「能登の仮設住宅の件を囃し立てる噺屋、「息子が毎日夜10時頃まで必死にやっている」と関係者から反論の言葉が……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NTE3MTE1N
社会風刺ですらないただの中傷
落語家としての才能にも乏しいのかも -
2 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:MjA2NzA4N
特定野党の支持が伸びない理由がこれ
あいつら自身は政権攻撃をしている「だけ」のつもり
実際には現場で働いている「国民」がいることをすっかり忘れている
あるいは、それで腹を立てる奴は政府のイヌだから敵!だから配慮する必要はない!と勝手に決め付けている
結果として国民の中にひたすら敵を増やすばかりなので、いつまで経っても支持者が増える訳がないしうんざりした奴は抜けていく
当たり前だバカw -
3 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NjQ3NzA1O
原発関係なくて草
自分の政治的な主張のためにまじめに頑張ってる人を悪し様にいうの辞めろよ
シカの風上にも置けねぇ野暮な野郎だな -
4 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NzQ5MDE0N
談四楼かと思ったらやっぱり談四楼だった
落語家と言うより落伍家だからな -
5 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:MTA4OTEzN
活動家は噺家って言わないんだよ
今すぐその肩書きを改めろ -
6 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NTE3MTE1N
地震や豪雨で海岸線が変わるほど隆起したり、
山が崩れたり、地割れしたりしたことを忘れてんのかな?
能登半島は関東平野とは違うんだぜ… -
7 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NjE3MDA4N
頭が悪く心も汚いやつやなこの咄家。
-
8 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NjQwMTcwM
外野の落伍者如きにいちいち反応する事ないよ
-
9 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NzQ4NTE0N
復興には時間がかかるという避けようのない事実を歪曲して人を叩く悪意のあるやり口だ
だから、おそらく彼らは無知なのではなく分かった上で計算して発言している -
10 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NjgzMDkzN
運送関係が大混乱てるから来るものも届かず手順が前後したりして大変だと思うわ
-
11 名前:ななっしー
2024/12/29(日)
ID:NTQ0NjEzN
地元のヒトとやらの言葉を無批判に垂れ流すしか出来ないとか?噺にもならない?
-
12 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:ODUxOTg2O
こういうのがいるから復興が進まないんだよね
-
13 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NjE2MjA3M
芸人が政治に口を出すのが間違い。口どころか手を出したせいで世界を巻き込んでやらかしてる芸人も世の中にはいるが、わざわざ真似るものでもない。芸人なら余所見しないで真摯に芸を磨くのが吉。話芸とかそれこそ修行に終わりなんざなかろう。
-
14 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:MzAwNTk5N
立川は師匠からして的外れな政治活動やりまくってたから、まあこんなもんだろ
-
15 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:Mjk0NDU1O
立川流だもんなw
-
16 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NjQ5OTM1M
普通にやっていれば落とされることのない真打に昇格できないんだから
噺家としてもどうなんだろう -
17 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NzQ4NTIyN
>>14
ネタとして「ギリギリで落選」を目指していたら当選してしまって焦っていたとかなんとか
(それを見たビートたけしは絶対に出馬しないと決心したらしい)
>>16
立川流は昇格基準がメチャクチャ厳しいから……
(談志が落語協会を脱退・独立したのは真打昇進制度に異を唱えたのがきっかけ) -
18 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NTU1MDIwN
従来だったら使えるはずの港が使えないのが致命的
田舎が石川だったが同じ県でも元々簡単に行けるところでは無かった
しかも豪雪地帯、一度でも行ってたら簡単じゃないことがわかる筈 -
19 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NjQwMTYyO
原発阻止の報復で復興が遅い説にまずびっくりなんだが
-
20 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NTkwOTI5O
オールドメディアの拡声器だからオールドメディアのご意見でしょ。
拝聴したら耳が腐るよw -
21 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NzQ4NTQ2M
いろいろ技術革新で便利になり様々なことが早くなったとはいえ、壊れるときは一瞬、作るときは時間が掛かるのは当然のこと
どいつもこいつも画面越しでしかモノ見ないから妄言を吐けば勝手に物事が進むと思ってやがる。だいたい復興に時間がかかる→それだけ甚大な被害だった以外になんの理解を差しはさんでんだこの無能どもは -
22 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NzQ4OTgzM
立川流ってこんな奴らばかりだろ
-
23 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:Mjk5MDg3O
でも当該市役所はこいつの言うことを否定しない=全肯定しているんだから、事実じゃないの?って話になりかねない
役所・組織でエゴサーチしてるところならぶち切れるんだろうけど、気付かず「あぶくま君」のように事実化されてしまうんだろうね -
24 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:MjgzODA4O
民放が、能登復興ボランティアを感動ポルノ風に放送していたが、
洪水の土砂で埋まった思い出のタンスを一日かけてボランティア大勢で掘り出す、という内容だった
被災民がそれを望むのなら文句はないが、このやり方なら復興が遅いのは当然だろう
阪神大震災のときは、被災地の多くが空襲の後のように全て燃えつきたので、思い出の品や財産を掘り出すために瓦礫撤去を遅らせる、傷ついた家屋の修復を模索して時間を浪費する、ということがなかった
なにもないから、早く復興して暮らせるようにするしかない -
25 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NTE4Njc3N
コイツラは批判したいだけの人。現地のことなんてこれっぽっちも考えてないよ。日本という国にいらない存在。
-
26 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:MjQwNDA1M
反日マネーに釣られた芸人が日本国民を叩く構図が続いているからな。
特亜に行くか、天国に行けばいいのに。 -
27 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NTE4MjY2O
まだ自民党を選ばなかった報復の方が合理性あるのに。
事実、石破は能登震災に冷淡。
原発だと2003年に計画凍結だから、当時の利権者も報復なんか考えてない。
左巻きの人は時間が止まってるのかな? -
28 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NTgzMzU0N
ひっでー言い草だな…
こんな発想が出てくる時点で人でなしだよ -
29 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NzQ3NTE5M
どうやら立川流は人格については一切の教育をしていないようだな
-
30 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:Mjk0NDU1O
そりゃ、真打なんかにできない訳だ
立川流の審査が厳しいんじゃなくて、人格に問題がありすぎで
こんなのが真打なんかになったら恥をかくだけってのが多すぎるんだろう -
31 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NzQ4NTE0N
読売新聞が震災後に市町村へ行ったアンケートがある
それによれば原発が建っている志賀町も建っていない珠洲市も復興に10年超かかると回答している
(アンケートの回答中、この2市町が最も復興に要する期間が長いと回答した)
これだけで原発云々の話はマユツバだと分かる -
32 名前:匿名
2024/12/29(日)
ID:NTc2MTI2M
立地的に苦しいてのと関係者も頑張ってるて情報は探せば出てくるのにね
-
33 名前:匿名
2024/12/30(月)
ID:MzAzNDA0N
珠洲や輪島は細長い能登半島の先端だから、元々行き来し難い。被災したら、復旧業者が行くのに時間掛かるから、復旧作業が遅々として進まない。
珠洲や輪島は住民全員が穴水か和倉温泉に移住した方が良いんじゃないの。 -
34 名前:匿名
2024/12/30(月)
ID:NjIzNTI0N
談志が生きていたらとっくに破門されてる奴だ
-
35 名前:匿名
2024/12/30(月)
ID:NTc3Mjg3M
>>29 >>30
「立川流家元」の談志が「芸は天才,人格はクズ」だからね・・・・・・ -
36 名前:匿名
2024/12/30(月)
ID:NjM3MzA0N
立川は無関係だが、俺が子供の頃から楽太郎が嫌いだった理由が、大人になってから言語化出来るようになった。
要は無責任な仕事って事だったのだ。囃し立てて笑いにして、ウケたとほくそ笑んで、それを自分の得点にしてるだけで。楽太郎が笑いをとってもさっぱり政治家には響かない。
だから立候補したり当選したりする芸能人は、その責任感も判定出来て、政治参加しないヤツラよりはまだ有用だと思える。尻尾巻いて逃げた大橋巨泉とかメガネのおばさんも、その後は大口叩けなくなった。自分のセミリタイアだのタレント活動だのを優先する人間が国会議員になってた事が異常だよ。
また無関係な話だけど。そう考えると新庄剛志監督って有能だよな? -
37 名前:県民
2024/12/30(月)
ID:Nzc0NTI3M
原発に触れる話で聞いたのは「原発を建設しないで良かった!」です。安堵の声です。この被害に原発事故も重なったらどうなっていた事か。珠洲市民でそんな捻くれた考えの人、本当にいるのですか?仮設住宅建設と同時にどれだけの工事をしているか見たの?9月に水害もあったし。工事に当たっておられる地元、県内、応援の方々全てに感謝しかありません。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります