「ヤフオクで高価落札された鑑別カード付きの高級石、専門業者が”真偽”について問われた結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/12/17(火)
ID:MzA0MDQ3N
ヤフオク、メルカリを信用するな。
-
2 名前:匿名
2024/12/17(火)
ID:Mzk5Njg3O
ちゃんとした業者からネットで購入するならまだしも、
有象無象のオークションで買う奴がいるのか・・・
いい加減にこういう連中は詐欺で刑事罰を受けるようにしないと -
3 名前:匿名
2024/12/17(火)
ID:MzUyNzgxN
所詮フリマだからな
販売者の信用が無いなら扱う品の信用もまた同じってだけよ、高額品を買うのは博打要素デカい -
4 名前:匿名
2024/12/17(火)
ID:MzI3MDY3M
アレキの色じゃ無いw
-
5 名前:匿名
2024/12/17(火)
ID:MTQwODUzN
ずいぶん安っぽい色したアレキサンドライトだな…
-
6 名前:匿名
2024/12/17(火)
ID:NDQ5MDM5M
ヤフオクの管理責任じゃん。国の管轄はどこよ?
-
7 名前:匿名
2024/12/17(火)
ID:MzU5OTQ0M
これって、
明らかに石では無くて
カードの方の作成費用ってことだろ。
石は石でそれらしいものを作りこんでいるんだから
これはこれで好印象だしさ。
つまり、溢れる妄想をカードに詰め込んでるんだから、
適正価格と言えば適正価格じゃねw -
8 名前:匿名
2024/12/17(火)
ID:MzU5OTQ0M
>>6
なんの管理責任だよw
カット済みならまだしも
アレキサンドライトだけに限らず
もともと原石にはほとんど価値なんて無いぞ? -
9 名前:匿名
2024/12/17(火)
ID:MTQwOTc1M
石はともかく、鑑定書は本物アル!
-
10 名前:匿名
2024/12/17(火)
ID:MzMzMzI5O
いわしの頭も信心からというではないか、信じたいならそれでいい。
他人に売るならともかく、自分で楽しむなら本物さw。 -
11 名前:匿名
2024/12/17(火)
ID:MTY1NDc1M
鑑定書は誰が鑑定したかが重要だから、当人の筆跡も分からないカードじゃ欠片も価値はない。素人ならカードにしたほうが誤魔化せるし、ありがたがるだろうと騙す気まんまんの所業だよ。
あと宝石の常識として価値は一定ではない。違う店は勿論、同じ店の鑑定士でも個人単位で価格判定が異なる。さすがにちゃんとした店なら、成分的に判断できる偽物を売ったりはしないが、価格に反映される等級が同じ石で一つ二つ違うのは普通にあるからね。だから、資産価値としては宝石はかなり低いよ。わざわざ偽物を買う必要はないが、購入する際は価値云々より、自分がそれだけの金を出しても欲しいかどうかを考えて判断したほうがよい。 -
12 名前:匿名
2024/12/17(火)
ID:MzAzOTU0N
そうやって見てるせいもあるんだろうけど、こう上っ面な色過ぎないか見た目からして。プラモのクリアパーツに色塗った感じというか。
-
13 名前:匿名
2024/12/17(火)
ID:MzAzNzc5M
子供の頃校庭ですごい真ん丸な小石を拾った。
授業中なのでポケットに入れ、休み時間に
水で洗って見たら、誰かが吐き出した
舐めかけの飴玉でした、、 -
14 名前:匿名
2024/12/17(火)
ID:NjI4NjY1M
アレキの色こんな色だったっけと調べるレベル
-
15 名前:匿名
2024/12/17(火)
ID:Mzc5NDI1O
>>11
語るのは結構だが、鑑定と鑑別の違いわかってるか?
何かのイベントでそこそこ注目された石の説明をしている人物が
「このルビーの鑑定書は・・」と言った途端に囲んでいる人達が消えてた。 -
16 名前:名無し
2024/12/17(火)
ID:NjI5MDc3M
こういうのに一件一件答えるのたいへんだなw
-
17 名前:匿名
2024/12/17(火)
ID:NzgxMDY0M
自己責任で欲しいものを買えば良い
買ったものの価値を客観的な判断をされた時にどうするかも個人の自由
(自分が認識していたものと違うものを買わされたと)騙されてたなら売主を追求すれば良い(騙された自己反省と共に)
「欲しい!」となった時に一旦冷静になれるかどうかが大事
自分の中でそれにそれだけの価値があるか?相手の言う事は事実か?等判断をして対価を払えばいいだけ
上手い話には裏があるなんて当たり前、儲かるだの希少だので飛びつく前に調べ尽くすべき
素人が飛びつくと痛い目を見るという話の1つだな
詐欺に引っかかる人達には同情はするけど「自分は騙されない!」と飛びついて損をしたと嘆く人達には「なんで飛びついた?」と問いたい
投資話とか新製品とか今だけとか希少だからこれだけとか、そんな話はまず「怪しい」と調べるべき -
18 名前:匿名
2024/12/17(火)
ID:MTQwODM5N
いや、買うなよ
-
19 名前:匿名
2024/12/17(火)
ID:NzgxMDY0M
コメ18
「買うなよ」と言って聞く様なら騙され(詐欺られ)る人はいないよね(周りの意見を聞かずろくに相談もしないで暴走する人達もいるけど)
だからあとは自己責任かと(その後の泣き寝入りかとことん追求かの対応はそれぞれで自由)
散々詐欺やこういうスレの様な話は周知されてきているし、詐欺師らは無知(簡単に不安を煽れたり上手い話を鵜呑みにするよう)な相手を騙す手口を日夜研究してると思われる
騙すの側が一番悪いのは当たり前だけど、安易に飛びつく人ももう少し考えて(調べて)から行動すればいいのにと思ってるよ -
20 名前:匿名
2024/12/17(火)
ID:NDAwMzg0O
フリマで価値のあるものを売るはずがないやろ
本来は要らないものを処分する場所 -
21 名前:匿名
2024/12/17(火)
ID:MzI2ODIxM
得体の知れない鑑別カードになんか何の保証も無い。
-
22 名前:名無し
2024/12/18(水)
ID:NjExMTQ4N
ワイの彼女も風呂につけたら別人になった。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります