「ディズニーの件で懲りなかったフジテレビ、「“そうなるのではないか”と思っていたが本当にやりやがった」と不評が殺到中」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:MjMxOTQ4M
動画編集してると、ワイプという言葉が出たときに、本来の意味のワイプのことなのか、このスレで使われてる方の意味なのか、確認が非常に面倒くさい
ピクチャーインピクチャーのことをワイプと呼び始めた奴は誰なんだ -
2 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NTAwNzkyM
限られた番組制作費をいかに芸能事務所にまわすかが肝ですからね。
アニメ特番やネット動画の垂れ流し番組に、必要のない芸能人使うのもそのひとつ。テレビ局の偉い人たちの頭の中はバブルで止まったままなんです。
>1
テレビ局(芸人)だよ。ギョーカイ用語を番組内で連呼するの大好きでしょアイツラ。 -
3 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:OTUzMTkwN
本編や歌の間に普通に感想言ったほうがまだいい気がする
その方が大きく映るし。ワイプとかノイズでしかない -
4 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NjU4MzEwM
>芸能人のワイプ
番組制作者がワイプを入れるのって、不安感の表れらしいね
スタジオの様子、ゲストの様子を同時に映像に入れないと、コンテンツそのものが駄目だって思われてしまうという不安感
普段そういう番組つくりをやっているから何でもワイプを入れるようになっちゃって
と言うワイプ多発の理由を分析している元テレビマンがいて、何か説得力があった -
5 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NTAwMzY0M
記念再放送でもこれだとか、大晦日にスーパーマリオの映画をやるそうだけど、そこでもアナ雪の時みたいにやらかすだろうなフジだから
スタッフやキャストの副音声解説座談会ならまだしも、小窓まで出して知らない芸人見せられ聞かされ…テレビ局も出る芸人も視聴者に嫌われたい奴しかいないのがよく分かる
小窓無くても本編ノーカットといいつつCM入れまくってブツ切れだし、映画もソフトか配信かスカパーでしか観なくなったから今さら地上波なんかどーでもいいけど、相も変わらず酷い状況だな… -
6 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NTAwMzY0M
ワイプとかいう小窓といえば、自称公共放送のNスペの自然科学モノ回にまでナビゲーターと称して芸人を出した挙げ句に終始小窓表示になってしまったのには呆れたよ…
-
7 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NTg3NDM0M
タレントの顔を強制的に見せようとするワイプマジで止めろ。サザエさんに限らずどんな番組でも共通で不愉快。画面を見てるのは芸人じゃなくて視聴者なんだよ。
-
8 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NjU5NTg5N
制作費がないなら、タレントなんて呼ばなきゃいいのにね。
結局は、その人件費が一番高いでしょ。 -
9 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NTU0NjkyN
ドリフの時も今回も全く気にならなかったが……?
だからそうやって観たいならDVDなりブルーレイなりの発売を要望して出たら金出して買えよ
……と思ったが、フジにはFODがあったな
まぁ、現状民放はどこも通販番組でBSの電波を無駄遣いしてるから
原作本と同じ名前の「よりぬきサザエさん」という枠でベスト版を放映するといいんじゃないかな
FODでもっと観たい人のサブスク契約への導線にもできるだろうし -
10 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NTAwMzgxM
映画館で上映中にスマホの光る画面を出したりべちゃくちゃ喋ったりする様な事を電波供給側がするなよ
目障り耳障りなんだよワイプも芸人ガヤも
そんな汚された状態で思い出の懐かし番組を放送するなら初めから放送しない方が遥かにマシだわ -
11 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NTU0NjkyN
※10
全く違う
絶叫上映と知らずに観に来た客に「叫ぶな、静かにしろ」って文句を付けられるようなもんだ -
12 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:OTUwMzI5M
あれ、「非売品」だとか「見本」マークみたいなもんだから。
完全版欲しければ正規版金出して買えっていう。 -
13 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NTAwMzgyO
※11
その例えなら始めから「応援上映」と表示してたらな
懐かしの火曜サザエさんを当日のまま「リバイバル」上映じゃなかった放送するとだけ告知してのコレだから本文等でみんな怒ってる訳で
そんなにワイプ大好きならテレビ局に[字幕][2か国語][ステレオ]みたいに[ワイプ][ガヤ]も表示してくれる様に“要望”してくれよ
なら住み分けも出来るがな -
14 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NTU0NjkyN
※13
新聞やテレビの番組欄を見れば分かる程度の話でしかないな
それに「ワイプ大好き」なんて誰が言った?
そんなのお前だけだし、少なくとも俺は言っていないぞ -
15 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NDk5Mjg0M
そういえばテレビCMも、商品やサービスの宣伝じゃなくてタレントの宣伝だろコレっていうのが多いなぁと気が付いた スポンサーの金を使って芸人やタレントに仕事を与えているんだろうなぁ
-
16 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NTQwOTMxN
ワイプ芸人が飯食えないからだろw
-
17 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NTkyMTMyM
江利チエミ
-
18 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NTAwMzM2O
最近の芸人って反社のチンピラみたい。
-
19 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NzIyNDE0M
先週?くらいにやってた歌番組でアニメの曲のランキングの時も
左上にワイプおいて映ってるやつがランキングのたびに
へんな動きして頭おかしいんかこいつらって思ったわ -
20 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NjExMzMwO
×サザエさんを見せる番組
〇サザエさんを見てあーだこーだ言ってる連中を見せる番組
が放送する側のコンセプトなんだから、ワイプ入り、声被りは当たり前
ってことを理解しない方がおかしいんじゃね?って放送側は思ってるだろ
作品にもよるので全部がそうできるわけではないけど、
好きな番組や映画をワイプ芸人やテレビ局の加工で
邪魔されたくなければ有料放送の提供を待つか円盤を買えば解決だな -
21 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NTg0MDgyN
芸人のワイプを入れないと死ぬ病気かなんか?
-
22 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NTU5MjE1M
「削除されないように余計な部分を追加した、違法アップロードの動画みたい」こんなところまでネットの後追い
円盤を買わせるために、余計なテロップを入れてた時代から10年経った。不愉快な付属物を見ないためには、webのサブスクを契約しろ、無料でTV見るな、てことですかね -
23 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NTAwMzA0M
フジテレビ社員がいるな
-
24 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:ODI1MzM0O
フジテレビが勘違いしている事は番組が嫌われてるんじゃないんだよ。フジテレビのやり方が気に入らないんだぞ。つまりフジテレビが嫌われてる。だから視聴率が上がらない
-
25 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NzIzMTg4O
視聴者を馬鹿にしてるから出来る放送形態なんだよ
笑い声や驚きの声入れるのと同じ手法
ここは笑うとこですよ 驚くとこですよって -
26 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:Mjg0Mjc2N
YouTubeであたしンちとか美味しんぼとかがやってるみたいに、最初の話から2話ずつくらいのペースで定期的に動画投稿してほしいわ(コンプライアンスに引っかかる作品は飛ばしてもいいから)
-
27 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:MTA1MDAwM
邪魔を入れれば権利者に払う金が減るのかと思った
昔より権利者が強くなったのかテレビ局に金がなくなったのか -
28 名前:匿名
2024/11/28(木)
ID:NjU5NTg5N
※22
ドラマのDVDなんか、映像特典満載とか言ってるけど
そんなの程度じゃ買わないよなw
主役の人のファンなら買うのかもしれないけどさ。
その時点で、録画しているしな。
あと、ドラマでは無いと思うけど、バラエティーのDVDを
買う人で、録画を消す人がいると思うけど要注意ね。
DVD版は、泣く泣くカットしたシーンも入れてますとかあるけど
あれ、カットしたシーンを入れて、本編の何か都合が悪い部分なのか
分からないが、テレビ放送時の一部を削除している時あるからね。
その番組が好きな人はDVDを買っても録画を消しちゃ駄目よ。 -
29 名前:匿名
2024/11/29(金)
ID:MTAyNjg5M
こういう日本のメディア文化の歴史を深掘りみたいな企画はけっこういいと思った
穴子さん横綱になるのタイトル作の方が個人的には気になった
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります