「長野県の特産品「穂高天蚕」が存亡の淵に立たされている模様、1キロで70万円する超高級品だが……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjgyMTQzM
行政って野生動物の駆除を規制するけど、野生動物から受ける被害はサポートしてくれないイメージがあるな
政治家も関心無さそう -
2 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjI1MzU3M
>>1
有権者がバカだからな
愛護っていえばイメージはアップするけど、
駆除っていえば
マスゴミに叩かれるのみ -
3 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MTIxNTQ4N
>>1
シンプルに予算が用意できない貧乏自治体が多いってのもあるけど野生動物の被害は証明が意外と難しいんだよね
実は野生動物じゃなくて野菜泥棒のせいだったとか補償金欲しさの自作自演だったとか被害にかこつけた狩猟許可(乱獲)目的とか
そういうのをちゃんと証明できないうちにはいそうですかと補償するわけにもいかんでしょ?
申告するだけならタダなんだけどね、だから全国で「本年度の農作物の野生動物による被害は~」って数字は出してるところは多いけど補填額や害獣駆除の予算はなかなか増えないという -
4 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MTIxNTQ4N
エサがブナ科だから桑と違って室内飼育は難しいんだろうな
どんぐりを拾って苗から育成すればいいのかもしれんがそうすると今度は熊害の問題とか出てきそうだしなあ… -
5 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjE0NTU2O
※1
有害獣としてサルを指定している自治体もあるが、自治体自体が積極的に駆除するわけじゃない。※2みたいな他責のクズはどうにもならんが。 -
6 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjY0ODk4N
服役中の外国人犯罪者を鎖でつないで見回りさせればいい。
-
7 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MTE4MjY5M
天さん さよなら
-
8 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjY3ODUyN
やっぱ電柵・電網かな、単なる網じゃもう通用しないよ
野生動物は痛い思いしないと理解しない、有刺網でもいいが採取する人間が怪我するからな -
9 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:NTUwNzYxO
すげーきれいな色の糸だな
これは良いものだ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります