人気ページ

スポンサードリンク

検索

27件のコメント

「「未知の苦情が近頃多発している」と米を一般販売する農家が困惑、シンプルに日本語が読めない人が多くて……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:Mzc0MDk1N

    玄米を自分で精米したら粳がすごい出て減るのわかるんだがスーパーの精米済みの米しか買わん人間だと30kg注文したのに27kgしかない詐欺だと吠えるんだろうなあ

  • 2 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzQ0NDk1N

    最近は家庭用精米機もあるからね
    知り合いがあまり食べないのに精米だと日持ちがと味がでもひとつとかで
    最初は精米所か行ってたけど買ったと聞いて驚いた

  • 3 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzIyOTk3M

    日本語が読めないと嘆くツイ主って本当にバカだよな。

    片方では、
    学校が嫌だったらいかなくていいとか逃げればいいとか考えてるし、
    学校では教師が暴力をふるうのは絶対反対とか考えてるだろ?

    教育の放棄を是認するなら、日本語が読めないバカが増えるのは当然だろうに、
    それに気づかないのはもともと頭の足りない人が頭の足りない人を再生産してるってことなのだろうね。

    もう私立ですらバカな教師しか残ってない以上、
    とりあえず力ずくで嫌がるガキどもに義務教育を施すのを是とするべきだよな。
    義務教育を子供に受けさせるのは大人の義務だというのに、
    役所からしてこれを守る気が無いでは話にならないんだからさ。

  • 4 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MTQ5MTE4N

    マスゴミが煽って転売ヤーが群がるいつものヤツ
    っつーかマスゴミ内部にも転売ヤーいそうだけどな

  • 5 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzIyOTk3M

    そうそう、朝ドラとかで
    主演に目ん玉を飛び出させる映像なんか写してないで、
    こういう玄米を白米化したら重量がどれだけ減るかを見せてくれれば良いんだよ。

    こういう常識論の積み重ねをしていくのがマスメディアの最も重要な仕事だろうに、
    平均的なSNSの利用者よりも知能レベルの低いコメンテーターを並べて何がしたいのだろう?

    はっきり言っとくけど、
    あの明らかにその場の雰囲気だけでなんか喚いてるだけの、
    SNS 以下の人間をにコメントさせておいて、
    よくこれでSNSはヘイトだらけで
    マスゴミは一切のヘイトをしないとか言えるよね?
    あれ、出演者の選択時点で日本人ヘイトが行われてる件、
    なんでだれもクレームを入れないのだろう?

  • 6 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzcxMzc1O

    わかる。小売やってるとアホクレーマーかなり多い

  • 7 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzIwOTY2M

    >なんでだれもクレームを入れないのだろう?

    おまえみたいにストレス溜めてまで、
    いつまでもそんなモノ眺める趣味が無いからだよw

  • 8 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MTExOTY5O

    昔働いていたスーパーでは精米機置いていて、お客さんが
    商品袋に入った玄米を自分で精米し、その後レジで精算する
    (精米に掛かる電気代とかは頂かないが)事をやっていたなあ。
    あそこ大手小売店としては結構珍しい事をしていたのかもな。

  • 9 名前:名無し名無し 2025/02/18(火) ID:MzMzNzYwM

    小学校のお米の授業の時に寝ていた人ですねw

  • 10 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzcwOTI0O

    「届くのは玄米ですか?」は「届く物の確認」と考えれば、必ずしもおかしいとは言えまい?
    そして玄米を精米したら糠の分減るというクレームは、投稿者の偏見であって、実際に来ているわけではない。
     
    単にこれ、直販を始めたけれど、顧客とのやり取りの面倒くささに疲れただけの話なのでは?

  • 11 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzIxODMyN

    中間入れることの利点は
    個人や小規模業者では消費不可能な量を売れる
    やり取りは中間で止まる
    ってことだろうに、それを捨ててんだからモンクレ来るのも当たり前だわ
    相手にしたくないなら大人しくJA筆頭に中間入れておけとしか思わんわ

  • 12 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzIwOTc0N

    糠漬けなどの糠を使用するレシピメモ追加して、糠も一緒に送付すれば済む事である。
    おれは、白米だけがいいけどなw。

  • 13 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDIzMjE1M

    米の知識がない人を見破る能力が必要だな
    あと、中国人相手の販売はやめとけ
    昔で言う市外局番が同じ相手にだけ売ろうね

  • 14 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDYzODg4O

    2000年代初頭に通販業やった事あるが、個人経営に毛が生えた程度のとこだったので、注文フォームではなくブログで注意書きという形式で、配達希望日時を日付で書いてくれ注意書きしてるのに、明日指定でお願いしますとか日常茶飯事だった
    あと、送料無料の為に纏め発送を希望しながそれを記載せずに注文してきて、送料かかったじゃないかとか

  • 15 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDYzNjM2M

    直接取引するってことはこういうアホの対応もしないといけないってことだからね

  • 16 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzYyMjQ2N

    そもそも今の騒動だって
    「米はコメ農家が作ってる…工場みたいにw」って
    思ってるバカがやらかしまくってるのが一定数あるじゃんw
    もう日本人が「稲作」自体忘れかけてるのかもな…

  • 17 名前:被害を受けるのは庶民ばかり 2025/02/18(火) ID:MzUzMzA3M

    先物取引でも利益を出し、現物買い占めでも利益を出そうとしている輩だから、自分にコメを売らないコメ農家なんか、非難対象なのでしょうよ。
    圧力かけて、自分に有利に動かせる。まさに日本の外交のようですね。
    それにしても、食料品なのに、保存状況を無視した状態で、売り切ることが出来るのでしょうか?
    投機での利益が出れば、現物など廃棄しても問題ないと思っていそうですけどね。
    最悪、日本の産業や日本人に被害を与えることが出来て「一石二鳥」とも思っていそうです。
    日本政府は無能の高給取りは今に始まったことではありませんが、正直、不良米の被害にあうくらいならコメ食は当分の間、避けた方がいいかもですね。

  • 18 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MTc2MTYzO

    「玄米11kgを精米して10kg売れば良いじゃん」と思ったが、農家では60kg玄米の袋で管理してるから、端数の管理が面倒なんだな。

    精米歩合をさらにすすめて玄米12kgから精米10kgにすると美味しくなるのかな。

  • 19 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDYzNTk0N

    届くの玄米ですかって、玄米のままなのか、精米して届けるのかの確認でしょ。

  • 20 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MTQ5MTM4N

    ※3
    話なげーよバカ

  • 21 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:Mzc5ODE0O

    というか、玄米を精米で1割も重量が減ってたのを今更知った。
    散々玄米を精米してたのに。精米前は精米機が10kg単位なので計量するけど、精米後は計量した事無かったので1割も減っている事を知れたのは素直に嬉しい。
    減ると言っても玄米を農家さんから買い付けているので、それでもスーパーで買うよりは1kg辺り250円は安いし。

  • 22 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDkyOTM0N

    ※21
    精米で出る糠の重量がそのまま減った量になるんだからわからん理由の方がわからんが
    もしかして糠の持ち帰り禁止のところで精米してるのだろうか

  • 23 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NjYyNTkwO

    未知の苦情は既知の害

  • 24 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:NDE3NTEwM

    小売するってことはそういうバカの相手をするコストも含まれてんのよw

  • 25 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MzIxNjc5M

    これってツイ主が転売屋なんじゃ…

  • 26 名前:匿名 2025/02/18(火) ID:MTUwNzk3N

    メルカリだとクレームで揉めると事務局キャンセルになるんだよな。そうすると商品も代金も失うから対応間違うと損。これでもかというくらい注意書き書いてる出品者、結構切実だったりする。

  • 27 名前:匿名 2025/02/19(水) ID:NDg5OTI3M

    >>19
    売ってるのは玄米だから精米が必要な場合は精米代をプラスするので買う前に言えと指定されている
    これは買う前に説明を読みましょうって話でしょ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク