「旧式すぎてDPSを増設できない老朽艦を船長の神業で運営、だが航海計器の補修すら覚束なくなり……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/01/21(火)
ID:NzgyMTMxO
伊勢神宮の式年遷宮は20年に一度
技術の継承という意味で必要だよな -
2 名前:匿名
2025/01/21(火)
ID:NDQwODE3O
しんかい6500は更新のための予算つけてこなかったから製造時に関与したメーカーの大半が技術継承しなかったり廃業済みだったりで一種のロストテクノロジー化してると聞いている
新造の打診に応えるメーカーも無い今どうするべきか -
3 名前:匿名
2025/01/21(火)
ID:Mzc0NDY5M
JAMSTECはいま「みらい」代船建造中だし建造10年ほどの「かいめい」「新青丸」がある
「よこすか」の代船建造計画も当然できてるはず
ただ「よこすか」はわけありで喫水浅くて揺れるんで代船は考慮してあげて
「しんかい」は新船計画は、USAアルビンもできたのだから建造はできるでしょ -
4 名前:匿名
2025/01/21(火)
ID:MjEyNDY2N
Damage Per Second のことかとおもた
-
5 名前:匿名
2025/01/21(火)
ID:NDMzMjY3M
世界6位のEEZを活かすのに、必要不可欠だろう。
無人機は無人機で必要だが、有人機にしかできない事だってある。 -
6 名前:匿名
2025/01/21(火)
ID:NDM5OTA1M
GPSを見ながら「こっちに流されているから逆方向にこれぐらいのスピードで」とかやっているんだろうか
-
7 名前:匿名
2025/01/21(火)
ID:Mzc1NTg4M
自分たちの天下り先への予算確保が最優先になってますからね。
-
8 名前:匿名
2025/01/21(火)
ID:NDM1Nzg4O
まだ現役だったのか、これ
子供の頃にペーパークラフトで作ったわ -
9 名前:正義の名無し
2025/01/21(火)
ID:MTc0MTQ2M
とっとと国債出して予算付けろ!
-
10 名前:匿名
2025/01/21(火)
ID:MjE3NTc4M
新しいのはアメリカから買えばいいでしょ
どうせ新しく作っても、また30年使い続けて継承が途絶えるんだから -
11 名前:匿名
2025/01/21(火)
ID:MjE3Njc1N
一部研究者やロマン求めるヤツから不評になるだろうけど、今後は無人潜水艇でいいだろ。無人なら色々制約もなくなるだろうからもっと深いところの探索もできるようになるし
-
12 名前:匿名
2025/01/21(火)
ID:Mzc0NDczM
有人じゃなくても良くない?
潜水ドローンってやつで
知らんけど -
13 名前:匿名
2025/01/21(火)
ID:NDQzMTE3M
ふざけた事しかしてない子供なんちゃら庁に金出すくらいなら、こっちに出せよと思う。
-
14 名前:匿名
2025/01/21(火)
ID:Mzk1NTc0M
>>10
そのアメリカの方が継承が途絶えているんですわ。
これから組むとしたら、お前らが大嫌いな中国か韓国しかないけど。
認識が甘すぎるw -
15 名前:匿名
2025/01/22(水)
ID:NDM5MDQ5N
正直有人機はロマンと情緒の為のもの以上の利点が無くなってきてるししょうがなくないか?廃止されても。有人機はたしかに将来の育みに役に立つが、逆に言えばそれくらいの利点しか無くなってしまっているわけだし。無人機で出来ないことも減っている今なぜ有人機なのかそれが示せないなら先はないでしょ。広報の為だけには高すぎる。個人的にはあって欲しいけど難しいだろうな。人が行くからこその発見を示せたりすればいいけどそれ無人機じゃ無理なのってとわれるとね。深度でギネス取るみたいな国威発揚も今さら必要ないレベルだし。深海開発は高度なレベルにとっくに達してるし。深度競う時代では無いだろう。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります