8件のコメント
「東京駅の床タイルの正体に「見るたびにドキドキする」と目撃者興奮、凄い技術力だわ日本……」のコメントページ
コメント
-
1 名前:名無しさん
2024/12/22(日)
ID:NDY3MzcyN
八重地下の駐車場の更に下では年がら年中工事入ってるよ
というか、人工建築物と大自然の戦いは常にどこかで行われていて、放置すると自然に還ろうとする法則 -
2 名前:匿名
2024/12/22(日)
ID:MzkzODQwN
関空や羽田空港も同じ様な対処してなかったっけ
-
3 名前:匿名
2024/12/22(日)
ID:NDk3MTk3N
心不全を心配した方が良いぞ
-
4 名前:匿名
2024/12/22(日)
ID:NDU3OTQzM
都市部は何処も地下水の取水制限有るから、標高低い地下駅は地下水に浮いてるか沈んでる状態、建造中に止水失敗すると溢水して水槽になる
昔になるが名古屋駅前のでかいビルも水槽になってた時があると聞いた -
5 名前:匿名
2024/12/22(日)
ID:NDQ3ODQ1O
定期的にやらなあかんか?この話題。
-
6 名前:匿名
2024/12/22(日)
ID:MjI2ODk0M
※2
そっちは不等沈下対策で建物基礎が調整ができる、だったはず
※4
名古屋の件は、地下鉄だか地下街に流れ込んだんだっけ -
7 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:NDMzMjQ1N
JR大阪駅の場合は、昔、沈み過ぎて駅構内は階段だらけになった。
杭を百数十本打って沈みを止めたからJR大阪駅に地下街を造れないし。 -
8 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:OTYyMjA1M
地下水位を維持するために、商業施設でもある程度の地下水利用を認めればいいのにね。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります