「軽症なのに救急車を呼んだ休職中の教諭、そのことを叱られると逆にブチ切れてきて……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:MjQ0NDE5O
教鞭とる前に何年か社会経験積ませるべきだとは思うが、
そうすると教職になんてならなくていいわってなりそうだしなぁ… -
2 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTQ1ODMxM
>錆びた釘を踏み足の裏を怪我しただけ
救急車や教師云々とは別だが、破傷風の危険性があるケガを
「だけ」とか「軽傷」という医者には診察して欲しくねーと思ったよ -
3 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTExOTY3N
まてまてまて
救急車云々はおいておいて、錆びたくぎの踏み抜きは軽傷で片付けちゃダメなやつw -
4 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NzU3MzM5O
公立小中学校はもうタヒんでるわ・・・
出来ればお受験校でエスカレーターさせたい親御さんが多いのわかる -
5 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTE1MTczN
錆びた釘は結構厄介で、軽傷と侮って良い類ではないとは思う。
(破傷風なども警戒しなければならないかも?)
そして踏んだと言っても流石に「足の甲を貫通」するような怪我ではないとは思うが、自分で歩いてこれたか否かは、怪我の程度とその人の体格等も関わる話だから一概には言えないかと?
その上でこの教師、そのキレ易さは問題だけど。医者の方を手放しでまともとは言い切れないな。 -
6 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:MjQ5NzcyN
錆びた釘踏んでの怪我は破傷風の恐れあるし
近くに病院が無ければ救急車呼ぶしかないので状況次第 -
7 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NDQ3MTM2M
DQN晒しのつもりが、自分がDQNであることを示した
恥晒しの事例?世間様知らねえのは医者も一緒じゃねえのかと小一時間 -
8 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:MTE3MDIwN
>>3
解体屋のワイに釘踏みは毎度やで 踏み抜いた穴にスポイトで水注入して
サビを流し消毒液注入してからカットバンを貼って仕事再開だよ
目眩する程激痛だけど その時だけだから皆同じ事をしてる -
9 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTE1MTczN
>>8
いやそれは安全靴を履こうよ。
色々慣れ過ぎて駄目です、というか労基署にバレたらエライことになるよ? -
10 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTE1MTczN
あとこれ、教師の観点で「もし生徒が同様の怪我をしたら」と考えれば、間違いなく救急車を呼ぶ話だよ。
それを医師の観点で笑ったら、そりゃあブチ切れます。 -
11 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTMwMDI3O
昔から言われていることだけど、
今の社会では即戦力が求められているのだから、
率先して社会人を教師に迎えられるように
そういう制度構築をしてもらいたいよな。
といいつつ、夫婦別姓とかでもわかる通り、
制度を作る側が素人だけを集めて、それで何でもかんでも決めていく
従来のやり方を踏襲するのはもうやめてもらいたい。 -
12 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NzU1MjUyM
学校を卒業して学んだ事は
学校教師は税金泥棒の犯罪集団でしか無い事だなw
あんな連中は一人残らず要らないよ
宿泊業で性質の悪い客は学校教師と警察官がダントツとも聞いたが
非が有っても非を認めず、逆に説教をして来るとか
>君たちは学校で~、の下りは本当にそんな感じだね -
13 名前:名無し
2025/02/25(火)
ID:MTc4NTkzM
救急車って有料だと思ってた~
…いくら掛かるかは知らんけど。。。
無料なら有料にして職員の手当に充当しても良いんじゃない! -
14 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:MjQ5NjI4M
常日頃から「先生、先生」と呼ばれ、子供を人質にとっており、周りは似たもの同士、民間企業での就業経験なし
モンスターが出来上がる可能性は高いわな -
15 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NDk2MzQ5O
錆びたくぎを踏んだら危ないかもしれないけれど
緊急じゃないんだからタクシーで病院いけよ -
16 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTg5NDc2M
残念ながら社会人経験があっても公然で「私は教師だからお前達と違い社会的地位が高い!」と言う頭のおかしい教師も居るんだよ
以前はもう少しまともだったのに教師と言う立場でちやほやされる内におかしくなるんだろうね -
17 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTc5ODY4O
小学校教師が身内に何人かいるが
社会性に乏しいのは確かと思う
その同僚たちの話を聞いても同様
新人研修として接客業とか1~2年やらすべきとマジに思う -
18 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTU3OTc5M
ああ、親族に変な感じの教員いるわ。
父親が亡くなった時に地方紙のお悔やみ欄に出したのだが、
父親は地元の協会でトップを務めていた経歴があったのに
元ナントカの肩書も一切なしの出稿してたからなあ。
話を聞くと驚くことに、同居していたにもかかわらず
そういう役職にあったことを知らなかったんだと(呆 -
19 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NDQ2NzUzM
むしろ接客を伴う職種の人間にとっては、教職員が顧客として最悪の部類である事なんて常識の範疇
-
20 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:MTE0ODYyM
なんか教師仲間?か(軽率に救急車を要請する)同類か?が必死で医師叩きに扇動しようとしてるのが湧いてるが、救急車を呼んでまで診てもらった医者に「こんな事で救急車を呼ばないように」と注意された話
普通救急車って、連絡すると状況確認をしつつ救急車の手配をする
この教師は「錆びた釘を踏んで怪我をした」で、救急車に来てもらえただけでも感謝すべきだと思うが?(結果的に医師による診断結果も軽症で緊急性はない)」となったから、医師から注意されたのに逆ギレ抗議とか、「破傷風ガー!」とか言う自己中コメ民は、「蚊に刺されて〜」とかで救急車を呼ぶような迷惑でしかない「患者サマ()」にも「大変な感染症の可能性ガー!」とかで擁護するのか?
「君たちは大学などでの教職課程で何を学んだんだ?教師は人に説教じみた抗議でエラそうにする仕事ではなく『生徒一人ひとりと徹底的に向き合い、自立した人間を育て、個人の能力を伸ばすという役割を担う』仕事だ、それが治療をした医師の話すらも聞けないのか?」等と返してやりたい
そもそも治療してもらいながら、医師に噛み付くとかまともな日本人か?と思う
何様だよ?と -
21 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTY0OTk5M
親が教員だからわかるわ。
あいつら日がな一日、先生扱いしてくれる人間としかコミュニケーション取とらないから、命令すれば他人が思い通りに動いてくれると勘違いしてる。しかも真っ当な理由も示せず感情をぶちまけるだけ。
さらに、自分の快不快(ただの癇癪)を、道徳や倫理の問題であるかのようにすり替えてくる。たぶん当人も自覚無い。自覚が無いから直せないし、プライドだけは十人前だから屁理屈並べ立て逆ギレする。 -
22 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:MjA3MzEzN
今に始まったわけじゃないぞ
平成ヒトケタに学校事務室で働いてたけど社会人としておかしい人だらけだった(ジャージで出勤 財布どころか小銭も持ってこない)
「ボクらは残業代出ないで働かされてる」とかお前ら教職基本給てのはそれ込みだって知らんのか 行政職給与にして時間外給出してもいいんだぞ そのほうが安いし -
23 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTE5NjE3N
>>1
ならなくていいじゃなくて、なれない(なれなくなる)んじゃなかったっけな。教員免許取得後数年以内(3年だったか?)に教職につかないと、免許失効するとかだったはず。
だから、ある程度の期間の社会人経験のある教員なんて特に公立(教員免許が必要)にはほぼいない。
そして、社会人になったこと無く教員になるから、結局生徒学生から年取るだけ。 -
24 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTkxMzk3N
嘘松まとめ
-
25 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTE1MzQ2M
ウチの従姉弟(無職)も同じコトやりそう…。タダで貰えるモノは全て貰う系。口を開けば不平不満ばかり…。
-
26 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTMyNjQxN
錆びた釘なら、救急車呼ぶかどうかも軽傷かどうかも時と場合。多分呼ばなくていい軽傷だったんだろうなぁ。
そして大柄な態度ってなんだと思ったが、横柄と言いたかったのかな。世の中大抵は破れ鍋に綴じ蓋だから、この方のご夫君にはそりゃ色々言いたくもなるとも思う(偏見)。 -
27 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:MTE0ODYyM
※26
そういうのも救急に連絡をした時点である程度判断してもらえると思うのだけど、この休職中の教諭?(要は無職の人)が、どこから?(自宅で錆びた釘を踏んだから救急車を呼んだ?)、どうや(言)って救急車を要請出来たのかが不思議(救急車を呼ぶ前に周りに病院へ連れて行ってくれる家族や親族や友人等は居なかったのか?タクシーで病院に行くという判断等は出来なかったのか?と)
駆けつけた救急隊員の方々も当人を見て困ったのでは?と思ってしまう(事情を聞いて応急処置を出来る救急隊員の人達がいるのだから、こういう軽症の怪我で呼ばれ、いちいち病院にまで連れて行ってお医者さんに診てもらうのは、もっと緊急の状態で救急車やお医者を必要としている人達にも迷惑でしか無いし)
(結果的にはだけど)わざわざ救急車で病院まで連れて行って、お医者さんに見せる程の事態でも無かった様だし、それで注意されたら治療してくれたお医者さんにまで噛み付く(エラそうに抗議)とか「これは完全にメンタルの壊れてます」と言われても仕方ないだろう
後半のコメや「この方のご夫君にはそりゃ色々言いたくもなるとも思う」はどこから出てきたのか意味不明(スレ主は「救急車を安易に使うこういう人がいますよ」と言ってるだけだし -
28 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTU3OTc5M
※21を見ると、教員夫婦の子供が猟奇犯罪を起こすのもさもありなんて感じ
-
29 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NjU5NTczO
休職中(仮病)
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります