人気ページ

スポンサードリンク

検索

48件のコメント

「トランプ政権で勝利を確信した親露派、トランプから唐突な痛恨の一撃を食らってのたうち回る羽目に」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:~平 2025/03/08(土) ID:MjExMDYzO

    スパイの炙り出しでもしてるのかね~?

  • 2 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTUzMTA5M

    正しい力の使い方じゃね?
    戦争は無駄金使うだけだからとっとと止めろって
    トランプが口出さなきゃ何年続けるつもりだったんだろ

  • 3 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTY2ODczM

    親ロ派なんて存在しないのに、経済破綻待った無しのドイツがジタバタw

  • 4 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MjQxODIzO

    どうだろうね
    前回の大統領選からトランプはプーチンに弱みを握られていると
    報じられたように今でもアメリカ国内でトランプはプーチンの手下
    なって論調も少なくない
    そして最近までのウクライナ叩きからトランプの支持自体が下がっている
    同じ共和党内からも批判の声が出始めている今
    「自分はロシアの味方ではない!」とアピールするために
    こういう事を言ってるだけでは?

  • 5 名前:~平 2025/03/08(土) ID:MjExMDYzO

    >>2
    下手にロシアを追い詰めて核を使われたく無いしね~

  • 6 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTQyOTYxN

    ロシア寄りで行ってて調べたらロシア国内がボロボロで商売の相手としては三流ということに気がついて慌ててロシアを殴り出したw

  • 7 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTQyNjUxN

    バーカ\(^o^)/
    自分の嘘(米露デタント)を自分で信じてりゃ世話はない

  • 8 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTY2ODczM

    存在しないもののてっちあげを続けた親玉が、次期首相が決まらず脳死状態。
    疑わずに転載するマスコミ、全部嘘だから大笑いw

  • 9 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTY2ODczM

    判り易い所で「Zのマークだロシア軍」は嘘だったんですね。
    クリミア問題からず~っとその調子。

  • 10 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTQzMDgzN

    全方面外交
    答え出てるやん

  • 11 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTY2ODczM

    ミンスク合意に反しない範囲で、東部3州の独立を認めたプーチン閣下。
    ミンスク合意を有耶無耶にしたい西欧。
    アメリカを巻き込みたくてウズウズ、その手には乗らんとトランプ師匠。

  • 12 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTUzNzg1O

    ロシアを殴ったというよりさっさと終わらせて資源が欲しいだけじゃねぇか

  • 13 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:NjYzMjY4N

    トランプはデストロイヤーなのか?改革者なのか?

  • 14 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:NDgzODg1M

    トランプからしたら露宇停戦提案って落としどころがここら辺ってだけで
    ロシアの力を削ぐっていう副次的な目的もあるんだからそりゃ続けるだろ
    てかなんか静かにしてる共同体がいるなぁ~?EUくん~?
    アメリカの役目を変わってやる名乗り上げれば世界の盟主に返り咲けるよ~

  • 15 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MjYwOTgyO

    自分の発言で世界が右往左往するのは快感だろうな

  • 16 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTQyNjUxN

    本物の親露派ってのは単なる金の亡者だからな
    ロシアに迎合したフリをして利益をがめようというだけで
    政治的に賛同している儲でもない
    稼ぐ力がなく国内に居場所も無い泡沫(共産主義残党)がロシア主義なる幻想にしがみついてるだけ
     ロシア凄い
      →そのロシアを支持する俺様凄い
       →我を崇めようえーははは

  • 17 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTY5OTEyM

    どーせ口だけ

    もうできる限りの経済制裁してんのに関税が何のダメージに?
    中身の無い発言だけして露ポチバレから目を逸らしたいだけ

  • 18 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTQzMDgzO

    ナ ポ レ オ ン 1 世 の 手 法

    そ の ま ま だ と 思 う


    アウステルリッツの戦いに勝利したナポレオンは……ロシア皇帝とオーストリア皇帝を無理矢理引きずり出し、川に流れるイカダの上で和平交渉を行なった。

    2帝を屈服させ、劇的に終戦させたナポレオン1世とまるっきり変わらない。

  • 19 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTUzMTA5M

    このままロシア追い詰めて欧州が調子に乗ったら核が出る可能性がある
    あと中国も調子乗るだろ、そうなると世界が巻き込まれるだけ

  • 20 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTQyNjUxN

    ※14
    世界の盟主でなくなってるのに大儲けできてるんだから覇権の回復云々は関係ないよ
    経済力ある限り基軸通貨国の位置は変わらない
    外交的な影響力があるから基軸通貨国足りえているのではない
    (蛙喰いはそう誤解しているが)
    放っておくと各地の民族主義が暴れ、その調停にアメリカが駆り出される
    それが嫌だからさっさと戦争を止めろ屑ども#とお怒りなんよ

  • 21 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTQyNjQ4N

    トランプはビジネスマンだから、軍事行動とか言う生産性のないものが嫌いなんだろ
    だからアメリカが巻き込まれそうな戦争は止めたい
    ウクライナの話は、巻き込もうとするなら対価払え、ってdealしたら、 feelで返されてダメだっただけじゃん
    「アメリカ軍を使いたかったらちゃんと対価払えよな」って言う駐留費問題と同じだと思うけど

  • 22 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTY4ODE0N

    中国もカナダに報復関税かけたし
    アメリカにああ言っておいて世界で関税戦争が始まっている

  • 23 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:ODE3Njg0M

    少なくとも現状では全く
    偉大なるアメリカに回帰してないな。
    銃を構えながらダル絡みしてくる
    ボケ老人でしかない。

  • 24 名前:名無し 2025/03/08(土) ID:MTU3NTgwN

    調べましたが、これはフェイクニュースです。時事通信が流したフェイク.USAIDから資金を受けていたのが止まったので、フェイクを流したんでしょう。
    今まで、ロシアは制裁を受けていたんですから、トランプはそれを解除すると言っただけで、まだ解除していませんからね。

  • 25 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTY2MjcyN

    そりゃ中立の立場で仲裁したいんだから、そういう発言するわ

  • 26 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:Nzk4OTE2N

    なにも考えていないに300ペリカ。

  • 27 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:ODExNDg3O

    まぁ、人の殺し合いを煽ってたバイデン政権とはやり方が違うってことか

  • 28 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTYzODgwN

    そんなにわからないかね?
    ロシアも積極的にウクライナとの和平妥結へ自分から動けってケツを叩いているだけに過ぎないだろうに。

  • 29 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTczODY0N

    >トランプのやること読めなすぎておもろい
     
    そないなこともないんやないのん?
    大統領選であんだけ嘘デマ八百を垂れ流しまくってた通名人マスゴミと連投拡散民の繰り広げる異世界アメリカファンタジー同人創作を、いまだ真に受けてはるアホの子がようけおる言うだけでしょ。
    昔からこういう状況を、群盲象を撫でる、て言うのんよ。
     
    ヒトラーは、他は凡庸な能力しかあらへんかったけどただひとつ大衆プロパガンダの天才やった思うん。
    その手法をそのままネットへ応用して現在も踏襲しとるんが特亜3国+1とパヨ界やのんね。ただし「誰もが詐欺と知ってしまえば誰も騙せない」と言うこの世の基本原則を崩せるわけやないよって、オレオレ詐欺と同じでどうせこれもデマに決まっとると気づいた脳みそが聡いほうからかからんくなるのんよ。

    ヒトラーの大衆プロパガンダ手法は、大衆を一律にアホと考えすぎてるて欠陥があって、その点、資本論に似てるんよねw
    それが当時の共通する「時代の知の限界点」やったんやないか思うんけど、たぶん大陸民て脳内プレモダンなまま時間停まってんよ。
    (´・ω・`)

  • 30 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTc5NTk3O

    あと3か月も放っておけば内ゲバで勝手に倒れると思うよ。
    前回任期の時はトランプが逆切れして周りが宥める形だったけど、今回の政権には率先してキレ散らかすバカしか居ないし。なんならトランプが仲裁しないといけなくなりそうだし。そしてそんな事をするタイプでもないし。

  • 31 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTg1NTU4M

    どっちからも拒否られて停戦頓挫すると予想

  • 32 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MjA2MTcxM

    むしろウク親がトランプを叩くレッテルに親露を使って喜んでいた記憶が

  • 33 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTM4MjczM

    トランプは戦争を終わらせたいだけ、どっちの味方とかではない

    これ頭に入れとけ

  • 34 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTA2NzAxM

    どうにかトランプのやることで、アカ連中にとって不利になりそうな内容を抽出してそれに縋ってる感じもするけど
    どういう結果になるのかねえ
    カナダメキシコの関税も発動しといて慌てて止めてたし
    本当に行き当たりばったり感があって戦略が見えない…

  • 35 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTY5ODUzO

    最初からロシアへの制裁は解除してないし、停戦しないから圧力上げただけだろ?
    不思議がってる人の方がわからんわ

  • 36 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTY0ODU1N

    思うに、選挙期間中に「24時間で終わらせる」とか大口叩いたのに、終わらせる目処が立たないが故の行動なのでは?
     
    まず弱い方の「ウクライナを脅してみた」けど思う通りにならない。
    プーチンを煽ててみたけど譲歩してもらえない。
     
    でも何かしら成果をアピールしなければ、と、外交文書でもないモノを「ゼレンスキー大統領からの手紙」と称し、既に掛けている制裁を「新たにやる」かのように騙る。
    要するに、自分のメンツを保つ為に動いているように見える。

  • 37 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTYzOTAwO

    選挙の時こいつロシアと仲良くなりたいと言ったか
    言っていないならアメリカ国民をだました事になる

  • 38 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTY0OTEwO

    関税上げて入るロシアへのダメージとは!?文在寅に教わった「何かしたようなフリ」だろ…。

  • 39 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTU3MDI1N

    第2期トランプ関係は、「同時に言わない」からって「やらないわけじゃない」が多いな
    こういうのって、ちゃんと当事者から聞けば教えてくれるのかもしれんが・・・

  • 40 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MzAwNDQ4O

    まあ理想としてはアラファト議長とネタニヤフを左右に立たせて和解させたクリントン像みたいなもんだろ
    あの手の立ち位置(俺のお陰で愚かな両雄を和解させた)がアメリカ人は好きなんだよ

  • 41 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MjgzMjY2M

    侵略されたコサックがトランプの思うとおりに動くとは考えられない。反露と同じくらい反米気運が高まるだろう。ましてやロシヤ寄りの結果ウクライナが厳しくなれば米国に対する恨みは末代まで続き決して許すことはないだろう。

  • 42 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:Nzc4NzA2N

    トランプの行動が正しいかどうかは別にして、やたら考えなしだの口だけだと決めつけてる奴らは、自分の政治家像が正しいと思い込んでるのかね?
    トランプは明確に実績を出そうとしているから、無理に実績を出すより安定を求める政治家の基準で考えると頓珍漢な判定になる。
    すでにアメリカの国内でもそれなりに結果は出ている。アメリカはちっとも向上してないとか言ってる人、トランプが就任したのはいつか覚えてる?トランプ政権は『バイデン政権でアメリカはとんでもなく酷くなった。根本からそれを壊して立て直す』と宣言してるんだから、当然現状の破壊から始まるんだよ。
    勿論結果がどうなるかなんて分からないけどな。ただトランプは大真面目に政治やってるよ。強引で巧妙な手法とは言い難いが。

  • 43 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTA2NzAxM

    今回の「関税」は効果あるんだろうか
    また国民が払うことになるんですけど

  • 44 名前:匿名 2025/03/09(日) ID:MTYwOTY2M

    >>4
    ロシアゲート事件はFBIとヒラリーの自爆で終わっただろ・・・
    反トランプ派弁護士が悔しそうに、
    トランプは無実だったって宣言まで出してた

    お前何年遅れでドヤ顔キメてんだ?
    自称愛国者様はこれだから・・・

  • 45 名前:匿名 2025/03/09(日) ID:MTYwNDgzM

    ※34
    カナダとメキシコは折れたから制裁発動を停めたんだがw
    くやしいのうくやしいのうバーカ
    なんでも腰砕けに見えるのは病気だからネットを止めて病院池

  • 46 名前:匿名 2025/03/09(日) ID:MjE3MDQwM

    単に戦争に介入して、にらみきかせるついでに両方から美味いとこ取ろうとしてるだけだろ
    戦略とか軍事面で全然駄目なトランプでも舐められる事だけは避けてきてるし

  • 47 名前:匿名 2025/03/09(日) ID:NzQ2MTUxN

    トランプ氏の姿勢が端から見ててワケがわからくなるのは、メディアが一挙一投足を逐一コスるのもあるんだろう
    良くも悪くもトランプ氏て短期的?な米の利益のことだけを最優先させてるだけな気がするw

  • 48 名前:匿名 2025/03/09(日) ID:MjcyNjYyN

    バイデン時代にロシアとの輸出入はほぼなくなってるから関税なんて効果なし。
    制裁だって強化する余地なんてほとんど無い。
    口先だけのトランプ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク