人気ページ

スポンサードリンク

検索

16件のコメント

「八潮市の道路陥没事故で「陥没の瞬間の映像」が公開されて目撃者絶句、「こんなの避けるのは絶対無理」と怯える人が続出」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/01(土) ID:MTc4MzExM

    トリミングしてまで無断アップする性根

  • 2 名前:匿名 2025/02/01(土) ID:MTc4ODU0M

    ここ県道ですよね? なら埼玉県の責任です。交通インフラの予算凍結して、人気稼ぎの子育て予算につぎ込んだ結果ですね。シンクホール調査もせず放置していたんでしょう。

  • 3 名前:匿名 2025/02/01(土) ID:ODI5MjY2M

    埼玉県と北朝鮮TBSとは不吉な組み合わせだな。
    中朝に支援されたテ口組織クルドPKKと手を組んだ埼玉県警と日弁連によって犯罪者を訴えた日本人が弾圧されていく。

  • 4 名前:匿名 2025/02/01(土) ID:MzAyMDA2N

    >>2
    お前みたいな近視眼にファクトチェックが付くんだよ。
    事故の引き金となった下水道を管理するのは国交省(大臣公明党)の監督責任だっつーの。

  • 5 名前:OTL=3ブッ 2025/02/01(土) ID:Mjk0MjgyM

    動画観たが、無理無理無理って奴等は免許持ってないか、普段運転はしない奴等か。
    穴が開いて落ちるまで3~4秒ある。急ブレーキ踏んだらワンちゃんアリ。
    高速道路や夜間の走行ならまだしも、明るく視界も良い。
    交通事故の半数は交差点内で起きるらしい。チャリやバイクを巻き込むかもしれないし、
    歩行者が飛び出してくるかもしれない。これが穴じゃあなく子供なら轢いてたぜ。
    交差点内を右左折する時は細心の注意を払い、しっかり確認しないとすぐに事故る。
    急ブレーキ踏んで後続車に追突されても、車間距離を取らなかった後続車が悪い。
    気の毒だが今回は運ちゃんの運が悪すぎた。

    今回の事故を教訓にして、俺は更なる安全運転を心掛けるぜ。

  • 6 名前:匿名 2025/02/01(土) ID:MjI0NTY2M

    元通りになるとは思えないな 地中の空洞がどこまで広がっているのかも予想がつかないし 能登みたいに移住を勧められて、コンパクトシティ構想が叫ばれるのかもな

  • 7 名前:匿名 2025/02/01(土) ID:MzU0MTAwN

    税金は中抜のために使うんじゃない
    こういうことが起こらないようにインフラ再整備に使え
    水道下水も敷設されて何十年もたってるんだから劣化してるに決まってるだろ
    見えないからと放置するな

  • 8 名前:匿名 2025/02/01(土) ID:MjIzODM3M

    左折っていうのが運がなかったかも
    トラックだと巻き込み確認でどうしても左ミラーを見てしまう
    座席位置が高く視界のいいキャブオーバーだからきちんと前が見えてたらあの速度で突っ込んでないだろうから

  • 9 名前:匿名 2025/02/01(土) ID:MjE3MTE5O

    >> 5
    分かる。ギリ手前で停まれてた。
    ただ70代とのことなので視野狭窄&反応低下してるのとMT車なので動画どおりなんだと思う。
    また、たぶん慣れで運転してたとこもあって反応が遅れたとかもあると思う。

    運転は訓練なので「普段から危険を予測してor想定して運転」しないと駄目だと常に注意してたが、現在以上に改めて気を引き締めて運転しようと思った。
    一応、普段から有り得ないかもが起こると想定して運転してるけどね。
    もち陥没や倒壊とかも含むし、いろんな意味での落下物や投げ込みとかも含む。

    ともかく救出作業が早く進む事を願う事しか出来ず、ただ見てるだけな現状はもどかしいですね。

  • 10 名前:匿名 2025/02/01(土) ID:ODI5MDYzN

    5と9は高確率で巻き込み事故起こすからトラックだけは乗らないでくれ

  • 11 名前:名無し 2025/02/01(土) ID:NzEzMDE0M

    かもしか運転に「道路が陥没してるかも」
    と言う新たなページが

  • 12 名前:匿名 2025/02/01(土) ID:MjAxMTU2N

    怖すぎ…
    モロに運転席側が下になって落ちてるね…
    そら救助難航するワケだわさ…

  • 13 名前:匿名 2025/02/01(土) ID:MjE3MTIwN

    >>10
    普段からいろいろ体験してるからの言なので。
    直前で、ガードレールの間から自転車のおばちゃんが車道に倒れてきたり、同じく下校中の小学生の集団が飛び出てきたりとか、雨天夜間の無灯火逆走車とか、高速道上の陸橋からの投げ込みとか、etc.
    全部事前予測してたので回避できたのは幸いだけど、たまたま回避できただけと常に自分に言い聞かせてる。
    もちろんトラックを運転できる技量は自分には無いと思ってるので資格はあるけど乗らない。

  • 14 名前:匿名 2025/02/01(土) ID:MTAwMDkwM

    人一人穴の中から救助するのにもたつきすぎだろ

    コレアメリカや中国ならその日のうちに穴からトラック運転手を救助しているだろ

    日本人は無駄に時間を使うからダメなんだよ。

  • 15 名前:774 2025/02/01(土) ID:MzUzNDMyM

    元スレもコメ欄も知ったかが多くて辟易するな
    下水と道路の調査はずっとしてるぞ
    そんなとこに金使うなって勢力のせいで大規模にはできてないがな
    まぁこの事件で国交省が全国の自治体に調査する指示出してるから
    これからそこかしこで下水道管の調査が始まるぞ
    お前ら仕事内なら調査会社に行けよ。汚水まみれになるけど十分食っていけるぞ

  • 16 名前:匿名 2025/02/01(土) ID:ODI5MDg0N

    陥没してから時間もあるし、普通に気づくと思うんだが

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク