「姉が田舎でおしゃれカフェを開業、だが近くに飲食店が無さすぎて部活帰りの学生ばかり来るようになった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:NDE0MTg5N
初っぱな「喫茶まんはったん」で芝生える
-
2 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTMzNDcyM
最後のはフィラデルフィアチーズステーキか
-
3 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTAzOTIzN
ベルメゾンは発展系かな?元々はこけし愛好家のための趣味の通販会社が少し安めの汎用品通販会社になったから。
こけし千本趣味の会。だから千趣会。
でも、飲食店という形態は変わってないっていう一番最初のやつに近いかもな。通販という形態は変わってないし。 -
4 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTA2MDgwM
結構前だよね。
元スレ探したい -
5 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MzU2NTA3M
営業先の山の中にパスタとピザとコーヒーしか出さない山小屋風の店があって
店主の女性はその辺の地主の家で、山の中と言う事もありあまり儲けようと言う雰囲気もなく静かな店だったんだが
近くで大きな土木工事が始まるとそこの関係者が退去して押し寄せ
鍋焼きうどんとか今までにないメニューがどんどん追加され定食屋に
1年ぐらいして工事が終わってから行ってみると元どうりになってた -
6 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTAyNjgwN
カレー屋のCOCO壱番屋の社長も、もともと喫茶店経営だったけど
一番売れてたのが奥さんの作るカレーライスだったからカレー屋に
事業転換したのが始まりじゃなかったっけ? -
7 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:ODkzOTg0O
近所に喫茶店が開店。
名前は ハッテン茶屋!
8月10日開店のためとの事。
勘違いでハッテン場に?!
かは不明、怖いので行ってない。 -
8 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTg2MjIxO
漫画家の弓月光先生もコメントしてるんですね。
甘い生活も触れられていますし。 -
9 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTAyNjgwN
途中にあった米を食わせたいステーキ屋の話は、おそらく地元の店だ。
元々(農家ではなく)街の普通の米屋だったのを美味しい米を食べて貰いたくて自宅の1階の米屋だったスペースを改装して飲食店に変えて店名も「コメ」を一番前に押し出している -
10 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTExNjA1M
>ウディ・アレンの「おいしい生活」
韓国でも警察が犯罪組織を監視するために起ち上げた「ヤンニョムチキンの店が」大繁盛して刑事たちが「薄給で先の見えた生活送るよりこのままチキン屋として第二の人生を歩んだ方が…」という社会的に辛い立場の階層が苦悩する様を描いた「コメディ映画」があるんだよな -
11 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:OTkyNzM3N
相手女性が旦那のいる人でいわゆる不倫をしていたがあまりにも体の相性が良すぎて数年後にその人の本当の旦那になったって話はどう?ちょっと違うか
-
12 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:ODkxNjA1O
ヤマハは有名やね
まあ本業の楽器以上になってはいなそうだけど -
13 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTUxMTU1M
イタリアンマフィアは指名手配の人がピザ屋やってて有名になり過ぎて逮捕されてたね
-
14 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTUxMDM2M
「ハゲ天」はちょっと違うかな?
別な屋号があったんだけど親父が見事なハゲだったので
どの客も「あのハゲ親父の天ぷら屋」としか覚えてくれず
開き直ってハゲ天にしたとか -
15 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTUxNDcxO
商売のコンセプトとかあっても、結局目の前の人が喜んでたら、それを優先しちゃうよね。
-
16 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTgyNjE5M
銚子電鉄の騒動のときはちょうど2ちゃんにいて楽しかったな。
まだ2ちゃんがネットのコミュニティとして機能していた時代だ。
今は鉄道会社じゃなくて煎餅屋としての会社だっけ?銚子電鉄 -
17 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTE3NzEwO
青池保子のマンガ「エロイカより愛を込めて」もある意味そうかな?
三人の超能力を持つ少年少女の主人公たちのドタバタコメディっぽい話だったはずが、第二話で登場した少佐「鉄のクラウス」と、美術品泥棒のグローリア伯爵のキャラが受け、東西冷戦を舞台にした硬派のストーリーになって作者の代表作になった。まあ作者はこっちの方がもともと描きたいキャラだったみたいで、不本意ではないようだが…。 -
18 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTUxMTkxO
もう誰も見て無いかもしれないが喫茶マウンテンもまさにそれですよ
-
19 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTUxMTQ5N
※16
そう。登記上は米菓製造業。 -
20 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:ODkzNTY0M
指名手配を受けて逃げてた犯罪者が、素人料理系YouTuberとして有名になってしまって結局バレて捕まったって話もあったな
-
21 名前:匿名
2025/03/07(金)
ID:MTU2NjgzM
ただのコーヒー豆の卸売りだったはずが、店の要望で関連商材も扱っているうちに全国規模の輸入食品専門店になってたカルディ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります