人気ページ

スポンサードリンク

検索

39件のコメント

「ヴァンス副大統領が『強烈な正論』を批判者たちに叩きつけた模様、毎度のように民主主義ちゃんがお亡くなりになるのは……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MTg1MjY2M

    ポリコレが民主主義を脆弱化させてきたあとの結果としていまの状況があるってポリコレ側が気づかんとマジで終わる気はする

    グレタとイーロンが両方ともダメージ与えてるって考えもあるのになw

  • 2 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:Mzc2MzUyN

    ぶっちけゃけポリコレって聞こえがいいだけの全体主義だからな
    被害者面して差別主義者レッテルを張って来る連中に堂々とNOをつきつけられるまともな時代がようやく来そう

  • 3 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NTQ0MjExM

    論理的思考ができないウマシカの意見も反映されてしまうのが民主主義の弱点

  • 4 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzM5ODY2N

    2大政党制のアメリカは対抗政党の「民主主義」に耐える4年間が常だものな
    時おり耐え切れなくなったどっちかがブチ切れてるけど

  • 5 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MTQ5MTM3N

    民主主義が死ぬのと、気に入らない奴をヒトラーに例えるのは恒例行事だよね

  • 6 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDY0NzQ3N

    まぁだからヤヤコシイ連中は報道機関押さえるんやろうけどな

  • 7 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NjEwOTI1O

    >>3
    反映された結果としてウマシカドナドナんてことにもなり得るのが民主主義なのである。
    そして、そんな民主的プロセスを経ず、「望ましい結果」を物理的に成した者を英雄と讃えてしまうのがパのモノである。

  • 8 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDYzNjE2M

    2024/25 年ミュンヘン安全保障会議
    J・D・ヴァンス米副大統領発言 (v1.1)
    ttps://cruel.org/candybox/JDvanceMunich2025_j.pdf?utm_content=buffer63532&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer

  • 9 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzIxODM1M

    石破茂が推進してる
    差別禁止法の人権擁護法は
    民主主義を破壊します。

  • 10 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDA0MDc5O

    ものすごく正論なんだけど、そのポリコレが蔓延した原因の一つはお前の国の前政権だろっていうツッコミもしたい。
    正気に戻ったカインに説教されてるような理不尽感w
    EUなんて西側の皮かぶってるけどもともとがソ連バージョン2みたいなもんだし(毛沢東主義者だらけ)今のアメリカ政権とは水と油になるだろうね。

    ポリコレを法で禁止したからってやめやしない(内部の活動家による確信犯なので)から対策が必要。
    日本も肝心な時に総理選びでやらかしたせいで面倒くさいことになってるが…。

  • 11 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDYzODMyM

    こんな言い回しせんでも、もう先人が正解を明示してるだろ!
     
    『悪化は良貨を駆逐する』…とw

  • 12 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDAxNzQ1M

    >「グレタとマスクは違う!」みたいな脊髄反射多くて怖い

    これって「何を言っているか」ではなく「誰が言ってるか」を判断基準にしているので怖いんだよなあ。
    今ドイツが絶賛その状態で、移民を規制する方策は誰もが求めているはずなのに、それを言ってるのがAfDという理由だけで叩かれ却下される状態。

  • 13 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDIzOTQ0N

    グレタのお説教?そもそも相手にされてなかっただろw
    自分達の都合の良いものしかみてないねw

  • 14 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDIzODY1N

    これは正論ハラスメントだ!政治的道徳に反する行為だ!
    トランプを選んだ国民は選挙する資格がない!

    こうですか?

  • 15 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDIzMjE1M

    大声が正義だと思っている連中に、正論をぶつける事がこんなに効果があるとは

  • 16 名前:名無し 2025/02/18(火) ID:Mzc1NjY3M

    ぶっちゃけ俺には良く解らない
    「ドヤ顔で口にされる欧米人お得意の大して面白くも上手くもないアイロニー」なんか全然ですわw 
    まずは普通に喋っていいんですよ くりぃむ上田も実の兄貴にそこを厳しく説教してたっていうし

  • 17 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzQ3NzMxO

    民主主義は多数決が基本なんだが。
    LGBTとかは民主主義に反してるよな。
    壺、創価、中華、韓国、北朝鮮、ロシアに毒されてて排除したら議員が2桁減る。
    多少マシな事言ってる参政、保守は殆ど議席を持ってないし政治素人の奴が与党になれても日本人の敵の財務に良いようにあしらわれて終わるだろう。
    最低でも壺と創価と幸福をオウム真理教と同等扱いして解体しないと
    なんもできんまま日本は潰れる。

  • 18 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzgwOTAwM

    左翼は民主主義の敵やぞ

  • 19 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzMzNzg2O

    佐々木さん比較的好きだけどこれを強烈と思ってしまうナ イーブさがなんとも
    経験を積んでいれば一般論風な話をして誤魔化してるだけで何の返答にもなっていない事が分かるはずだ

  • 20 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MTc5NzMxN

    毒 を も っ て 毒 を 制 す

     
    トランプの「毒」は、一般民衆には効かない。


    「良識人」「知識人」「有識者」に対して、絶大な効果を発する。

    一般民衆がどちらの「毒」を選ぶのか?

    それが民主主義だと、私は考えます。

  • 21 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MTc5NzMxN

    風邪には風邪薬を使う。頭痛には頭痛薬を使う。


    現代社会には……トランプという「毒」が必要なのだ。

  • 22 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDUwNjEyM

    やべーやつ言われてたけど今んとこ言うほどじゃないよなぁ
    イーロンがバッサリやるからその後だろうか

  • 23 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NTQzNTk1M


    だけなんで違うの?気持ち悪いんだけど

  • 24 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NTQzNzgxN

    >おまえたちの考えは無効とか無価値とか告げることで

    戦後から昭和40年代後半まで日本でも特に実際に行われていたしな

    その間の言論の異常さに、文春が諸君を創刊し、三島由紀夫が自決し、
    産経紙面内では正論の執筆と掲載が始まった

    数十年後に民主党政権の発足確定とほぼ同時に諸君の廃刊決定
    その後の安倍首相暗殺に至る朝日立憲共産アベガー達がとても悪印象的

  • 25 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDAxOTc5M

    全体を読むとグレタの件なんてどうでもいいな。
    合衆国の現副大統領として欧州各国の現政権に対し、一貫して「自業自得だよ」と言っている。「ばっかじゃねーの?」とも言っているので痛快ですらある。

  • 26 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDY0NTk4M

    ※13
    グレタはタダのたとえでこの話の本質は
    「正義ヅラした一部のわがままで何百万という有権者の票を踏みにじるおまえらが民主主義語るなよw」だぞ

  • 27 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MTQ5MTM4M

    同調圧力がひどかったからな
    トランプも自分の意の通りにならないとすぐ排除するから
    似た様なもんとも言えるけど、世間から抹殺しようとするポリコレと違って一応政権内だけな話メインだけど

  • 28 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzQ2MTQyM

    日本共産党(共産主義)「我が国の民主主義はタヒんだ」
    立憲民主党(社会主義&主体思想)「我が国の民主主義はタヒんだ」
    れいわ新選組(革マル&中核)「我が国の民主主義はタヒんだ」

    くさはえる

  • 29 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzEzNDU0N

    とりあえず選挙権は60歳までにしよう

  • 30 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MTc5NzM1N

    共産主義者が民主主義を語るからおかしくなる

  • 31 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDYzNjE2M

    >>24
    ホモの切腹となんの関係が?

  • 32 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzQ2MDQ2N

    党員票ガン無視して石破なんかを選んだ岸田に突き刺さってるなあ

  • 33 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NTQ0MjgxM

    民主主義って、お前の考えには同意できないが、
    発言は許可するだと思うんだが、パヨクは
    俺の言うことを聞け!しか言わないからなぁ。

  • 34 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzUzMzA3O

    民主主義を実践してないって皮肉ってる
    まあナチ公の末裔も、おフランス様もあれだものな。あと、ファシスト追い出したと称してマフィアやりたい放題の国とか

  • 35 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzUzMzA3O

    ※33
    ああいう連中は共和制こそが民主主義と勘違いしてるからね
    崇高な民主主義には、下の連中の考えは含まれないって思想は、貴族共和制って言うのではないかな

  • 36 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:Mzc3NjYzO

    >>25
    実際、イギリスを除く欧州が、ロシアのやる事なす事に細かに釘を刺していれば
    現状こうなってないんだよな
    本当に自業自得というしかないんだね

  • 37 名前:匿名 2025/02/19(水) ID:NDg5NjYxM

    NATOが正しく機能していればウクライナ侵攻なんて起こり得なかったからな
    調子こいて軍事費削りまくった欧州に米軍ブチギレるのも無理はない

  • 38 名前:匿名 2025/02/19(水) ID:NTA3MTk0N

    てめエラ、調子ぶっこいて今まで殴り続けてきたのに、反撃でちょっと撫でられただけで「アテクシ達タヒんじゃう(涙)」とかぎゃあぎゃあ騒いでんのかよ。情けねえ。って話JARO?

    ※36
    露助のことはバイデンと一緒に叩いてるだろw
    むしろ「プーチン、トランプ、安倍は繋がっている」だの散々ぶん殴っておいて
    ウクライナを甘やかしてたからプーチンが暴発したんじゃねえかw

  • 39 名前:匿名 2025/02/19(水) ID:MzM5ODIzM

    自称リベラルやぱよちんの言う「民主主義」って言論統制や言論弾圧でできているんだよねw 彼らは民主主義の意味を理解していない。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク