民が年収103万円の壁がー「年収103万円」がー
っていう国民感情を逆撫でしてることに気づいてないのが
法律違反以前の問題なんだよね。 -
31 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:OTI2Mjc4M
※7
報酬は働きの対価だから別にいいんじゃね?それとも公務員が贅沢するのは許せんとか言っちゃう人? -
32 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MzYxMzMxN
なんや?石破応援団のまとめサイトになったのか?
どうした? -
33 名前:匿名
2025/03/14(金)
ID:MzYxMzMxN
まぁ、もう有権者に支持もされてないし、党内でも支える勢力がないから、もう死に体だよ
屁理屈を言ってるだけなのを「正論でやりくるめた」とか、一生懸命ステマをやっても無理だわなあ。有権者には、屁理屈を言っているフザけた態度としか捉えられない
このまま石破で参議院選を望んだら、必要のない惨敗をして自民党自体が終わる。
なのに、岸田派が支えると思うか?岸田派に支えられて成り立ってる政権なのに、岸田すら後悔して怒ってるんだぞ -
34 名前:匿名
2025/03/15(土)
ID:MzA5MTA0M
野党は露骨に「石破を辞任させない」態度をとっているからなぁ。
他の総理なら「道義的責任を取れ」と迫る所なのに、説明を求めるにとどめているあたり。
そうすれば石破自ら、国民からのヘイトを高める材料を提供してくれるのだから、そうしない理由がない。
ただ、そのやり方では「野党への支持も集まらない」のだけど。 -
35 名前:匿名
2025/03/15(土)
ID:NTYwMTYxM
石破の肩を持つわけじゃないが、野党も似た様な事をやってるんだろ?
あまり突き過ぎてヤブヘビにならなきゃいいがな。
それに、次の参院選は石破政権のままの方が、野党が議席を取れるんじゃないか?
まあ野党の連中がそういう計算ができない奴ばかりなせいで、自公政権が幅を利かせている訳だが。 -
36 名前:匿名
2025/03/15(土)
ID:NTYwMTYxM
むしろそんな事よりも、農産物高騰に無策な件で叩けばいいのに。
-
37 名前:匿名
2025/03/15(土)
ID:MzM2NzM1N
※18
>結局「全部の行為が合法の範囲内です」な結論を引き出して世間に流布されただけだな。
それならば自民党の裏金問題も一人を除いて合法の範囲内なんだけどね。
けど衆院選では党員資格停止していたろ。
今更だけどコイツ特定野党並みのボケナスだから全部自分に返ってくるんだよ。とりあえず、ダブスタブーメラン野郎は党員資格停止で。 -
38 名前:匿名
2025/03/15(土)
ID:MzM2NzM1N
>15000円は別に高くないし、仮に高くても何も問題ない
いや、問題はお土産代だろ。
寄付やお土産代に上限規制がないのであれば1億円のお土産代を出しても問題にならないからね。
金券ショップで資金洗浄すれば裏金にもなる。
自民党の裏金問題や政治資金規制法の問題を取り上げている中で、裏金議員を叩いていた首相自らが新たな抜け穴を作ってしまっている格好だからね。
政治資金規制法でお土産代は3千円までとかに改正しないと騒動は収まりがつかないんじゃないかな? -
39 名前:匿名
2025/03/15(土)
ID:MTI0MzQ3O
一人当たり1万5000円の会食は高過ぎる、庶民感覚が無いって批判したいんだろうけど
総理大臣まで参加する国会議員の会食が一人当たり3000円くらいの大学生の飲み会みたいなのは
そればそれで夢が無くて嫌だろ
どうでもいい事言ってないで商品券の問題だけに集中しろよ -
40 名前:匿名
2025/03/15(土)
ID:MzA5MTA0M
>>35
野党の連中、というよりも「野党支持層」の問題が大きい。
是々非々を公言した国民民主に対し、旧来の野党支持層はどう反応したか?
ぶっちゃけ、そういう計算ができるなら、そもそも野党支持層になどならない、という事なのだろうけど。 -
41 名前:匿名
2025/03/15(土)
ID:MzA5MTA0M
>>39
まぁ、物価高で困っている大衆相手のアピールにはなる。
ただ、そんな話よりもまず「物価高対策をどうにかしろ!」という批判を招く結果になると思うけど。 -
42 名前:匿名
2025/03/15(土)
ID:MzE0NDgwM
野党もしていることだから野党の攻撃が弱いねwww
-
43 名前:匿名
2025/03/15(土)
ID:Mjk0NDIzM
※16
まさか党幹部が昭和の感覚での豪勢な飯なんて食べてないよ
もっとヘルシーだよ
(それにしても、ステレオタイプな豪勢のメシって表現難しいな) -
44 名前:匿名
2025/03/15(土)
ID:Mjg5Nzg0N
政治活動の定義がはっきりしない法律も悪い
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります